
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
クラシック音楽・・・う~ん、モーツァルト、ハイドン、ベートーヴェンをまず勉強するといいです。
古典派と呼ばれる人達です。特にハイドンは交響曲をたくさん作っており、明るく力強いモチーフが特徴的です。色々な形式をまず勉強すればいいです。
あとは、ブラームスもいい曲が多いですね。
それからワーグナー、シュトラウス、ウエーバー、ドボルジャークなど。
とりあえず古い作曲家から時代を追って勉強することです。
日本人が西洋の古典音楽をする(まねる?)と、どういう作品に仕上がるかはわからないですが、古い作品を勉強して上で新たに創作すれば、オリジナルの古い作品を超えるものが誕生すると思いますよ。
オーケストラなのか、ピアノなのか、小編成なのかとか・・・楽しみですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
作曲家は知能指数が高い人が多...
-
画家の名前には「マネ、モネ、...
-
笑える程ムゴいパクリ教えてく...
-
ポルノグラフィティの曲で似て...
-
鉄腕DASHのクライマックス場面...
-
『雨』に因んだ曲で、あなたの...
-
カワイくてごめんの作曲につい...
-
ららららら、ららららら、らら...
-
歌手って歌うだけなのにトリビ...
-
これ名前なんですか!?
-
クリスタル・ケイの「恋に落ち...
-
どなたか曲名と歌手名を教えて...
-
Bonny & Clayd(ぼにー・あんど...
-
地下アイドルにいそうは褒め言...
-
貴方の街の夕方防災無線メロデ...
-
ト調調からへ長調への移調を教...
-
将来のことをもっと日頃から考...
-
全英語歌詞で、日本人歌手の一...
-
速度を変えると別の人が歌って...
-
久石譲の夏影という曲知ってる方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
作曲家は知能指数が高い人が多...
-
画家の名前には「マネ、モネ、...
-
クラシック音楽の壁紙
-
勉強のための弦楽四重奏
-
チョピンとバッチ
-
笑える程ムゴいパクリ教えてく...
-
ポルノグラフィティの曲で似て...
-
貴方の街の夕方防災無線メロデ...
-
テレテレッテッテ テレテレッテ...
-
なんで最近の流行りの歌手はつ...
-
ららららら、ららららら、らら...
-
電子レンジの中を掃除したら塗...
-
カワイくてごめんの作曲につい...
-
「はるかなおぜ」にフェルマータ...
-
曲の著作権について
-
合唱曲のなかで伴奏が一番難しい曲
-
葉加瀬太郎のタイムメッセンジ...
-
将来のことをもっと日頃から考...
-
歌手って歌うだけなのにトリビ...
-
ウエスタンショーという曲の事...
おすすめ情報