dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わかる方がいたら至急回答頂けると助かります。

質問1,ナスカの地上絵を見に行きたいのですがセスナは予約が必要ですか?明日には出発して1月4日か5日くらいにナスカみたいなーと思ってるんですが…どうすればいいんでしょうか?ちなみにナスカのセスナがある飛行場近くまでわレンタカーで行くつもりです。

質問2,クスコとマチュピチュに1月2日から二泊三日で行くのですがやはり季節は夏といっても標高が高いから寒いのでしょうか?気温的にはどれくらいなんでしょう?

わかるかたがいれば
回答お願いします(__)

A 回答 (3件)

質問1への回答.


遊覧飛行で地上絵を見るのならば、遊覧飛行の飛行機を飛ばしているところに行く必要があります。ナスカだけとは限りません。ボクはピスコという海辺の町に行きました。リマからピスコまで車で片道4時間くらいです。ナスカまで車で行ってしまうと既回答にあるように時間ばかりかかります。
リマのホテルのコンシアージ(英語ではこう発音します)に送迎付き飛行機ツアーを希望してみればいいのです。これでも日帰りは結構きついです。
ちなみにペルーでのレンタカーの運転はお薦めしません。特にリマですが、地元の人たちがものすごいスピードで走っているのに平気で割り込んできます。ボクも運転歴長いし毎日運転しますが、リマでは絶対に運転したくないと思いました。

質問2への回答.
マチュピチュのこの時期は夏というより雨季ですね。昼は晴れてくれれば暑く、夜は寒いです。クスコの年間平均気温はほとんど変わらず12℃前後。朝は氷点下まで下がるし、昼は20℃以上まで上がります。

ちなみに余計なひと言。

クスコとマチュピチュに1/2から2泊3日(クスコ着が1/2ですよね?)で行くとのことですが、その日程だと1/4にはまだクスコにいることになりますね。だとすると1/4中にナスカに行くのは不可能ですよ。時間的に無理だし手段がありません。1/4中にリマに戻れば、翌1/5にナスカに行くことはかろうじて可能かな。だけど勿体ないね。

クスコをマチュピチュへの玄関口くらいにしか考えておられないのかもしれませんが、クスコ自体、古都で見どころが豊富で、雰囲気があってとてもいい場所ですよ。ナスカとクスコどちらを選べ、と言われたらボクなら迷わずクスコを選びます。ナスカは残念ながら期待しすぎるとがっかりする可能性大です。時間があまってついでに行く程度に捉えておいた方がいいです。

それからそんな駆け足の日程でクスコ~マチュピチュを行って帰ってくるとかなり高い可能性で高山病になりますよ。やられるとかなりきついです。覚悟しましょう。うちの家内はクスコではベッドから起き上がれませんでした。マチュピチュは山の上のくせにクスコより標高が低いため多少マシになります。
    • good
    • 0

《質問1,の回答》


日本人団体さんが多いこの時期は、必要だと思いますよ。
私は、リマ市内の旅行会社主催の1泊2日ツアーを利用したのでフライトだけの予約の経験は無いのですが、現地は観光客でいっぱいで、とても予約なしで乗れる雰囲気ではありませんでしたね。
大きなホテルならコンシェルジェに相談するか、フロントに頼むか、ホテル内に旅行会社があればそこで相談されると良いと思います。勿論リマ市内の旅行社でもOKです。
 
 ところで、レンタカーで行かれるとのことですが、7~8時間かかりますよ。日帰りなら早朝の出発が鉄則です。帰路の夜間走行は危険です。一泊ならホテルの予約も必要です。
 ただ、地上絵がよく見えるのは朝か夕方で、日中は僅かしか確認できないそうなのでそのつもりで。現地ツアーは夕方フライトするようにスケジュールされていました。
 もう一つ、セスナはかなり揺れるし、サービスで横面飛行をやってくれますから、ゲロ袋を用意されたほうが良いです。自分は自信があっても周りの人がゲロゲロやり出したら、もらいゲロをやってしまいます。

《質問2,の回答》
クスコは寒いです。昼間は長袖シャツでもいいのですが、夜は人によってはセーターが必要でしょう。アルパカのセーターを売っていますから、寒いようならそれを買えばいいです。
マチュピチュはけっこう暑いです。若い人ならTシャツで充分です。が、太陽が照り付けていたかとおもうと急に降り出すなど天候の変化がめまぐるしく(日によると思いますが)、雨が降ると少し寒くなります。雨と寒さしのぎのために軽いレインコートを用意されると良いと思います。前述のアルパカのセーターですが、これが雨よけにも大きな効果を発揮します。濡れても平気です。
    • good
    • 0

ナスカですが予約は不要です。

勿論しても良いが。

クスコと共に20度程度です。あとは人それぞれで。
日本からは冬?の服装でしょうが重ね着スタイルで
脱いで調整がいいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!