
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
とんこつラーメンの出汁に豚のガラを使うのでとんこつですね。
調味料としては意外かも知れませんがお醤油を入れます。つまり作り方としてはしょうゆラーメンと変わるところはありません。ただし、あまりに少量なため入っていることに気がつかない人が大半です。ほとんど醤油の味は感じないですからね。
お醤油を多め入れているのが和歌山ラーメンですね。長崎ちゃんぽんのスープは中華の白湯スープがベースになってますので鶏ガラスープですね。でもあくまでも基本なので、いろいろなバリエーションがあります。「一風堂」ではとんこつに魚介系の出汁を混ぜますし、九州の方ではとんこつスープでチャンポンを作ったりもします。
No.2
- 回答日時:
『とんこつ』の『とん』は豚、『こつ』は骨です。
つまりベースはとんこつ=豚骨と言う事です。あと長崎チャンポンのべースは、ほとんどの店が鶏がらも豚骨も使用しています。ちなみに腕の悪い職人でも“ごまかし”やすいのが豚骨ラーメンや、みそラーメンというのも事実です。これは食べ歩けばわかります。腕の悪い職人が塩ラーメンや醤油ラーメンを作れば、もろにマズさがでるので作れないのです。だから自然と豚骨ラーメンや味噌ラーメンはマズい店が多いのです。それと同時に腕の良い職人は胸を張って塩ラーメンや醤油ラーメンで勝負してる店が多いのです。何の世界でも同じで、腕の良い人は難しい物に挑戦する。しかし腕の悪い人は逃げにでる。という事です。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/12/05 16:48
ありがとうございました。私自身は塩味かとんこつ味が好きでよくたべますが、確かにとんこつ味は多少不味くても食べられますが、塩味は不味いと一杯食べきるのは大変ですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
昨日買った自転車を返品できる?
-
5
「お店を重宝しています」と「...
-
6
PayPayについて! PayPayのアプ...
-
7
ローソンで商品が陳列される時...
-
8
マクドナルドのバイト面接に落...
-
9
パンの耳はなぜ売ってもらいに...
-
10
ヘアーサロンでやり直しってし...
-
11
水商売の子が色恋営業なのか本...
-
12
自営業の妻 覚悟が足りずつらい...
-
13
滋賀県の高校1年生はバイトした...
-
14
ロッテリアの通常メニューは何...
-
15
彼氏の浮気について。 彼氏が友...
-
16
島忠は値切れますか?
-
17
風俗は18歳の社会人ならいいの...
-
18
彼氏の浮気について。 彼氏が友...
-
19
国より飲食業へ自担営業を要望...
-
20
彼氏の浮気について。 男性の方...
おすすめ情報