
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!興味のある質問(?)なので参加させてください。
まず映画を初めて観たときは、
「運命の歯車」というものを感じました。
運命はいたずらに大切な人達を引き離す(敵であったり、死であったり)けれども、絆までは引き離せず、いつか必ず出逢う(再会だったり次世であったり)であろう。
それが、LIVEを通して
「越えられない時空の壁。もしも越えられたとしたら…」歴史は変わっていたとしても、強い絆で結ばれた者達は、導かれるままに出逢うであろう…。という感じも追加され、
それからアルバム2作、数々のシングル。それと、2編のLIVE、小説等を通して
「逝く者の想いと、遺された者の想い」
「生きる」ということ。出口を求め彷徨う魂の叫び。
それらに加え「月」の存在。全ての生命を、ときには優しく包み込むように見守り、ときには冷たく輝かせる。そして、逝く者と遺された者の想いを受け止め繋げる者。それが月。
みたいなものを感じました。うまく表現できなくてごめんなさい。
でも、私の中で『MOON』という世界は形を変えて生き続ける物語で、次に自分のこの回答を見たときは、もっと違う見方になっているかもしれません。
いろいろな方の考えは、大変参考になり、面白いですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/12/10 15:33
分かりやすくて大変参考になりましたよ@
奥が深くて色んな意見を聞けてよかったです。私も「逝く者の想いと、遺された者の想い」というのは大変感じました。
これからもガックン応援していきたいと思います。
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
私が感じたのは、MOON(月)の表と裏のはかなさ?かな・・・
たとえばMOON CHILDで、今まで仲良かったショウとソンが敵になってしまう。今まで同じ月の光の下に居たのに、反対側にいってしまう。
この世の中には二つの世界があるんだということを伝えたかったんじゃないかな・・と思います。
コンサートでも前半と後半二つのGACKTの世界が表現されていたように感じました。
金曜日の『うたばん』ガックンでるよ!!見なきゃね(^_^)
この回答へのお礼
お礼日時:2003/12/04 23:21
そうですね。確かにそうでした。映画では本当にはかなかったですよ・・・
映像では良くその表現が出ていたと思いますが、tomoemnmさんは音楽ではどう思っていますか?私本当に鈍感なので。。。感性が貧弱というか。。。ガックン録画しとかなきゃ@
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東横INNの無理宿泊券について
-
the band apartのfool proofの...
-
Sixpence None The Richerの「K...
-
V6の話
-
ムック
-
アルバム出てからシングル
-
B'z(ビーズ)の代表曲といえば...
-
シングルCDって売ってないの?
-
SMAPの「世界に一つだけの...
-
埼玉県、東京都で8cmシングルが...
-
好きな人に 好きな音楽とかって...
-
中島みゆき
-
boowyの10枚組みのCDで白と黒...
-
厚ちゃんのブレスレット
-
Back drop Junkie [nancy]
-
小田和正の「自己ベスト」CM
-
青春を感じられる曲教えて下さい!!
-
ミスチルのアルバム「アトミッ...
-
元気が出る歌を教えてください!
-
ジェフ ポーカロ (Jeff Porcaro...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東横INNの無理宿泊券について
-
Xperiaで ' と " の出し方...
-
自宅トイレットペーパーが毎日1...
-
アルフィーやサザン、B’z、スピ...
-
皆さんが、初めて買ったレコー...
-
歌手の「くるり」について教え...
-
GLAY「とまどい」
-
「シングルベッド」の意味って...
-
AKB48が売れたきっかけは?
-
THE ALFEE 「希望の橋」
-
ジャニーズWEST シングル
-
トイレットペーパーはシングル...
-
SMAPの「世界に一つだけの...
-
セミダブルからシングルへの変更
-
男性へ スーツ シングルとダブ...
-
AKB48
-
B'z(ビーズ)の代表曲といえば...
-
アポストロフィとシングルクォ...
-
シングルの話
-
the brilliant green
おすすめ情報