
SQLite3.7.5を使っています。
以下<抽出前>の様なテーブルから、col2の値が"FALSE"で(col1=3,4,5の3つ)かつ、col3が最小値(col3=3)であるレコードを<抽出後>のように抽出するSQL文をご教示ください。
<抽出前>
col1 | col2 | col3
1 | true | 3
2 | true | 0
3 |false | 3
4 |false | 5
5 |false | 3
<抽出後>
col1 | col2 | col3
3 |false | 3
5 |false | 3
自分で考えたSQL文は以下です。
抽出結果は問題ないのですが、同じSELECT文を2回書いていてだいぶ効率悪いことをしているのではないかと思い質問しました。
よろしくお願い致します。
SELECT * FROM (SELECT * FROM test WHERE (col2 = false)) WHERE col3 = (SELECT min(col3) FROM (SELECT * FROM test WHERE (col2 = false)))
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
SELECT *
FROM test
WHERE col2 = false
AND col3 = (select min(col3) from test where col2 = false)
でどうでしょう?
早速のご回答ありがとうございます。
理想の結果が得られました!
スマートで解りやすくて驚きました。
私が提示したSQL文が見るも無惨^^
大変助かりました!
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんなん、どうでしょうか。
SELECT * FROM test t1
WHERE (t1.col2 = false)
AND NOT EXISTS
( SELECT 1 FROM test t2
WHERE t2.col2 = false
AND t2.col3 < t1.col3 );
同じようなものかもしれませんが。
ご回答ありがとうございます。
理想の結果が得られました!
NOT EXISTSですか…
私には全く思い付きませんでした^^;
解読できない箇所がありましたが、調べて少し理解しました。
とても勉強になりました。今後に生かせるよう努力します。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel 、この式はどのように解釈すればいいのでしょうか 4 2023/02/03 08:53
- Visual Basic(VBA) excelVBAについて。 4 2022/11/21 16:15
- Excel(エクセル) ExcelVBAについて。 2 2022/12/10 20:08
- Excel(エクセル) excelVBAについて。 8 2022/12/11 13:47
- Visual Basic(VBA) excelVBAについて。 1 2022/11/30 06:16
- Visual Basic(VBA) マクロを短くする 1 2023/01/15 00:11
- Oracle SQLについて教えて下さい。 主キーを持ったカラムを主キーの機能を持たせたまま カンマ区切りで文字列 1 2023/03/27 22:47
- Oracle 質問です。 下記のテーブルとデータがあり、 取得想定結果のように出力したいです。 下記のsqlだと0 2 2023/05/23 19:10
- Oracle sqlで質問です。 aテーブルとbテーブルがあり、下記のsqlで取得したidとnameに一致しないレ 1 2022/04/20 20:34
- JavaScript プログラムがうまく動きませんレビューお願いします 1 2022/07/10 05:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル関数 文字(ハイフン...
-
SQLServerからエクセルにデータ...
-
空白文字とスペースの検索
-
Excel VBA:セルを新旧1つずつ...
-
抽出したデータを修正して元の...
-
ACCESSの集計クエリで3件ある...
-
MS-DOSコマンドプロンプトを途...
-
ACCESSのクエリで同じSQL文だが...
-
VBA CSVファイルを文字列に
-
日付データの抽出方法を教えて...
-
<SQL>条件付きで最小値レコード...
-
GROUP BYを行った後に結合した...
-
Oracleでの文字列連結サイズの上限
-
OracleのSQL*PLUSで、デー...
-
Accessで別テーブルの値をフォ...
-
select句副問い合わせ 値の個...
-
select insertで複数テーブルか...
-
実績累計の求め方と意味を教え...
-
GROUP BYを使ったSELECT文の総...
-
サブフォームに新規レコードを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
抽出したデータを修正して元の...
-
ACCESSの集計クエリで3件ある...
-
ACCESSのクエリで同じSQL文だが...
-
エクセル関数 文字(ハイフン...
-
アクセス クエリ-で空白以外の...
-
<SQL>条件付きで最小値レコード...
-
MS-DOSコマンドプロンプトを途...
-
商品テーブルからカテゴリ別の...
-
SQLサーバのデータをエクセルに...
-
ADO接続からのACCESSデータシー...
-
SQLServerからエクセルにデータ...
-
SQLを駆使したデータ抽出ってど...
-
アクセスでのデータの抽出について
-
VBA CSVファイルを文字列に
-
空白文字とスペースの検索
-
MySQL のWHEREでの抽出範囲につ...
-
エクセルデータの末尾の改行を...
-
PS2のBGM抽出
-
MYSQLで、今日まで過去30日間の...
-
Excel関数:別テーブルから条件...
おすすめ情報