
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>東京と名古屋に住む仲間が集まる場所として中間地点
なるほど。
とりあえず、梅ヶ島温泉は静岡から延々と山奥に入った先に
ある、ひなびた、つか、ひなび過ぎた温泉地で近くに観光地も
ありません。単に温泉に入るだけなら、雰囲気のいい所なので
お勧めできるんですが、遊ぶ気満々ならちょっと・・・。
http://www.umegashima.net/p/blog-page_10.html
油山温泉ってのは知りません。つか、一般的には全然知ら
れてない、超マイナーな所じゃないかと。
http://www.yuyamaen.com/index.html
・・・ま、言われりゃ須賀谷もそうなんですがね(苦笑)
舘山寺温泉は、浜名湖を見渡す開けたところにある温泉で
いわゆる「昭和的温泉旅行」の雰囲気がある所ですから、
グループで遊ぶには最適かと。観光地も近いですし、何より
東名からすぐ、というのが良いです。ただ、温泉街の雰囲気
ということになると、殆どがコンクリ旅館ですから、梅ヶ島の
ようなしっとり感は無いです。
http://www.kanzanji.gr.jp/
私がお勧めするのは、大井川の寸又峡温泉ですね。梅ヶ島
と同じ山の中の温泉ですが、そこに至るアプローチが単なる
バスしかない梅ヶ島より秀逸です。だって「SL列車」ですよ。
温泉自体も雰囲気があって良いところですしね。
http://sumatakyo-spa.com/ooigawa/index.html
http://www.oigawa-railway.co.jp/
そうなんです!
梅ヶ島、湯山温泉は周りに何もないのが皆不満で、、今回は40代女性の集まりですから、「昭和的温泉旅行」の雰囲気がある所、また観光地も近い、ということで、舘山寺温泉を押してみます。
5年後位に(もうちょっと歳とってから)「しっとり温泉」企画します。
寸又峡も魅力的ですね。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
ま、熱海は当然として。
つか駅前にいきなり温泉がありますし。小田原からの箱根湯本とか、三島からの伊豆長岡とかは
考慮外ですかね。あまりに有名なのに。
http://www.hakoneyumoto.com/
http://www.izunotabi.com/jpn/index.html
熱海からでも、「ハトヤ」の伊東とか湯河原とか・・・。
http://www.itospa.com/
ま、有名どころが外れているので狙いは穴場なんですよね。
だったら、西日本の穴場として須賀谷はいいところですよ。
http://www.sugatani.co.jp/
「有名どころが外れている」 理由は、東京と名古屋に住む仲間が集まる場所として、中間地点を選びたかったのですね。。 ですから、質問内の3箇の温泉地はネット検索で「(地域を限定した結果)限られた温泉」としてヒットしました。(笑)
ですから、須賀谷は外れてしまいますね? 次回に候補にいたします。
回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
>東海道新幹線の駅から近い温泉
熱海温泉
東海道新幹線熱海駅から車で約4km(約10分)、または熱海駅から東海バス上の山行で約5km(約20分)
参考URL
焼津温泉(やいづ黒潮温泉)
乗換えますが、東海道本線焼津駅、約4km(車で約10分)無料送迎バスあり。
http://www.kanponoyado.japanpost.jp/yado/yaidu/o …
奥浜名湖温泉
東海道新幹線浜松駅から三ケ日行きバスで約30km(約70分)、東都筑バス停下車後電話連絡で送迎あり。
http://www.kanponoyado.japanpost.jp/yado/mikkabi …
三ケ根温泉
新幹線三河安城駅から乗り換え東海道本線蒲郡駅、三ヶ根駅、名鉄東幡豆駅から定期送迎バスあり。
http://www.kanponoyado.japanpost.jp/yado/sangane …
ちなみに、いずれも一泊二食付き1万円前後で泊まったことあり。
参考URL:http://www.kanponoyado.japanpost.jp/yado/atami_h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- 宗教学 【空海】高野山金剛峯寺の開祖である空海の修行で訪れた地は全国の温泉地で、空海は修行と 1 2023/06/12 22:10
- 中国・四国 至急回答お願いします。 広島から出発して、瀬戸大橋を渡り四国の丸亀城を見てから松山道後温泉に一泊して 3 2022/10/10 15:57
- 甲信越・北陸 全国旅行支援について(石川&岐阜旅行) 3 2022/10/10 11:21
- 温泉 蔵王温泉に初めて行きます 蔵王温泉の名所や見所 日帰り温泉など 蔵王温泉のインプレ 教えて下さい 山 3 2022/10/05 22:05
- 電車・路線・地下鉄 乗車券の使い方 5 2022/05/26 10:28
- 新幹線 広島駅から城崎温泉駅までって新幹線でどのくらいかかりますか? 9 2023/04/26 21:43
- 温泉 温泉が好きなのですが、湯守がいる温泉宿 7 2023/07/06 23:12
- 温泉 福井県あわら温泉か石川県山代温泉 旅行でどちらに泊まろうか悩んでます。 30代男ですがかなり温泉好き 3 2022/12/01 07:36
- 中国・四国 山陰方面の旅行について教えてください。 4 2023/03/16 08:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
伊豆下田方面に簡単に行く方法...
-
激安ツアーの検索サイト教えて...
-
熱海駅付近のチケットセンター
-
車で熱海から沼津までどのくら...
-
修善寺と伊豆長岡 どちらに泊...
-
伊豆に詳しい方教えて下さい。
-
横浜~熱海間のドライブ
-
熱海vs湯河原
-
<渋滞回避>GW初日,名古屋~下呂...
-
伊豆、箱根方面の情報HPがあっ...
-
名古屋から南伊豆までどーやっ...
-
河津温泉郷のお勧め宿 教えて...
-
熱川にスマートボールや射的、...
-
今度旅行で伊豆高原に行く事に...
-
伊豆1泊2日のプランについて
-
下田から堂ヶ島までの所要時間
-
伊豆のベストシーズン
-
伊勢から東京方面 伊勢湾フェ...
-
箱根から伊豆・北川温泉へ
-
熱海の花火どこまで見える?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
熱海伊東方面で貝殻拾いをした...
-
熱海vs湯河原
-
ハトヤホテルは平日休館してる...
-
伊豆のベストシーズン
-
4月第一週目の伊豆高原の混み具...
-
西知多産業道路の朝の渋滞について
-
修善寺と伊豆長岡 どちらに泊...
-
熱海のお土産 熱海でぷりんくら...
-
神奈川から伊豆まで車でどのく...
-
熱海の花火どこまで見える?
-
車で熱海から沼津までどのくら...
-
熱海駅周辺のプリクラ
-
浜松市の地域猫に出会えるスポット
-
堂ヶ島にレンタカーでいくなら...
-
東海道線、伊東線、トイレ
-
3月上旬の伊豆方面の混雑度と所...
-
熱海駅でPASMOカード買えますか?
-
下道でかかる時間(>_<)
-
伊豆高原の気候
-
伊勢から東京方面 伊勢湾フェ...
おすすめ情報