重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

データベースに関してまったくの素人なので教えてください。

簡単にショップを作れるというサイト構築アプリがあるのですが、
「データベースを使えるサーバーで動作します」となっています。

とりあえずロリポップのロリポプランでサーバーを借りて1サイト作ってみました。
ロリポプランは、使えるデータベースは1つです。

そこで、このアプリを使って何個もサイトを作る場合、
データベース1つで何個もできるものなのでしょうか?
それとも、データベース1つにつき1サイトですか?

データベースがどういうものか全然わかってないもので・・・^^;
サーバーのプランを変更しなければいけないのかどうか知りたいので、教えてください。

A 回答 (1件)

データベースがどうこうよりも、サイト構築アプリの問題だと思います。


データベースの方は1つで何サイトも作れる様に設計すればできます。
サイト構築アプリがどんなものかわからないので明確に答えられません。

ただ、私が知る限りのCMSでECサイトを作る場合は1サイト1データベースの設計になってると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、一般的なCMSでは1サイト1データベースの設計が普通なんですね。
参考になりました。

お礼日時:2012/02/13 06:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す

今、見られている記事はコレ!