
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 最後はこちらからの返信で終わりにするのが通常でしょうか?
先の回答にも出ていますが、ケースバイケースと思いますので一律な正解はないと思います。
> 最後に『了解致しました』と送ったら再度『よろしく』とか『頑張れ』と返信が来た場合
上記のような状況であれば、私はこの時点でメールのやりとりを終わらせます。
こちらが「指示を受け取った」というサインを先方が確認したと言うことなので、追加質問などがないのであればこれ以上は意味のないやりとりになります。
> 『了解』だけなら送るなよ~と思ってしまいます。
「メール読んだよ、内容理解したよ」ということを送信者に示すために「了解」というメールを送るのであって、マナー的には送らない方がどちらかと言えば問題ですね。
社内であれば送らなくても問題にはならないと思いますが、社外に対しては「了解した」という趣旨だけでも返信しておいた方がよいです。
ただし、メーリングリストなどでは本文内で名指しで送られてきたメール以外に対して「了解した」などと返すのはあまり歓迎されないことが多いと思います。
このあたりもメールの内容や宛先により、返信することへの適・不適の基準が変わりますので
状況をよく考えて行動する必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 上司への連絡。これで良かったのでしょうか? 5 2022/08/17 18:02
- ビジネスマナー・ビジネス文書 内定先に送るメールについて 3 2023/03/07 19:57
- docomo(ドコモ) 携帯 arrows we の操作 4 2023/03/29 18:53
- 片思い・告白 職場の片想いの相手からのメール。返信しても大丈夫なんでしょうか? 2 2022/07/20 18:57
- 会社・職場 返信して感謝の気持ちを伝えるべきか悩んでいます。 1 2022/06/06 18:11
- 会社・職場 男性の皆様ご意見お聞かせいただけると嬉しいです。 1 2022/07/25 19:46
- 相続・譲渡・売却 相続した不動産の屋根が、隣の家の屋根とかぶっている。 3 2022/06/23 02:36
- 会社・職場 職場の片想いの相手からのメール。返信しても大丈夫なんでしょうか? 6 2022/07/20 19:02
- 相続・譲渡・売却 相続した不動産の屋根が、隣の家の屋根とかぶっている。 1 2022/06/23 01:23
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 怪しい通販サイトを利用してしまいました。 5 2022/03/29 18:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バスの中でのノートパソコンの...
-
「ご無沙汰しております。お元...
-
回答が来た後にサポートセンタ...
-
1MB=なんbit?
-
教授には絶対返信!と先輩に言...
-
遊びの誘いを断られた時、皆さ...
-
Becky! で返信するとき引用が出...
-
先日彼女との賭けにかち勝利し...
-
友達の親の訃報メール
-
電話ボックスに置いた、眼鏡と...
-
メールで”いかがお過ごしでしょ...
-
「お元気ですか?」と言われた...
-
妊娠中の料理教室開催について
-
メールの返事について
-
上司とのメールの終わり方(返...
-
メールで『イケメンじゃなくて...
-
LINE いつも短文だけど珍しく長...
-
LINEの返信について 数日前に女...
-
thunderbird:返信の引用文が出...
-
thunderbirdを使っています。件...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遊びの誘いを断られた時、皆さ...
-
教授には絶対返信!と先輩に言...
-
1MB=なんbit?
-
「ご無沙汰しております。お元...
-
メールで”いかがお過ごしでしょ...
-
「お元気ですか?」と言われた...
-
バスの中でのノートパソコンの...
-
「参加できる人、返信ください...
-
回答が来た後にサポートセンタ...
-
thunderbird:返信の引用文が出...
-
Becky! で返信するとき引用が出...
-
黄色って言ったらどんな団名が...
-
LINEの返信について 数日前に女...
-
ココナラでメッセージの既読が...
-
ファンレターを出したことがあ...
-
誕生日おめでとうメールに返信...
-
thunderbirdを使っています。件...
-
先日彼女との賭けにかち勝利し...
-
「承知」を偉そうに感じる
-
「返信不要」について
おすすめ情報