
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
以下で調査可能ですよ。
sys.objectsでテーブルのみ抽出。
※type='U'
sys.objectsとsys.columnsをJOIN
※object_idが一致
sys.typesとsys.columnsをJOINしデータ型の名称を取得
※system_type_idが一致
>Not Null制約や、
sys.columns.is_nullable
>カラムのバイト数、
文字型の場合、sys.columns.max_length
数値型(decimal)の場合、sys.columns.precisionとsys.columns.scale(少数部)
>PKかどうか
sys.indexesとsys.objectsをジョインし、索引がPKかどうか判定
sys.indexes.is_primary_key
sys.columnsとsys.index_columnsをJOINし、索引列を特定
※sys.columnsとobject_idが一致
※sys.columnsとcolumn_idが一致
PK列を判定
これらの情報から私はテーブル定義書を逆生成してますよ。
No.4
- 回答日時:
SQLServerでは、お求めの情報は、「システムビュー」の一種で「カタログビュー」という用語で表現されています。
とここまでで、後は、自分で検索していただいても良いわけですが、念のため、MSDNによる2008R2のマニュアルの該当ページのリンクを張っておきます。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms174365 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで最後の文字だけ置き...
-
【Transact-sql】 execの結果を...
-
ソフトバンクの無料着うたのお...
-
WordpressのContact form 7でzi...
-
php+mysqlで複数選択削除について
-
テーブルが5つの時の結合の仕...
-
Postgreのupdateコマンドでエラー
-
PL/SQLの変数について
-
select文のwhere句に配列を入れ...
-
エクセルの関数について教えて...
-
AUTO_INCREMENTのあるテーブル...
-
sqlで、600行あるテーブルを100...
-
SQLにて特定の文字を除いた検索...
-
#1136 - Column count doesn't ...
-
最小値をUPDATE
-
MYSQLの論理削除について質問で...
-
HAVING count()で重複したデー...
-
selectした大量データをinsert...
-
SQLサーバから、項目の属性(型...
-
このサイト(ttp://127.0.0.1/p...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで最後の文字だけ置き...
-
エラー 1068 (42000): 複数の主...
-
エクセルの関数について教えて...
-
VIEWの元のテーブルのindexって...
-
sqlで、600行あるテーブルを100...
-
SQLサーバから、項目の属性(型...
-
SQL Left Join で重複を排除す...
-
Access パラメータクエリをcsv...
-
クエリ表示と、ADOで抽出したレ...
-
ストアドのエラーについて
-
マイクラPC版のコマンドで効率...
-
バインド変数について
-
SQLにて特定の文字を除いた検索...
-
副問合せの書き方について
-
【Transact-sql】 execの結果を...
-
”photo id” とは何ぞや?
-
mysql+phpをつかったカートつく...
-
MySQL5.5 viewの処理速度改善に...
-
select文のwhere句に配列を入れ...
-
テーブル名を省略して「h.id」...
おすすめ情報