
つい最近の事なんですが友達から借りたゲームをプレイしていて一週間ぐらいたった頃プレイ中いきなり画面が止まって何も操作できなくなるいわゆるフリーズが起きました。最近はだいたい一日4,5時間ゲームをプレイするんですがそのプレイ中にだいたい2回程フリーズが起こってしまいます。再起動するとまた何事もなかったようにプレイはできるんですがやはりまたフリーズが起こることが...。今現状でもこの症状は直っていません。
もしかして本体が故障してしまっているのでしょうか?それともソフトに何か問題があるのでしょうか?
ちなみにPS3は初期型の60Gのやつで4年ぐらい使ってるやつです。ゲームソフトはアーマードコアフォーアンサーのベスト版です。
どうかよろしくお願いします
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私も子供がプレイ中によくフリーズすると文句を言って来たので確認した所、レーザーレンズの埃付着が原因と思い、レンズクリーナーを使用した所改善されました。
しかし、又暫くするとフリーズするので、どうにか埃の侵入をシャットダウン出来ないか考えた末、機器本体にフィルターを付けてみる事を試み、単純に機器本体の上に床掃除に使う「クイックルワイパー」の不織布を広げて機器本体の上に被せる様に置いた所、フリーズする事が無くなりました。これでプレイ中のフリーズの不快感が改善されます。是非お試し下さい.
No.5
- 回答日時:
自分も初期型使ってますが、
それ完全なフリーズですか?HOMEボタンもきかないですか??
初期型は縦置きにすると、熱がこもりやすいです!
熱を持つとディスクを読み込まなくなり、ロードが発生する箇所で
フリーズします・・・
USBファン追加して冷やすか、横置きにすると発生しません。。
No.4
- 回答日時:
おそらく故障の一歩手前だと思います。
自分も初期型で同様の症状で、でもたまにだしと思って普通に使っていました。
ですがある日、本当に突然いわゆるYLODというやつになって、赤ランプが点滅して全く起動しなくなってしまいました。
あくまで私個人の意見ですが、CPUかGPUのハンダにいくらかヒビが入っている状態かと思います。
自分の持っていた初期型は中古だったので、グランツーリスモなどの時によくフリーズや電源が落ちてました。
まあ中古だし、YLODもよく知られていたので覚悟はしていましたが、大体1年ぐらいは平気でした。
質問者さんも動かなくなる場合を考え、一応データのバックアップだけは推奨します。
それと気休めですがXBOX360にも同様の症状が見られますが、その予防法を以下にご紹介します。
原因自体はやはりCPUとGPUへの負担からくるものなので、多少は参考になるかと思います。
1。電源オン後5分は初期画面のままゲームをせず内部が暖まるのを待つ。
2。ゲームを止める時はオープニングまで戻る。
3。オープニングからゲーム機の初期画面に戻る。
4。初期画面のまま最低5分はそのままにして、内部の熱が下がるのを待つ。
5。5分後、電源を切る。
5分という時間はあくまでXBOXでのことなので、実際は少し長めでもいいかもしれません。
それと、ゲーム機の周りの気温が暑過ぎたり寒すぎたりしても寿命を縮めると思われます。
No.3
- 回答日時:
「ゲームソフトのディスクに傷か汚れ」がある場合も考えられるのですが、「そういったもの」はありませんか?
なければ「本体そのもの」でしょうね。
つか、「そろそろ買い替え」てはいかがでしょうか。
「最初期モデル」て「7年前のもの」で、「中古か新品をゲットした」のだとしても「4年ほど使用」したのならば、「もう充分」じゃないすか。
ソフトだって「ベスト版」ならば、「借りて」いないで自分で買っちゃえるでしょうに。
No.2
- 回答日時:
上記タイトルしか症状が出なくて、なおかつディスクに目立つ傷などがある場合や、家のPS3をネットにつないでないために修正パッチを自動ダウンロードできない環境なら、ソフトが原因も考えられますけれど、
60GB版は古い内部設計と老朽化により故障が多発していますので、本体故障の可能性が十分にあり得ます。
そのうち全く動かなくなる危険性があるので、今のうちに外付けHDDなどにデータをバックアップしておいたほうがいいです。故障の原因が基盤や内蔵HDDの場合、交換修理になってしまうとセーブデータなどを失ってしまいますので。
ディスクの読み取り不良が原因の場合は、ブルーレイ・PS3用のレンズクリーナーで清掃することによって改善する場合もあります。
No.1
- 回答日時:
一度PS3内のデータ総量を確認してみては?
PCでもカーナビでもハードディスクにデータを入れすぎると動作が重くなります。
ゲームデータを沢山インストールしてたりしませんか?
もしそうなら、必要のないものは消すとかハードディスクの増設とか(できるのか?)空き容量を増やしましょう。
初期型で60G、その上1日4~5時間とのこと。これ毎日ですか?ゲーム機にとってはなかなかのハードプレイですね。ハードプレイの影響による冷却系の不良なども考えられますが、まずはデータかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- オンラインゲーム オンラインゲームって、よくバグが起こるものなんですか? 3 2022/07/21 18:00
- Windows 10 最近win10からwin11にしました。 私はヴァロラントというゲームをプレイしているのですがフルス 5 2022/08/13 22:55
- 据え置き型ゲーム機 PS3を久々にプレイしようと思いしばらくプレイしてました。 電源を切り赤ランプが付いてる状態になりし 1 2023/06/09 10:36
- デスクトップパソコン APEX(PC版)が数秒に一度フリーズしてしまいます。 3 2023/01/17 19:45
- CPU・メモリ・マザーボード FF14をやるにあたって 3 2022/09/16 22:28
- デスクトップパソコン ノートンが爆弾を残しているのか、Windowsディフェンダーが重いのかどっちなのでしょうか? 5 2023/05/06 12:01
- 据え置き型ゲーム機 switchでオススメの簡単なゲーム 2 2022/09/14 21:51
- デスクトップパソコン pcが1日に3-4回ほどフリーズするようになりました。 ゲームのプレイや特定のサイト(Twitchな 1 2023/06/16 04:25
- モニター・ディスプレイ PCのモニターについて ここ1年ほど、デュアルディスプレイでモニターを使っているのですが、最近、デス 4 2023/06/07 18:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
パソコンにBugSplatが表示され...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
スマホゲームのメモリが重い!
-
ゲームセンターで前の人が入れ...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
おすすめ情報