
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
その人々の困窮の度合いだけでは決められません。
アフリカで飢え死にしそうな人がいることを
知ったら助けますか。
あなたの家族が風邪で寝込んだら助けますか。
無視しますか。風邪は、放っておいても
治りますよね。
そうですね、、、最も身近に関わっている人は自分にとって最優先事項になるかもしれません。
しかし東北の人たちははっきりいいまして知っている人がいないのでそういった場合どうすべきかということを考えた結果この質問をさせていただたいのですよ。知り合いがいない前提の場合と書くべきでしたね。
ご回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
個人的な意見ですが発展途上国への支援も今はちょっと違うようですよ。
例として医療なんかも少額ですがとるところあります。なんでかと言うといつまでも自立できないからだそうです(ニートと同じで全部助けてあげたら何もできない人間になります)また、国際的にも自国がしっかりしていない国は信用されません(ギリシャみたいになります)様々な要因も見ましょう。単純な善意や正義感だけでは結果として悪い方向にしか向かない場合も多々あります。
確かにそういう面もありそうですね。
しかしそのデメリットを差し引いても選び抜いた発展途上国に使ったほうがいいと思ってしまいます
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
さまざまな要因が絡んで、助けたいと思う度合いが強いから支援するんだよ。
遠い国で飢えている子供がいるのもかわいそうだし、支援したいし。
実際私も結構募金していますが、今回の地震で支援した金額ははるかに上です。
自分に余裕のある分だけ自分が支援するんだから、自分がしたい相手にするのの何が悪い。
費用対効果の高い所へ支援をしてからゴチャゴチャ抜かしてください。
この回答への補足
ええ、あなたの寄付の仕方に個人的攻撃を加えているではなくて関わりがあるならそれはそれでいいと思います。
資本主義はお金をどのように使おうが勝手ですから。
ただ社会としてそちらへ寄付するような風潮が強すぎる気がしたのであえてそれに意見を申し立ててみたのです。
しかしあなたの私の金の使い道に口を出すなといったようなことを言いながら私の意見と寄付先についてどうこういうのは少しおかしいと思いますよ。
誤解されているみたいですが私は全く寄付をしていないわけではありません。(学生ということもあり、一般人のそれよりは少ないですが。。。)
しかしその使った先に対して本当にこれでいいのか?正しい使われ方をしているのか?と言ったことを考えた結果本当に寄付すべき場所はどこなのかと思うようになりこのような質問をするに至ります。
社会に出てくだらない場所へお金が使われることは避けたいですからね。
No.4
- 回答日時:
自分の部屋を奇麗に掃除していない人はクリーニング業者になんかなれない
道路に平気でゴミを捨てる人はまともな行動は出来ない
自分の国の事を思いやり手助け出来ない人が外国の支援だなんてとんでもない
身近な事に目を向けられない様な人に遠い国の事をとやかく言う資格は無い
マザーテレサもまず身近な事から始めなさいと言っていますよ
命に対して費用対効果をどうのこうの言う時点で支援なんて言う貴方はちゃんチャラおかしい
貴方何もしていないでしょう
この回答への補足
自分の地理的に近くの人間だからといってそこまで重視するのはおかしいと思いますよ。(もし知り合いが死んだという前提で話しているのであればこの文章は無視してください)
どちらも知らない人という前提であれば遠くの人の5人のほうが日本の1人よりも大切だと思います。
確かに私は家の建て直しを1週間程度手伝いに行ったぐらいで多くのことはしていませんが何もしていないと決め付けるのはおかしいと思いますよ。
しかしそのことについて意見を求めるのは言ったりするのは意見を求めないより有意義だとは思いませんか?
また私は国という範疇はあまり意味ないのことで人によって決められたものだと思っています。
仮に国という範疇で見たとしてもどの国も経済的にとても長いスパンでは崩壊に向かっているということは知っていると思いますがその観点でみると他の国に寄付することはあなたの理論ではおかしなことになってしまいます。
費用対効果を命に適用することを間敵だと思っていらっしゃるようですが、どこに使うべきかを考えたりする財団などがいるからこそ寄付のお金が回っていることをお忘れないように。
マザーテレサですが彼女は自分の心の中に闇を抱えていて神が見えなくなったといった手紙を他の神父宛などにかいていることが明らかとなっているそうです。つまり彼女は自分のことを完全にできていたわけではありません。
さらにキリスト教においては何においても神様が先に来なくてはならず他のことはすべて二の次なのですよ。彼女はその重大な点を逃したのです。あなたの言っていることは矛盾しているように見えますが?
No.2
- 回答日時:
思わないよ。
大丈夫かい?
なんか辛いことでもあったのかな。
弱者攻撃は犯罪の始まりだよ。
親とか友人とかに悩みは話すと楽になるよ。
この回答への補足
特につらいことがあったわけではないのですが最近少し哲学や客観性を求めようと思いまして、現在起きている震災を見つめ直した結果資金の配分はどうしたらいいのだろう?と考えた結果こう言うような考えに至りました。
私は被災地の人たちも実際に見てきてほんの少しだけお手伝いをして、実際に目の前に死体が流れこんできた人たちの話なども聞きましたがその気持ちを押し殺して客観的に見つめようと試みているのです。(社会人になった時どこに寄付をするか決めるために)
弱者攻撃だと攻撃だと思われたのであれば不快な気持ちにさせてしまい申し訳ありませんでした。
また、お気遣いありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
まだ能登半島に寄付しろ募金し...
-
千羽鶴を寄付できる所ってある?
-
腸活は金になる?
-
街中で難病の子供を救うための...
-
① 街で募金活動やってる人たち...
-
災害地の、個人名や、地名で
-
ミャンマーでM7.7の地震 ユニセ...
-
解体作業員
-
自分は還暦男です。 この考えは...
-
経済的に少しゆとりが出来ると...
-
大船渡の山火事は、なんで他県...
-
大雪にも
-
神社って自然災害の目安って本...
-
アメリカの大富豪は募金に積極...
-
私は裕福ではありませんがフー...
-
自民党の裏金を寄付?論点ずれ...
-
宮崎県は今も、結婚援助金みた...
-
フードバンクに寄付した事はあ...
-
悪天候時のボランティア。気を...
-
再度パッシング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は就労支援に通っていて、支...
-
A型就労支援って利用者同士の恋...
-
髪がちゃんと洗えなくて、フケ...
-
A型就労支援型の事業所で、働い...
-
どうしたら支援員に就労支援b型...
-
支援員と指導員の違いってなん...
-
A型事業所 辞めたい
-
精神障害者作業所B型とA型の...
-
就労継続支援A型は、落ちること...
-
就労継続支援A型事業所で働い...
-
就労支援A型と特例子会社の違...
-
軽度知的障害持ちです28歳社会...
-
(障害福祉サービス)個別支援...
-
京都市内のA型作業所の見つけた...
-
就労移行支援施設の法的基盤に...
-
B型作業所からA型作業所にうつ...
-
再来年から障害者雇用に精神障...
-
私は精神障害者です。これから...
-
福祉は医療と考え方違うがなぜ...
-
両親が亡くなっている人に対し...
おすすめ情報