dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プレイステーション2(SCPH-18000)で、ゲームをしたりすると、ディスクに傷がついてしまうのです。
内側にこすれたような傷が一周してしまっています。
昔にやっていたゲームは傷があまり目立たないのですが、
最近やっているゲームは結構目立ちます。

また、ワイルドアームズ アルターコード:Fというゲームは、毎回毎回DVDレンズクリーナーを使わないとディスクを認識しないですし、DVDビデオはほとんど認識してくれません。

そのままゲームをプレイしているとディスクの傷がひどくなってゲームがプレイできなくなるとかあるのでしょうか?買い換えたほうがいいのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

 ディスクの傷が酷くなれば、当然、プレイに支障をきたすおそれがあります。

CD-ROMやDVD-ROMなどの光学メディアの場合、ハードウェアのエラー訂正機能により、少々、読み取りに問題があったとしても正常に作動しますが、光によりディスクの情報を読み取る以上、それにも限界があります。

 また、傷の方向に関してですが、放射状の傷に対しては比較的強く、円周方向(同心円状)の傷に比較的弱いという特性があります。

#ソフトの取り説を読むと、ディスクの汚れを拭く際には、
#中心部から外周に向かって、放射状に拭いてくださいと
#記載があると思いますが、これもこの特性によるためです。

 従って、このような状態で使用し続けることは、とてもお薦め出来ません。ゲームの起動に支障がないうちに、本体の修理または買い換えを検討した方が無難だと思います。

 修理に関しては、実際に出してみないと何とも言えないところではありますが、DVD-Videoの再生がほとんど出来ない等、光学ドライブの読み取り能力自体が落ちているようですので、他の方からの指摘の通り、一万円弱コース、あるいはそれ以上になる可能性が高いと思います。

 現在、PlayStation2の価格は2万円弱ですので、余分にお金を払って新品を買い直すか、それとも修理に出すかをお考え下さい。

#既に年末ですから、今から修理に出すと、
#上がってくるのは、多分、年明けになっちゃいますね。
#あと、新品には一年保証が付くことを考えると、
#割高でも、新品を買い直すという手もありだと思います。
#修理の際は、修理箇所の再故障に関してのみ、
#数ヶ月の保証が付くだけでしょうから。
#また中古本体は、前使用者がどの程度つかっているか、
#分かりませんから、お薦めできません。
    • good
    • 0

自分もキズは無いのですがロードが出来ない等のことから新しいのに買い替えました。

結構30000台以下の物ってそういうのが多いらしいですよ。
自分も15000台でロードが遅かったしまれにフリーズするし等色々ありました。
友達はみな30000以降の物ばかりなので相談とかも出来なかったしそのときの勢いで百式カラー(金のやつ)を買っちゃいました。(藁)

新しく替えてからは快適にプレイ出来てるので買い替えをおすすめかと・・

ちなみに自分もクリーンとかをやりながらゲームしてましたけど友達に聞いたのですがクリーンもあまりやりすぎも良くないらしいですよ。
    • good
    • 0

メーカーサイトのほうを見てみましたが、プレイステーションクリニックという修理センターに送らないとわからないらしいです。



症状からしてレンズに問題があるかと思います。結構修理費を持っていかれるかと思います。

新しい本体を買ったほうがいいかもしれません。

参考URL:http://www.playstation.jp/info/repair/ps2/ps2_9. …
    • good
    • 0

>毎回毎回DVDレンズクリーナーを使わないとディスクを認識しないですし、DVDビデオはほとんど認識してくれません。



レンズクリーナーを試しても回復しないのはピックアップ or レンズの寿命ではないでしょうか?
型番からすると買ったばかりというわけではありませんよね?
どれくらいの頻度でゲームをやったか、DVDを再生したかにもよると思いますが部品にはかならず寿命がありますので(当たり外れもあるとは思いますが)、修理を依頼されてはどうでしょう?
経験談から修理代金が1万以上かかりそうな気がするので
ここは思い切って新品を購入するのもいいと思います
中古購入の場合、どの部品もある程度劣化していますので
あまりオススメできません(モーター等を使用しているもの等)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!