
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こちら↓の質問の続きもしくは関連する質問ですか?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7366977.html
記載する方法は理解できたのでしょうか?
初心者というのは、何についてのことでしょうか?
【フォーム?】というものを使った文書を作れたり、Wordでも
中級以上のスキルが必要なテンプレートの作成ができてるし。
VBAの初心者というだけなら、こちら↓をまずは参考にしてね。
Word:マクロの使い方と登録方法
http://www.hi-ho.ne.jp/tomita/tips/tips_wd_000.h …
登録場所についてはテンプレートなら【 TemplateProject 】の
ついたテンプレートのThisDocumentなどに登録できます。
さて、今回の質問にあるフォーム形式とは何を意味していて、
その項目はどのように取得できるものなのかによって、回答の
内容も変わります。
Word2003以前での、[テキストボックスフォームフィールド]を
使ったものなら、フォームの名前として[ブックマーク名]へと
入れたものなら、取得することは簡単です。
以前の質問の続きとして、簡単な例を示しますので参考にして
質問者さんで作り変えてみてください。
'********************* ここから *********************
Sub FileSaveAs()
'
' FileSaveAs Macro
' 作業中の文書を「顧客ID+日付」の名前で保存します。
'
Dim SaveDay As String
Dim kokyaku As String
Dim Fname As String
SaveDay = Format(Date, "yymmdd")
kokyaku = ActiveDocument.FormFields("顧客ID").Range.Text
Fname = SaveDay & "_" & kokyaku
ChangeFileOpenDirectory "フォルダパス名"
ActiveDocument.SaveAs FileName:=Fname & ".doc"
' 名前を付けて保存ダイアログを表示する場合は以下を有効に
' Dialogs(wdDialogFileSaveAs).Show
End Sub
'********************* ここまで *********************
SaveDayやFnameなどの部分は好きな用にアレンジしてみてね。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/03/21 10:43
丁寧にありがとうございます。
指摘のとおりhttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/7366977.html
の関連です。この件に関しては、うまくいきましたのでベストアンサーとしました。
次のステップとしてファイル名に関して質問しました。
初心者とは、VBに関してです。ごめんなさい。
お答えについて、早速アレンジして試してます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【続続】Access2002で連番のつ...
-
accsessで顧客コードで氏名を呼...
-
Access クロス集計クエリについて
-
Access2000 更新のタイミング?
-
顧客IDを入力すると顧客名や住...
-
ACCESS検索★ある文字を複数のフ...
-
Excel 2019 のピボットテーブル...
-
【Access】フォームで自動計算...
-
OCNのwebメールを開くとき、シ...
-
保存された情報として表示され...
-
再計算って出来ますか?
-
Accessで、複数のテーブルで随...
-
Accessのクエリでデータの入力...
-
どれがPrimary Key、ForeignKey...
-
datファイルからaccessにインポ...
-
下記の事を行うSQLがわかりませ...
-
Countと受付状態の表示に...
-
デザインビューで、連結式 を...
-
カウントが出来ません
-
Vbaでアクセスからエクセルにリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
accsessで顧客コードで氏名を呼...
-
【続続】Access2002で連番のつ...
-
Access クロス集計クエリについて
-
Access2000 更新のタイミング?
-
Access フォームのデータがテー...
-
Access IF文でテーブルに存在し...
-
ADOでレコードを閉じるタイミン...
-
Access VBAでクエリーのレコー...
-
顧客IDを入力すると顧客名や住...
-
シングルクォーテーションとダ...
-
ワードでの単純作業の効率化に...
-
ACCESS で マクロの中でフィ...
-
Access 縦(行)のデータを横(列)...
-
データベースの1要素に複数デー...
-
ワードで保存するファイル名の...
-
Access2000 単票フォーム上の...
-
結合
-
Access 既に開いているフォー...
-
Accessでの顧客管理DB作成方法...
-
SQL エクセルシート別の項目...
おすすめ情報