
こんにちは。
現在、アクセスを使って簡単なデータベースを
作っていたのですが、ひとつわからないことがございます。
テーブルを二つリレーションを組んで、
フォームを作ったのですが、
うまく二つのテーブルにデータが
保存できません。
フォーム:顧客ID、名前、電話番号
サブフォーム:商品ID、商品名、納期、など。。。
こういった二つのテーブルで、サブフォームの方のテーブルに
顧客のデータも保存したいんですが、できるものなのでしょうか?
初心者でわかりづらくて、
大変申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です
> テーブル1:顧客ID、名前、電話番号
> テーブル2:顧客ID、名前、電話番号、商品ID、商品名、納期、担当者名
これは、基本的な話が、理解できてないのだと・・・
普通、
> テーブル1:顧客ID、名前、電話番号
テーブル2:顧客ID、商品ID、商品名、納期、担当者名
として、
クエリ1:顧客ID、名前、電話番号、商品ID、商品名、納期、担当者名
を使用するパターン
基本と言うのは、重複するデータは、保管しない!って話ね
No.1
- 回答日時:
質問の意味が判りかねますが・・・
> フォーム:顧客ID、名前、電話番号
は、良いとして・・・
> サブフォーム:商品ID、商品名、納期、など。。。
サブフォーム:顧客ID、商品ID、商品名、納期、など。。。
と、レコードソースのフィールドがなっていないと・・・
サブフォームのプロパティ「リンク子フィールド」「リンク親フィールド」の設定が出来ないと思いますが・・・
どのフィールドでリレーションしたのですか?
この回答への補足
説明不足で申し訳ございません。
テーブル1:顧客ID、名前、電話番号
テーブル2:顧客ID、名前、電話番号、商品ID、商品名、納期、担当者名
これをフォームにする際、
フォーム1:顧客ID、名前、電話番号
サブフォーム:商品ID、商品名、納期、担当者
(顧客ID、名前、電話番号はフォーム上、表示はしない)
といったフォームを作りたいのですが、
顧客ID、名前、電話番号をサブフォームに
表示せずに、テーブル1とテーブル2のテーブルに
データを保存することはできるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フォームで入力しても反映されない
Access(アクセス)
-
アクセスでテーブルの変更内容をフォームに反映させるには?
その他(データベース)
-
ACCESSのコンボボックスで入力した値がTABLEに反映されずに数字がでます
Access(アクセス)
-
-
4
Accessで別テーブルの値をフォームに表示したい
その他(データベース)
-
5
ACCESSのフォームからデータの追加ができない
その他(データベース)
-
6
accessでフィールド追加のあとフォームに反映されない
Access(アクセス)
-
7
Accessでフォームに自動入力した内容をテーブルに反映させる方法はありますか?
Access(アクセス)
-
8
ACCESSで値を代入できないとは?
Visual Basic(VBA)
-
9
ACCESSで条件によってフォーム上のフィールドの色を変更
Access(アクセス)
-
10
Access 同じデータをたくさんのレコード(同一列)に一度に入力するには
Access(アクセス)
-
11
Access フォームからの入力結果をテーブルにすることはできない?
Access(アクセス)
-
12
「フォームを作成できませんでした」
Access(アクセス)
-
13
access別のテーブルを参照してテキストボックスに値を表示、編集したい
Access(アクセス)
-
14
レコードを保存するコード アクセスvba
その他(Microsoft Office)
-
15
AccessのRefresh・Requery・Repaintの違い
Access(アクセス)
-
16
ACCESSのフォームで次のレコードに移動しない方法を教えてください
その他(データベース)
-
17
アクセス: フォーム上で計算した数字をテーブルに保存したい。
Access(アクセス)
-
18
Accessでテーブルの値をテキストボックスに代入するには?
Access(アクセス)
-
19
テキストボックスにクエリ結果を表示させたい
その他(データベース)
-
20
access テキストボックスの値取得
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
accsessで顧客コードで氏名を呼...
-
【続続】Access2002で連番のつ...
-
Access クロス集計クエリについて
-
Access2000 更新のタイミング?
-
ファイルメーカーの集計につい...
-
ACCESS で マクロの中でフィ...
-
シングルクォーテーションとダ...
-
顧客IDを入力すると顧客名や住...
-
Access VBAでクエリーのレコー...
-
「直需」の意味を教えてください
-
【Access】フォームで自動計算...
-
変数が選択リストにありません
-
再計算って出来ますか?
-
カウントが出来ません
-
Countと受付状態の表示に...
-
下記の事を行うSQLがわかりませ...
-
Excel 2019 のピボットテーブル...
-
ACCESS検索★ある文字を複数のフ...
-
ACCESSで400以上のフィールドが...
-
Oracle 2つのDate型の値の差を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
データベースの1要素に複数デー...
-
Access フォームのデータがテー...
-
Access 既に開いているフォー...
-
Access VBAでクエリーのレコー...
-
Access IF文でテーブルに存在し...
-
Access 縦(行)のデータを横(列)...
-
Accessデータベースで行と列を...
-
ACCESS で マクロの中でフィ...
-
ADOでレコードを閉じるタイミン...
-
Accessについて
-
ワードで保存するファイル名の...
-
シングルクォーテーションとダ...
-
Accessで名寄せグループの関係...
-
顧客管理に関して
-
Access2000 単票フォーム上の...
-
一発で顧客IDを確認するボタ...
-
ワードでの単純作業の効率化に...
-
エラーが出ます
-
access、パラメータの順番を並...
-
ACCESS2003 Aアクロバットを介...
おすすめ情報