dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

18才の娘のことでご相談があります。
4月から娘は県外の国立大学へ入学が決まっております。
高校三年生の秋に交際を申し込まれ、同級生男子と交際しておりました。
お互い受験生で、彼の方は難関大学を受験予定でしたので
半年間外でのデートはありません。
月に何回かの電話とメールのみでした。
クリスマスに一緒に過ごすこともなく寂しかったようですが、受験勉強のためと
我慢しておりました。
3月に受験が無事に終わり(彼の方は受験大学不合格のため浪人)
、やっと数回デートができ喜んでいたのもつかの間(最後のデートも笑顔で別れています)
メールで「これ以上迷惑をかけれないから、さようなら」と別れを告げられました。
電話を掛けてもでてくれないそうです。
わたしは電話もメールもしてはダメと言いましたが、娘はずっと携帯を手放さず待っているようです。
これから県外の大学に旅立たなくてはならない彼女に、どうしてこんなにひどい仕打ちをしなくては
ならないのか理解に苦しみ、私までも涙が止まりません。

A 回答 (5件)

過保護過ぎ。


鑑賞しすぎ。
子供には子供の社会がある。
大人が関わるとややこしくなる。
特に親。

大体さぁ、
お前ブスだから別れたいんだけどとか
他に女できたからさようなら。
なら満足だったわけ??

嘘か本当か知らんが
迷惑かけれないって言ってだろ。

仕打ちってなんだよ。

自分の子供には非が無くて
男が全部悪いって事いいたいのか?

はじめっから
期待どおりの回答以外を

受け入れるつもりないじゃん

訳あって別れたいって言ってんのに
理解に苦しむっていい加減な人だな。

大人なのに。

もっと理不尽な事ほかにあっただろ?
その度に涙が止まらなかったのかよ。

アホくさ。

娘ちゃんには立派な大人になってほしいけど

あんたが大人になる方が先だな。
    • good
    • 0

そんなことはお子さんが解決することです。


親が解決することではありません。
ましてや他人に聞くことでもありません。

どうしても別れたくないのならば大学を辞退すればいいだけのことです。

お子さんの年齢から考えて最低でも30代後半の方だと思いますが、
「別れ」は優しさの表現でもあるという記憶はないですか?
    • good
    • 0

「トモダチ親子」も結構ですが、親が子に干渉しすぎるといい大人になりませんよ。

    • good
    • 0

『ひどい仕打ち』って何ですか?

    • good
    • 0

質問はなんでしょうか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!