dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットから英文をワードにコピーペーストすると、
紙の右側が大量にあまります。
各列の終わりに、下向きの矢印がついています。
普通に文章を打ったときのように、左から右まで
きちんと並べるにはどうしたら良いですか。

教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

それはコピー元の文章がそこで改行されてるからそうなるのであって、ネットだからとか英文だからとかいうわけではありません。


下向き矢印だと、「任意指定の行区切り」でしたっけ。
検索・置換機能で、これを空欄に置換して消去すればなくなりますが、改行してほしいところの改行もなくなるので、どちらにしてもスマートな方法はありません。

置換方法の参考です。
【電算センター: Wordで改行方法を統一するには?】
http://blg.seirei.ac.jp/densan/2011/02/word-e699 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです、改行の印らしいです。
スマートな方法はありませんか。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/23 19:50

たぶん 矢印の部分を削除して うまくいかないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、できるんですが、いちいちめんどうで、
一括でできる方法なないかなあ、と思いました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/23 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!