
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
viということは、Unix/Linuxベースの話でしょうか。
それならば、単に全ての改行をなくすのであれば、エディタの置換機能を使わなくても、
awk '{printf($0)}' aaa.txt > bbb.txt
などの方法でできると思います。
「行の最後がある特定の文字列がきた場合」というのは具体的にどういうことでしょう。特定の文字列が来たときは改行を削除して行をつなげ、文字列がないときはそのまま改行する、ということでしょうか?
たとえば行の最後がxxxで終わっている場合だけ改行を削除するのであれば、
awk '{if ($0 ~ /xxx$/) {printf($0)} else {print}}' aaa.txt > bbb.txt
という方法でできると思います。
No.3
- 回答日時:
g(グローバル)コマンドを使います。
例えば、「LAST」で終わる行を連結する場合、
コマンドモードの状態から「1,$g/LAST$/j」
とタイプします。
ちなみに上の例の場合「1,$」で全ての行が対象になるので、
行範囲を指定したい場合は、代わりに「200,300」等とします。
あと、これは蛇足かもしれませんが、
ただ単にたくさんの行を連結したいが、
「J」をたくさんタイプするのが面倒だという意味なら、
「30J」(30行連結)とします。
No.1
- 回答日時:
OSが良くわからないけど?
「正規表現」が使えるフリーのテキストエディタでなら大抵できるよ。
viでは・・・置き換え使わないから判らない・・・ごめん
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/writi …
この回答へのお礼
お礼日時:2006/12/26 15:44
回答ありがとうございます。
OSは、WindowsかUNIXのどちらかです。
今正規表現が使えるテキストエディタをインストールしてはみたのですが、
「改行」の正規表現がわかりません。。。
教えていただけますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フリーソフトYokkaGrepでの置換...
-
正規表現による改行の置換
-
ワードの改行について
-
テキストの半角文字を全部削除...
-
実行計画の「COST」と「BYTE」...
-
32bit = 4GB(バイト)?
-
ジークアクスのサイコガンダム...
-
DVD-R 4.7GBって、何byte でし...
-
なぜ、i++なのか?(ものすごく...
-
EXCELでの16進数取り出し、上...
-
エンディアンについて
-
K KB MB について詳し...
-
1TBHDDに音楽ファイルは何ア...
-
任天堂64の64 CPUの仕...
-
Windows・Linuxのバイナリコー...
-
カナカナの(半)濁点がついた文...
-
アルファベット30文字は何バイ...
-
携帯電話の略語であるMBって英...
-
プログラム言語FortranとCの違...
-
16ビットの符号付固定小数点...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テキストの半角文字を全部削除...
-
PDFからワードへ→文字がくずれる
-
フリーソフトYokkaGrepでの置換...
-
改行削除の便利な方法について
-
「e.typist 8.0」でスキャンし...
-
ワードの改行について
-
テキストファイルの改行について
-
秀丸の改行削除もしくは置換
-
Wordの「改行・1行分空ける」機...
-
特定の文字が出てきたら改行し...
-
改行区切りのテキストをエクセ...
-
空行を0にする
-
VZ タグ付き正規表現の置換
-
正規表現を使って置換したい?
-
ワードの改行記号
-
テキストの「改行」を置き換え
-
行末のリターンを削除するユー...
-
改行コードの変換について
-
改行したら<BR>が付くソフト
-
viで一括で行をつなげたい
おすすめ情報