dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どのテキストエディタを使用していますか?

A 回答 (12件中1~10件)

Webpage自体を作成することはないですが,XHTMLのコーディングは頻繁にやってます。



WHiNNYです。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~f-taste/knt3/index.h …

hwiniには移行していません。(字違うけど,WHiNNYの開発終了に伴い,次期テキストエディタと呼ばれている。J-crefの廉価版の位置づけ)

#個人的なタブUIの好みの問題なのであまり使用者いなさそうな気がする(Terapadの方が多そう)けれど
    • good
    • 0

TeraPad+プラグイン(HTMLHelper,TpOpera,,,)

    • good
    • 0

いまだにと言いますが別にオーサリングツールへ移行することが正しいわけでもなければオーサリングツールを使わないことが正しいわけでもありません。


効率化などの目的や技術力の問題からオーサリングツールがいいと感じる人もいますし、オーサリングツールよりも直接入力のほうが無駄のないソースをかけるとしてツール依存を拒む人もいます。
…と、ちょっと揚げ足取りをしてみましたが、私は主にメモ帳ですね。
ただ、文字数カウントだとか改行コードだとかの問題があるときはサクラエディタを使ってます。
    • good
    • 0

一応追記。

WHiNNYには個人的に決定的な欠点と感じるものがある。
それは「\n(改行)を含んだ検索・置換が行えない」ことで,
そのときだけTerapadの力を借りるというまどろっこしいことをしています
    • good
    • 0

ToEditor for HTML


http://www.oshiba.info/software/

Crescent Eve
http://www.kashim.com/eve/

いろいろと(それこそ10個以上)試してみましたが、この辺りが私には合っていたようです。
    • good
    • 0

MK-Editor


mi
KATE

Dreamweaverか自作ツールでベースを作ってテキストエディタで調整してます。
    • good
    • 0

MKEditorを使っています。

    • good
    • 0
    • good
    • 0

メモ帳です。

    • good
    • 0

サクラエディタつかってます。





http://members.at.infoseek.co.jp/sakura_editor/s …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!