dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪府の泉佐野市が、破綻一歩手前の財政状況を改善しようという策として、市名も含めたネーミングライツ(命名権)を売却するという考えがあるそうです。
要するに、極端な話、市の名称を企業名や商品名に変更する代わりに、企業から広告料を得る取り組みにもつながることで、全国でも例がないそうです。最長五年。
買うのは、外国の企業でもいいそうです。

そうなると例えば、ベビースターラーメン市とか、バーモントカレー市とか、武富士市とか、フォルクスワーゲン市とか・・そんなことにもなっていくのでしょうか・・

市全体の名称というのは極端ですが、通りの名前や市役所名の変更、職員の制服にその企業の広告ということも考えているそうです。

さて、このアイデア、どう思いますか?
自分が住んでいる自治体がこうなったら、どうしますか?

A 回答 (8件)

これ、根本的な解決に全然なってませんよね。


破綻しそうになった原因は取り除けていないのですから。
名前を売っていくばくかのオカネが入っても、結局無駄遣いして煙と消えていくのが関の山の気がします。

ヘタに商品名とかつけると反感買うのが目に見えているので、むしろ人が来るような名前にして、期限切れた後も「そのままにして欲しい」という名前にするのも手ですな。
カプコンがスポンサーになって「ラクーン・シティ」、ガイナックス「第3新東京市」とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>破綻しそうになった原因は取り除けていない
仰る通りですね。
赤字が続いているにもかかわらず、その穴埋めのための方策では、まるでバケツに穴が開いているのに穴を塞がずに上から水を注ぐようなものですね。
沢山水を入れても、穴がそのままだったらやがて減っていくものですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/24 17:17

いいと思いますよ、できれば泉さんと佐野さんに買ってほしいかな。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、いい考えですね。
今のをいじくることなく、そのまま使えそうです。
テレビ解説の試算では、年間30~40億ほどの命名権で最低10年は続けないと・・と言っていましたが、それだけのお金を出せるところ、しかも泉さんと佐野さんとなったら、名乗り出るだけで大変な確率ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/24 17:24

多分1番早く報道しただろう水曜日夕方のニュースで見て知ったけど、いいことだとは言えん。



街頭インタビューで市民にどう思うか聞いていて、いいと言う1人のおじさんが香川がうどん県にしたことを例に出していたけど、うどん県はネーミングライツじゃないし、香川県から完全に変わったわけでもないから全然違う。
やるんだったら名古屋市のように歩道橋の名前を売るなど市の名前以外で色んなもの売ればいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>歩道橋の名前を売るなど市の名前以外で色んなもの
そうですね、市名の命名権は究極の選択で、まずは差し障りのないところからのネーミングライツかと思います。
それにしても、職員の制服に広告を載せるアイデアもありますが、そうなったらその会社の作業着っぽくなりますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/24 17:20

泉佐野市がなくなるんですかお(・    0    ・)



…ま、これも時代の流れでしょうかお(-    ω    -)

♪ピンポンパンポーン♪ニュース速報です(何かお)白鵬が
負けて、鶴竜が勝ちました♪ピンポンパンポーン♪

白鵬が2敗で、1敗は鶴竜ですかお(・    0    ・)

あ…泉佐野市でしたおね(-    ω    -)

検索したら、市長さんが「時代の流れ」って言ってます
お(-    ω    -)

買い手があるかどうかは別にして、時代の流れならしょーが
ないですお(-    ω    -)

お(-    ω    -)

この回答への補足

お(・〇・)

補足日時:2012/03/24 13:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時代の流れですお・・・
市長さんは、これからは自治体はアイデア勝負と言っていますが、関空の需要予測が甘甘だったことと、りんくうタウンの過大な予想の責任は、どうなるんですかお?
責任を取らないのも時代の流れですねお・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/24 13:40

こんばんは。

泉佐野市の財政状況は以前から知っていました。
平成の大合併で大阪府内の市町村で合併したのは、堺市と美原町だけで、後は全て破談。
泉佐野市も隣接する市町との協議会を開きましたが1年で破談。で今の状況です。
そもそも泉佐野市の財政の悪化は、関空の開港とりんくうタウン(ニュータウン)の開発の失敗が
大きな原因の1つです。高コストの割には一向に増えない就航便と利用客。
もし、泉佐野市が夕張の様に破綻せずに逆に英雄になる方法は2つ有ると思います。
(1)沖縄の嘉手納基地を関空に誘致し、交付金も貰い、沖縄の人達にも感謝される。
(2)東北に残るガレキを全て受け入れ、24時間体制で清掃工場の稼働をし処理する。
   ここでも交付金を貰い、東北の人達から感謝される。東北の人達に多数いる関西人嫌いも和らぐ。
そして3番目に、この「ネーミングライツ」が最終手段かと思います。
「味の素スタジアム」や「クリネックススタジアム宮城」の様な方式のネーミングライツなら
例えば「味の素シティー泉佐野」とか「クリネックスシティー泉佐野」な感じに成るかと思います。
後は「市報」や背広以外の作業服にロゴを縫い付けたりする事に成りそうです。
いずれにしても、収入を確保し、自らも身を削らなければ、夕張の二の舞は確実だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>関空の開港とりんくうタウン(ニュータウン)の開発の失敗
そうみたいですね。見境のない公共事業や大型交通インフラの成れの果てという感じもしますが、甘い需要予測の結果なので、ある意味自業自得という感じもしないではありません。
連絡道路も公道化することで、固定資産税収8億円がなくなるのも痛い感じがします。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/24 13:35

ぶっちゃけ話題集めかなって。


実際売ると駅名からバスなどの交通機関をはじめ何十億もの手続き費用がかかるでしょう。
橋本市長もよくやる手ですよ、定期的に話題になりそうなことをぶちあげる手法。

それかマスコミがただ騒ぎすぎてるだけ。
これも最近やたら多いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際にやるとなったら、小さいものは職員の名刺から封筒から、果ては看板、標識に至るまで変えないといけませんから、その費用は膨大なものになるでしょうね。
これも含めて企業が全部負担するなら話は別ですが、きっと究極の選択肢でしょうね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/24 13:30

住んでいる自治体の名前が変わる度に住所変更の


ハガキを出さないといけません。
はっきり言って面倒ですね。
泉佐野市って言ったら関空がある市でしたよね!?
泉佐野市にメリットがあるのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>泉佐野市って言ったら関空がある市
そうですね、この関空を目論んだ開発が思ったよりうまく行っていないようなことを言っていました。
関空を結ぶ連絡道路が、今までは固定資産税が年間約8億円入っていたのが、国有化(公道化)されることで入ってこなくなる・・・というような事情もあるようです。
>自治体の名前が変わる度に住所変更のハガキ
これは面倒ですよね。官も民も負担が増えます。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/24 13:27

色々読んでみると、実際に市名を変更することを目的にしているのではなく。



「市名を変えることも厭わない」ほどの覚悟で、民間企業からの提案を受けるという風に読める。
そもそも、当市の知名度などから言っても命名権に莫大な価値があるとは思えず、「市名を変えるなんてとんでもない!」「いや、其れほどまでに逼迫している」というような、住民や職員の現状認識を改める効果を狙った、確信犯的な話題ではないかとも見ている。

深読みしすぎかな?

実際問題として、ハウスのバーモントカレー市なんて名前を買い取ったとして、非難を浴びたり、反感を持たれるのが目に見えているので、マトモナ買い手が現れるとも思えない。

実現する見込みは無いけど、こんな質問がされるたり、各局のニュースで取り上げられたり、既に充分な話題の的になっている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>民間企業からの提案を受ける
そうですね、目的はその通りですが、極端な話そこまで考えないといけない位財政がひっ迫しているということで、事と次第によってはそうなる可能性もあり得ます。
自治体は、これからはアイデア競争で生き残っていかないとどうにもならない時代ですから、発想は奇抜ですが、住民にしたら、“そこまで厳しいのか”という意識の植え付けにはなりますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/23 16:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!