
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
これで基礎が身に付きます。
http://hitorigoto.micata.net/category/5286955-1. …
ここに色々載ってました。
しかし、タイピングの基礎を覚えるのが一番いいと思います。
有難うございます。
早速購入して届きました。在庫1個だったのでURLには違う
商品が載っています。
家族で練習しています。
基本が大事ですね。

No.3
- 回答日時:
「中々話に追いつけない」ということから推測しますと、タッチタイピングのスピード自体がまだ遅いのではないのでしょうか?
ショートカットキーを使うことも有効ですが、タッチタイピングの訓練で使うソフトがあまり上達スピードを期待できないものなのかもしれません。
私の経験からすると、
タッチタイピングが短期間で格段に速くなるためには、あいうえおの日本語の語順をそのまま練習できるソフトが効果的です。
ソースネクストなどが出しているタイピングソフトから始めると、上達はなかなかしません。
私のお勧めはIRTという会社のだしている「はじめてのタイピング」というソフトです。このソフトは姉妹品もたくさん出ているのでお好きなものを選んだらいいでしょう。http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82 …
私はこのソフトであいうえおの語順でブラインドタッチができるようになった後で、ソースネクストの特打ソフトを使い、ワープロ検定1級以上のランクを短期間で出すことができました。英語でも1級以上になりました。
もし、すでにワープロ検定1級レベルのブラインドタッチの能力をお持ちでしたら、この回答は無視してください。
No.2
- 回答日時:
業務中に行う入力作業において、効率よく入力作業ができるような小技を知りたい
…
と言うことでしょうか?
それとも
eタイピングの練習中に役立つ小技でしょうか?
そんなわけで、以下、業務中としてアドバイスしてみます。
業務で使用されているソフトがどのような作りになっているのか分かりませんが
一般的な操作で共通に使用できるのは、
Ctrl+→、Ctrl+←:文節移動
Shift+→、Shift+←:文字範囲指定
くらいかな
(正確な文節単位での移動にはなりませんけどw)
質問の趣旨からは入力ミスの訂正が主ではないかと読み取れます。
この2種類を覚えるだけでかなり早く修正ができるようになりますよ。
入力作業を効率化するのであれば、前のかたも提案されているように
よく使う単語を別読みで単語登録する方法が手っ取り早いでしょう。
自分は以前は読みの前にアットマークを付けて登録していましたが
最近はアットマークもよく使うようになったのでアクセント記号に変えています。
例:
@め:メールアドレス
↓
^め:メールアドレス
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) Windows11キーボードの調子が悪いので治し方を教えてください。 【症状】 1つ目 キーボードの 5 2022/07/03 14:51
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- デスクトップパソコン iMacでphotoshop(CS6)の操作に関する問題ですが 1 2023/06/17 14:51
- Excel(エクセル) 全角文字「ヴ」の半角文字「ヴ」への変換方法について 3 2022/11/05 12:07
- タブレット タブレットでキーボード入力 1 2023/06/25 09:43
- Android(アンドロイド) Android携帯のキーボード入力で時間入力を簡単にしたい 1 2023/05/17 02:13
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) Wordの描画ツールのようなことができる無料のメモアプリを探しています。 純正のメモアプリは使いやす 2 2022/07/07 09:19
- Excel(エクセル) ①Excel シートに、「=」を入力したいのですが、shift+「ほ」を押すと、「_」と入力されます 2 2022/04/28 12:59
- Excel(エクセル) Excelにて、セルに入力してある文字の中から文字と最後の数字のみ切り取り貼り付けるVBA 5 2022/12/27 08:40
- SOHO・在宅ワーク・内職 キーボードの打ち方は習得した方が早いのでしょうか? WEBライターの仕事を始める予定です。 仕事で何 9 2023/07/13 11:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲームの画面を常にアクティヴ...
-
キーを長押しするツールを探し...
-
ネット上の地図をPCに画像と...
-
タイマーで自動的にキーを押す...
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
パソコンキーボードのエンター...
-
昔のあのお絵かきソフトの名前...
-
同じファイルを連番などでひた...
-
ファイルを並べ替えて順番にナ...
-
範囲を指定してスクショを撮れ...
-
ウインドウズ画面のハードコピー
-
自動でenterを連打するソフトが...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
アウトルックのメールを画像と...
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
確定申告書類PDF→xtx
-
フォルダ内のファイルを手動で...
-
CMYKのペイントソフトを探して...
-
濱の少の部分
-
破損CDなどからファイルを復...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲームの画面を常にアクティヴ...
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
パソコンキーボードのエンター...
-
タイマーで自動的にキーを押す...
-
キーを長押しするツールを探し...
-
同じファイルを連番などでひた...
-
カーソルを2つにして同じ動き...
-
範囲を指定してスクショを撮れ...
-
スクロールキャプチャ、成功し...
-
ファイルを並べ替えて順番にナ...
-
画面キャプチャをベクター画像...
-
マウスの操作を逆にしたい
-
jpeg画像の編集について
-
昔のあのお絵かきソフトの名前...
-
1秒毎にキーの←を押すソフト
-
マウス 動作反転ソフトはあり...
-
マウスのカーソル操作
-
WindowsとMacのIllustrator
-
セットアップで同意ボタンが押...
-
ネット上の地図をPCに画像と...
おすすめ情報