
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> vistaです
osよりブラウザが何か?なんですが、Internet Explorerだと前提して・・。
メニューバーの「ファイル」から「名前をつけて保存」を選択
(コマンドバーにフロッピーのような表示があればそれをクリック)
↓
ファイルの種類「webページ 完全」を選んで保存します
保存の際にはピクチャフォルダなどにお好きな名前をつけてフォルダを作っておいた方が良いと思います。
そのフォルダの中にフォルダが作られ、サイトの画像が入っていると思いますので、いらないものは処分し、保存したいものだけ残せばいいんじゃないでしょうか?
見えていないような細かいものまですべて保存されるので選ぶのにちょっとひと手間かかりますが、サイトに表示されたままのサイズで保存されているはずです。
申し訳ないですが私はFirefoxなど他のブラウザを使っていないのでIEしかわかりません。
ほぼ同じじゃないかと思いますが・・。
No.1
- 回答日時:
ビスタならば、
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Local\Microsoft\Windows\Temporary Internet Files
というフォルダの中に、ブラウザで表示している画像などのファイルを保存しています。
つまり、この中に表示されている画像も保存されているので、ここからドラッグアンドドロップ等でコピーすれば、保存できます。
但し、ファイルが大量にあり、ファイル名もわかりづらいものになっているので、更新日時か最終アクセス日時の順に並べ替えるなど、工夫が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
mhtファイルが開けないです
-
Thunderbird 添付ファイルの保...
-
ファイルの保存先を指定(固定...
-
デスクトップに保存した壁紙はH...
-
サムネイルの保存場所
-
ジャンプリストでピン留の保存場所
-
デスクトップ保存だけ遅い
-
SONY Music Center For PC に付...
-
添付ファイルを指定したフォル...
-
拡張子が .mht というファイル...
-
ファイルをダウンロードすると...
-
Excel、"【ブック名】"の一部内...
-
アクセス2000 パス名に間違い...
-
PC内のLINEのキャッシュについて
-
ダウンロードしたファイルがゼ...
-
Windowsで*.filesというフォル...
-
USBメモリの使用履歴を見る方法...
-
sleipnirのお気に入りが全て消...
-
IEのお気に入りをsleipnirに追...
-
銀行コード、支店コードをいっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbird 添付ファイルの保...
-
デスクトップに保存した壁紙はH...
-
ZIP,JPEGファイルをDLしても0K...
-
SONY Music Center For PC に付...
-
マクロ、PDFを任意のフォルダへ...
-
ファイルの保存先を指定(固定...
-
「名前を付けてページを保存」...
-
保存先を記憶する
-
インターネットで閲覧した画像...
-
mhtファイルが開けないです
-
エクセル・ワードのデータや文...
-
サムネイルの保存場所
-
エクセル マクロ
-
画像ファイル名で検索しても表...
-
ジャンプリストでピン留の保存場所
-
デスクトップ保存だけ遅い
-
保存した覚えのない画像が出て...
-
ワードパットのフォントサイズ...
-
Matlabでの.emfファイル保存
-
動くイラストを保存したい
おすすめ情報