dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在アマゾンから英語の辞書を買おうと検討しています。

マーケットプレイスが安いので、そこでさらに一番安いものを買おうと思ったのですが、
一番安いところが海外(イギリス)からの出品物でした。

海外からのマーケットプレイス出品送料の決まりを読んでもいまいち分からず、
試しに合計金額のところまで進めてみたら、↑の説明で予測した送料(\1250)ではなく、
250円しか掛かっていませんでした。

「合計金額」とあるので、追加で送料を請求されることはないと思っていますが、海外マーケットプレイスからの購入は初めてなので、迷っています。

ご存知の方がいましたら、ご教授お願いします。

A 回答 (3件)

アマゾンに質問するのが確実だと思いますが、アマゾンのマーケットプレイスの値段と送料、実際には合計からアマゾンの取り分を引いた残りが出品者に支払われるので、送料がいくらかというのは、実はあいまいです。

古本で1円で出品しているものなどは、実際は送料の250円のほうに本の代金が含まれているのです。
また、お調べになった「1200円」という金額は、ヨーロッパから日本の出品者に注文するときの送料のはずです。

出品したイギリスの店は、日本に商品を発送するにあたって250円以上必要かもしれませんが、それは本の代金の方に含まれているはずですから、基本的に心配はいりません。
それに、「本代+送料」の合計をあなたに示して実際に集金するのはアマゾンですから、アマゾンがその金額を提示しているなら、実際に本の値段と送料とアマゾンの取り分がどのように分配されているかは考えなくていいのですよ。それはアマゾンと出品者との間での取引ですから、あなたは心配しなくていいです。あとから出品者が「送料が足りないぞ」と追加請求することはないと思います。

エコノミーの小包の航空便(混雑していると到着までに2~3週間かかることもある)が600円くらい。250円だと350円足りないですが、たぶん本の値段のほうを350円高くして出品しているのでしょうね。
    • good
    • 1

海外マケプレで買っても、代金は amazon が提示してくる金額のみです。



UK発送の方がUSよりも短時間で届くし、いいのではないですか。
ただ、海外業者は梱包が雑ですね、というか、
日本人の要求水準が高すぎるのかもしれませんが、
普通の封筒にむき出しのまま放り込んで封してそのまま、
というのはよくあることです。

でも辞書は使い込むものですし、ね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。
他の方からも貴重なアドバイスを頂き、買うことに決めました。

ただ、梱包について雑なのは気になりますね。
日本の場合は馬鹿丁寧とは常々思っていますが、今回はメディアが付くので、ちょっと心配です。

とにもかくにも、貴重なアドバイス有難うございます。

お礼日時:2012/04/04 17:50

先ほどの回答の補足。

出品者向けに、こういう注意書きがありました。

「実際にかかる配送料が、Amazon.co.jp から支払われた配送料を上回る場合も必ず配送してください。実際にかかる配送料と支払われる配送料に相違がでる場合も考慮に入れて、あらかじめ出品価格を設定することをおすすめします。」

つまり、アマゾンは、アマゾンの規則として一定額の送料を商品の代金に上乗せしてお客さんから徴収するけれど、実際の送料がそれ以上かかっても、出品者はきちんと発送する義務を負っているということです。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

併せてになりますが、アドバイス有難うございます。
それなりに急でしたので、その速さに感謝しています。

結果ですが、やはり買うことに決めました。
(合計金額がそうなっていたので分かってはいましたが、ひょっとしたらとも思っていました)

とにもかくにも有難うございます。仕組みも教えていただき勉強になりました。

お礼日時:2012/04/04 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!