
会社でメールを利用しています。(メーラーはMicrosoft Outlookを使用)
ところが、メールを送信する際、自分のメールアドレスと同じドメインのアドレスにはメールを送信できるのですが、異なるドメインのメールアドレスに送信できません。
(例)abc@xyz.co.jp から def@xyz.co.jp には送信可
abc@xyz.co.jp から abc@abc.co.jp には送信不可
POP3とSMTPの設定も確認しましたが、正しい設定になっています。私だけでなく、社内でつないでいるLANのPCすべてがこのような状態です。原因が全くわからずこまっています。どなたか助言をお願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
もしかしたら、会社のメーラーで、個人契約プロバイターのメールを受信したい。
ということなのでしょうか。(送信できない → 受信できない?)だとすると、たいていの場合、他のドメインから契約プロバイダーのPOPサーバー自体にアクセスできないようになっていますので、基本的には無理です。
自分の場合、社内LANとダイアルアップ(モデム)を切り替えて、使っていました。いまは契約プロバイダーのサービスでWebブラウザで自宅宛のメールを確認することが出来るようになっていますので、これを利用しています。
またプロバイダーによってはメールの転送サービスをしてくれているところもありますので、転送先を会社宛にしておくと、会社ですべて受信することが出来ます。
自分は逆に連休中などには、会社宛のメールを自宅に転送してもらっています。(最近はDocomoにしてもらっていたのですが、あれって受けるだけでもお金かるんですよね、泡吹いて一ヶ月で転送やめました(笑))
転送自体はサーバー側の機能ですので、契約プロバイダーのサービスを確認してみてください。
コンピューターとメーラーを立ち上げっぱなしにしておいて、Outlookのルールで転送っていうことも出来ないこともないですが、ちょっと現実的ではないですね。
遅いレス&見当違いでしたら、すみません。
No.6
- 回答日時:
不正中継(SPAM)のチェックに引っかかっているようですね。
現在のレンタルサーバーのSMTPサーバーは、あなたの会社からは、そのメールサーバー以外へのメール送信に使用できないということです。
メールサーバーの設定を変更してもらうのか、それとも本当は、別の運用ルールがあるのかを確認したほうがいいと思います。
もしかして、Webメールで使うような使用になっていると中継許可の設定はしないので、そのようになっている場合もありますね。
何しろ、中継を許可してもらうなら、あなたの会社のIPアドレスは、中継を許可するような設定を追加してもらう必要があります。
No.5
- 回答日時:
レンタルサーバを使用しているのであれば、
この結果になって当然でしょう。
原因はメールサーバの実際のFQDNとレンタル
しているドメイン名が異なる場合、そのままでは
「SPAMメールを送信しようとしている」扱いに
なります。
ですから#1さんの言うとおり、メールサーバの設定
を変更する必要があります。
但し、単純に送信を許可させると本当にSPAMメール
サーバになってしまいますので、「POP before SMTP」
や「SMTP AUTH」等のセキュリティチェック機能も
あわせて設定する必要があります(必須であると
思ってください)。
というか、そんなことしなくてもLAN内に「送信専用
メールサーバ」を立てちゃう方が早くて楽な
気がします。
No.4
- 回答日時:
逆に、外の方から、社内宛にメールは届きますか?
届かない場合は、レンタルサーバー側のドメインネームサーバーかルーターかで、メール用のサーバーが正しく通っていないと思います。
自分自身か相手先に返信される不着メールのヘッダーの詳細部分に経由先がすべて記載されていますので、どこまで届いているか(どこがおかしいのか)、分かると思うのですが。
また、
メールサーバーには、セキュリティや部外者からのリレー(中継使用)防止のために、IPアドレスやドメインごとに、アクセスの許可不許可などが設定できます。ファイヤーウォールやプロキシーサーバーというものにも同様の機能がありますが、これらは個別にだけでなく、一括でオンオフもできますので、通常はマイドメイン以外のアカウントからのアクセスを制限するものなのですが、もしかしたら、許可不許可が逆になってしまってるのかもしれません。
まさかそんなことはないと思いますが、
自分も過去一度、うっかりやってしまいましたので念の為です。
メーラーにプライベートで自分のプロバイダ契約しているメールのアカウントを作ってそこから何度か会社用のアドレスに送信しています。送信はできるのですが、会社のメールサーバはそのメールを受信してくれません。あれっ、ということは、POP3にも問題があるのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
同一ドメイン宛にメールが送信できて、異なるドメイン宛のメールが送信できないとのことですが、エラーメッセージが返されたかどうかで発生原因を絞れます。
(1)相手先がないというようなエラーメッセージ(エラーメール)が返ってくる場合には、ルーティングやDNSのMXレコードの設定におかしな部分があると考えられます。
(2)エラーメッセージが返ってこないのに、相手に確認するとメールが届いていないといった場合には、メールサーバーを管理している業者のドメイン内での不整合が考えられます。これはまれにしか発生しませんが、abc.co.jpドメインの管理を、xyz.co.jpと同じDNSで管理していた場合などで、abc.co.jpドメインを他のIPアドレスに移転した場合の修正が不完全な場合に起こります。もしこのようなパターンが発生した場合には、その業者にはDNSを管理できる技術がありません。もしそうであれば管理業者を変更することでしか対応できません。
異なるドメイン宛てにメールを送信すると、
”受信者の一人がサーバによって拒否された為、メッセージを送信できませんでした。サーバの応答’553’Relay operation denied'"
というエラーメッセージがでます。これはどういうことでしょうか?これは、JunkMasterさんの回答(1)の様にルーティングに問題があるのでしょうか?
もう一度、ルータのチェックをしてみます。
No.2
- 回答日時:
SMTPサーバの設定が間違っている可能性があります。
SMTPを設定しているのは”だれ”ですか、その人に、
上記の質問内容をぶつけて下さい。どういったポリシーでSMTPを設定しているのか解りませんのでなんとも言えません。
※ ルーティングが出来ていないか、DNSがひけないか...
SMTPの設定をしている担当者にも相談しましたが、まだ、問題解決には至っていない状況です。mnabeさんのおっしゃるようにルーティングに問題があるような気がします。もう一度チェックしてみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールを設定したら、設定済み?? 2 2022/09/24 13:25
- その他(メールソフト・メールサービス) ドメイン間違えでエラー送信メールが来ない 1 2022/05/10 18:44
- Gmail GmailにてGmail以外のアドレスから受信する方法について 1 2022/10/03 15:27
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
- その他(メールソフト・メールサービス) Outlookで送信したGmail宛てのメールが届かないときの対処法 1 2023/04/19 16:59
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows10付属のメール、なぜ設定が劇的に簡単になったのか? 1 2022/12/16 13:14
- その他(ソフトウェア) PC上のOutlookでIMAPアクセス時の送信が出来ない。Android上では問題なし。 2 2022/09/28 11:22
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス Google Workspaceでの独自ドメインのメール送信について 2 2022/05/31 19:48
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 携帯メール・アドレスのドメインを教えてください 4 2023/07/13 10:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフーアカウントが停止されこ...
-
YahooIDをパスワード形式にした...
-
Yahooメールの保存(ダウンロー...
-
不達メール、機密情報の書かれ...
-
Yahoo!のID問題で、知恵袋さえ...
-
Yahooメール画面に簡単に入りたい
-
Yahooのログインに関してです。
-
Yahoo!メールの迷惑メールで悩...
-
Yahooアカウントにログインでき...
-
消しても消しても湧いてくるヤ...
-
yahooメール使用できなくなった。
-
webメールについて教えてください
-
Eメールとフリーメールの違い
-
Yahooメールに添付されて送られ...
-
YahooIDをパスワード形式にした...
-
Yahooメールにログインできません
-
メールについて
-
メールの添付画像がスムーズに...
-
Yahooのログインについて
-
Aliexpressから送られてくる画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドメイン違いのメールアドレス...
-
postfixでfromのhost名がunknow...
-
qmailで外部にメールが送信でき...
-
同じドメインからのメールだけ...
-
Qmailで外部からのメールを受信...
-
独自ドメイン+IP固定で公開中...
-
Postfixの設定がわかりません
-
練習でqmailサーバの構築したい。
-
main.cfのmyhostnameに「mail.x...
-
メールソフト(Microsoft Outlo...
-
MXレコードについて
-
サブドメインによるWebサーバの...
-
xreaのDNS設定について
-
特定のドメイン名のみWebへのア...
-
内部DNSで名前解決ができません...
-
DNSのマルチドメイン設定方法に...
-
google appsで独自ドメインを...
-
追加ドメインコントローラのDNS...
-
mail リダイレクト
-
sendmail での配送先設定について
おすすめ情報