
その定義ってなんだと思いますか?
また、いろいろなジャンルのファッションをする人をどう思いますか?
ここからは個人的な話になるのですが…
私は色々な系統の服が好で、その日の気分によってころころ着る服を変えます。
レザーものを多く取り入れたパンキッシュな感じや、アジアンテイストにロングスカートとか。
ある時はシフォンのミニスカートでフェミニンな感じに…といったようにです。
私の周りでは一つのスタイルをしている人しかいないので、逆に私が珍しがられます。
なんでもっと色々な服を着ないのだろうと不思議です。
ある日この点について聞いてみると、一人の友達が
「だってきっと似合わないだろうから…」
と遠慮がちに言っていました。
どんなスタイルも可愛いと思えるので、もっと色々なジャンルの洋服を着たいのですが…
傍から見ると、こんな私は見苦しいでしょうか?;
あきらかに似合っていないような服は着ていないつもりですが…。
それと、合わせて考慮していただきたいのですが、
私はよく「どんな系統でも似合うね。どうして?」
と言われます。(自慢のように聞こえましたらすみません…)
それは単に
いろいろな恰好をする私=見慣れているから
だと思っているのですが、実際どんなファッションでも似合う人の定義ってなんだろう、と感じました。
もう19歳にもなりますし、自分のスタイルを持った方がいいでしょうか。
質問だらけになってしまいましたが、ご意見聞かせていただければ嬉しいです。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
<実際どんなファッションでも似合う人の定義ってなんだろう
安直に言えばモデル体型で着る服を選ばない人、という事ですが。
でも実際モデルは服を見せるプロであって自己主張は必要としません。
ファッションは自分の生き方のスタイルの表現だと私は思います。
なので、ジャンルにとらわれず良いと思ったものをどんどん取り入れたいという柔軟な考えはとても良いことだと思います。
つまりどんなファッションでも似合う、着こなせる人というのはフリースタイルでどんな服でも自分のものにできるセンスを持っているのだと思います。
自分には似合わないと思うから…
これは裏を返せばそのファッションの良さがどこにあるのか理解できないという事です。
どんなファッションでもツボとかコツとか、メインとなるテーマがあります。
そのテーマを敏感に察知して理解する能力があなたにはあるのでしょう。
それがわかれば自分に合うスタイルにアレンジすることができますが、わからない人は自分のものに出来ません。
早い話がそれがファッションセンスというものだと思います。
また現実的な話、いろいろなファッションを楽しもうとしたらお金もかかります。
スタイルやテイストを決めてしまえば最小限のアイテムの着まわしで済ませられますよね。
ファッションにどれくらいお金をかけるか、かけずに節約するか、それも言ってみれば人それぞれのスタイル。
ファッションより優先したいものがある人もいる事は理解しておきましょう。
自分には似合わないから~というのが優しい社交辞令の場合もありますよ。
あなたみたいに服にばかりお金をかけてられないわ、とか、別に服なんかどうでも良いじゃない、とか。
でも本当は羨ましいと感じてるはずです。
他人には他人の、あなたにはあなたの、価値観や良いところがあります。
他者を認めつつ自分のスタイル(いろんなファッションを楽しみたい)を通せば良いと思います。
まだ学生さんかと思いますが、社会人になれば自分の好きな格好ばかりもできなくなるので、今のうちに存分に楽しんでセンスを磨いてください。
回答ありがとうございます^^
ファッション=生き方のスタイル、とのご指摘でハッとさせられました。
確かにこの点だけでなく、私は様々な方面に興味が向いてしまうので、そういった性格の影響もあるのかもしれない、と考えさせられました。
そして友達が言った言葉の奥にある意味も見えていなかったような気がします。彼女は、彼女なりに、私に気を使ってくれていたのかもしれない、と思い、安易な発言を向けてしまったことを少々反省しています…。
ファッションの事だけではなく、このように人間性としての大事な事に気づかせて頂いて感謝しております。
周りにも思いやりを持って、自分なりに楽しんでいきたいです^^
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私もいろいろなジャンルの服がすきで、
エスニック系、パンク系、森ガール系、、、
その日の気分でコロコロかわります。
どんなジャンルでも似合う人の定義についてですが、
細かい部分の着こなしが、できるかできないかだと思います。
例えば洋服はフェミニンなのに、それに合うメイクができないと
なんとなく似合っていないように見えたり、
エスニックの服なのに、持っている靴や鞄がそれに合うモノでなかったり。
あとは髪型。
一つのジャンルにはとってもよく似合うんだけど、
別のジャンルだと合わせずらい髪型って結構あると思いますよ。
ロングヘアだったらセットやヘアアクセサリーでアレンジしやすいかなと思います。
いつもとは違うジャンルの服装をすると、
それに合う小物をもってなくてなんとなく変な感じがするんじゃないかなぁ。
いろいろなファッションを着こなせる人は、
アクセサリーやバック、靴などの小物も
種類豊富にもっているから、着こなしもしっくりくるんだろうと思います。
質問者様はジャンルを絞った方がいいのかお悩みのようですが、
TPOをわきまえない格好、
もしくは一緒にいる人達に不快感を与える服装でない限り、
自由に好きなモノを着ていいと私は思いますよ。
私の場合洋服はその日会う人、行く場所、天気、気分でジャンルを決めています。
19歳。まだまだいろいろなファッションを楽しめる年齢じゃないですか!
いろいろ着こなせるお洒落さんなのだから、
沢山のジャンルで楽しんで欲しいなぁと思います^^
回答ありがとうございます^^
メイクや小道具、髪型なども関係してるのですね…!
確かに私の髪型は、どんな服装にも合わせやすいかもと思っていました。
そして回答者様も私と同じような立場だったので嬉しかったです^^
自分の好きな洋服が着れる今だからこそ、臆することなく色々なジャンルにチャレンジして、お洒落を追求していきたいな、と思いました。
ありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家で全裸っておかしいですか? ...
-
彼女の服を脱がしたら大抵アソ...
-
男性は… 密かに好きな女性がい...
-
「無彩の色」 「ネズミ色の服を...
-
女装してます‼…この画像ご覧な...
-
服着てえっちはありですか?
-
服の隙間から彼女の乳首が見えます
-
服の隙間から胸が見えてしまっ...
-
デブの女性を見るとイライラし...
-
姉の服を使用して女装したのが...
-
台湾の女性とsexをしたのですが...
-
彼女は露出が多い服が好きなん...
-
行為をするとき、下半身しか脱...
-
空港でいつも検査に引っかかる...
-
清潔感のある服装とは?
-
エッチする前に服を脱ぐと胸を...
-
おしゃれな男ってモテないんで...
-
もし、駅のホームとかで乾いた...
-
最近、彼氏に服の上から胸を揉...
-
オフホワイトの衣服を真っ白に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校二年生女子です。今日修学...
-
スニーカー靴を洗面台で洗った...
-
育ちがいいなって思うのは、ど...
-
本気で悩んでます。中2でこの体...
-
beパズルの回答応募の件
-
家で全裸っておかしいですか? ...
-
宝の持ち腐れ? ★*☆♪★*☆♪ 自分...
-
そんなに洗う必要ある?
-
男性は… 密かに好きな女性がい...
-
デブの女性を見るとイライラし...
-
女装してます‼…この画像ご覧な...
-
彼女の服を脱がしたら大抵アソ...
-
服着てえっちはありですか?
-
旦那より私の方が性欲が強いで...
-
服の隙間から胸が見えてしまっ...
-
服の隙間から彼女の乳首が見えます
-
いつも取り出しやすい服しか着...
-
『~のは』と『~のが』という...
-
彼女は露出が多い服が好きなん...
-
台湾の女性とsexをしたのですが...
おすすめ情報