
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
仕様途中のラベルに印刷する場合には、印刷条件によって最も簡便な操作が異なります。
例えば、仕様途中のシート1枚だけに印刷するなら、「結果のプレビュー」をしていない編集画面で、印刷しない部分のセル内容を削除し、さらに先頭のセル位置のNextRecordのフィールドだけを削除してから印刷してください(バージョンが記載されていないのでWord2007のケースで説明)。
最初のシートは使いかけのシートで2枚目からは通常のシートを使って連続印刷したい場合は、ウィザードの最後で「個々のドキュメントの編集」で文書に差し込んでから、ラベルのない部分データを選択して、右クリック「切り取り」、Ctrl+Endで最終データの部分を選択して、右クリック「セルの貼り付け」というような手順が最も簡単で確実な操作になると思います。
#Officeソフトはバージョンによって、使用できる機能や操作方法が大きく異なりますので(特に差し込み印刷ではバージョン間の違いが多い)、質問の際には必ずバージョンを明記するようにしましょう。
No.2
- 回答日時:
私の場合は印刷したいデータを、
印刷したいラベル位置に表示させた後に、
不要なデータの文字の色をすべて白にしています。
印刷は差し込み印刷メニューから印刷しないで、
普通の文書印刷から印刷します。
もっと簡単な方法があれば私も知りたいです。
No.1
- 回答日時:
すべてのラベルの更新ボタンを押した段階で、各ラベルに「«Next Record»」と入ると思うんですが、
このフィールドを印刷したいラベルの部分だけ残して、他は削除してしまえばそこにしかデータは差し込みされません。
ただ、中途半端に残っているラベルをたくさん使うのでラベルによって印刷する場所が違うとかになると普通の差し込みでは難しいかも知れませんね。
1枚ごとに作っていくとかにしないと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
差し込み印刷で、差し込んだデ...
-
差し込み印刷の宛名ラベルに抜...
-
ワード2013 差し込み印刷のプレ...
-
差し込み文書で文字書体の指定...
-
Wordラベルにテキストボックス...
-
宛名ラベルに差し込み印刷をす...
-
Wordラベル印刷は「差し込み印...
-
差し込み印刷をすると複数部数...
-
差し込み印刷の見本
-
Wordの差込印刷、同じラベルを...
-
PDF 余白を無くして用紙いっぱ...
-
セルの文字を「印刷時だけ非表...
-
Wordで40字×40行にしたいのです...
-
ワードでA3用紙(方向横横書...
-
コンビニでpdfを四つで一つにし...
-
1枚の紙に4つ同じものを印刷し...
-
Word2010の差し込み印刷で結果...
-
EXCELで作成した文書の文字を反...
-
A4用紙にwordで差し込み印刷を2...
-
Word:用紙設定でA4にしてもB5...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワード2013 差し込み印刷のプレ...
-
差し込み印刷で、差し込んだデ...
-
差し込み印刷で特定のデータだ...
-
ワードの差し込み印刷で1ページ...
-
差し込み印刷をすると複数部数...
-
差し込み印刷の宛名ラベルに抜...
-
差し込み文書で文字書体の指定...
-
Wordラベルにテキストボックス...
-
ワード差し込み印刷 開始位置
-
Wordラベル印刷は「差し込み印...
-
Wordの差込印刷、同じラベルを...
-
宛名ラベルに差し込み印刷をす...
-
パソコンで連番入り自作チケッ...
-
差し込み印刷の見本
-
ファイルの背表紙を作りたい。...
-
Wordで「エラー!ブックマーク...
-
【相談】Excel(Access) 関数の...
-
ACCESS2016 在庫数に応じた枚数...
-
Wordラベル差し込み印刷 「差し...
-
1ページに同じ文章を何度も繰り...
おすすめ情報