
エクセルで作成された住所録のデータをワードで作成した宛名ラベルに差込んで印刷したいと思っているのですが、「氏名」が非常に詰まって見えるので、均等割り付けで文字間を広げたいのですが、うまくできません。
何か方法をご存知の方、ぜひご教授ください。
よろしくお願いいたします。
試した方法
(1)差し込み印刷ウィザードでフィールドの挿入で指定した宛名ラベルの「氏名」をドラッグして文字数を指定して均等割り付けしました。
結果は・・・何事も指定されなかったかのように印刷されました…
(2)宛名ラベルに氏名用テキストBOXを入れて、BOXに均等割り付けの設定をしてBOXの中に差し込み印刷ウィザードよりフィールドの挿入で「氏名」を指定し、ラベルの更新をました。
結果は・・・氏名はBOXのサイズに均等割り付けされているものの、2枚目のラベル以降も全て同じ氏名が入っている状態に・・・。
しかし、住所や郵便番号はちゃんとデータどおりに入っています。
どうなっているのかサッパリわかりません・・・
(3)宛名ラベルの中に1コマだけの表を入れてテキストBOXの代わりにしてみました。表のプロパティのセルのオプションにて「文字列をセル幅に均等に…」を設定しました。
結果は・・・均等割り付けされませんでした。
長くなりましたが、よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「氏名」を大きく割り付ける方法
方法1
書式 → フォント → 文字幅と間隔タブ → 倍率を例えば200%・文字の間隔を例えば6Pとする。
方法2
ラベル(表のセル内)に入れ子の[表(セル)]を挿入する。
表(セル)の大きさを調整してラベル内に配置する。セル内で差込フィールドを段落マークを含め選択し、均等割り付けボタンをクリックすると入れ子の表いっぱいに文字を配置することができる。表の枠線をなしにする。
方法1又は2を設定して
「複数ラベルに反映」ボタンをクリック
ありがとうございました。
方法2でできました。
私は(3)で同じようにセルの設置をしていたのになぜできないんだろう?とおもっていたら、文字に均等割り付けの指示をせずに、セルにしていたからできなかったんですね。
プレビューでも見ることができるのは助かります。
No.4
- 回答日時:
Word2002以降なら、ANo.3さんが回答をしているように、差し込み先を
[新規文書への差し込み]で対応できると思います。
これを印刷すればラベルでも可能です。
Word2000以前だと、記憶があいまいなのですが[文字の均等割り付け]で
対応できないので、フィールドコードを使うしかないと思います。
・関連URL
WD2000:差込印刷フィールドにデータを差し込む均等割り付けが解除
http://support.microsoft.com/kb/414237/ja
[新規文書への差し込み]する前の[プレビュー]では均等割り付けされた
形式で見ることができませんが、差し込みすればフィールドと関係ない
状態になりますので均等割り付けが適用してくれます。
・関連URL
[WD2002] フィールドに対して文字の均等割り付けの設定が動作しない
http://support.microsoft.com/kb/825645/JA/
Wordのバージョンが古い場合はバージョンを提示してもらえば、補足の
回答(フィールドコードでの対応方法)を紹介します。
No.3
- 回答日時:
疑問に思ったので、確認してみました。
(Office 2003/Win XP SP3)(1) の方法で、「新規文書への差し込み」を実行したら、初めて「均等割り付け」された状態で表示されました。
ただし、「プリンに差し込み」では「均等割り付け」されませんでした。
No.1
- 回答日時:
書式の設定の仕方が知りたかったのですが、リンク先で見つけることができませんでした。
折角のご回答を生かすことができず、すみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ
- Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について
- Wordによる宛名印刷
- エクセルの散布図で新たに入力した値のデータラベルが空欄になる現象
- 商品にラベルを貼って出荷するまでのの手順にについて
- エクセルでキーリストからデータを取り出して1枚1枚印刷するには?
- 一太郎で封筒の宛名印刷したいです。
- wordの差し込み印刷で困っています。助けてください。word2019です。 エクセルで作ったデータ
- Accessフォームで全レコードを指定のExcelのセルへ転送し印刷する方法について
- Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
行間を詰めるには・・・
Word(ワード)
-
差出人欄の文字間隔を詰めたい
その他(ソフトウェア)
-
Word2007 ラベル作成時の行間拡大
Word(ワード)
-
-
4
ワードの差し込み印刷 勝手に改行させない方法
Word(ワード)
-
5
WORD差込印刷での均等割り付けについて
Word(ワード)
-
6
差し込み印刷で、文字幅を自動調節する方法は?
Access(アクセス)
-
7
ラベルの差込印刷で2ページ目以降を印刷プレビューで確認したい
Word(ワード)
-
8
ワードで宛名印刷、番地部分が2行にまたがらない方法は?
その他(ソフトウェア)
-
9
WORDで文字間隔が勝手に広がってしまう
Word(ワード)
-
10
差し込み印刷で反映されないフィールドがある
その他(Microsoft Office)
-
11
Wordの差し込み印刷で空白行が飛ばせない
Word(ワード)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワード2013 差し込み印刷のプレ...
-
差し込み印刷をすると複数部数...
-
差し込み印刷で特定のデータだ...
-
ワード差し込み印刷 開始位置
-
ワードの差し込み印刷で1ページ...
-
エクセルからエクセルへの差込...
-
【相談】Excel(Access) 関数の...
-
差し込み文書で文字書体の指定...
-
Wordで「エラー!ブックマーク...
-
宛名ラベルに差し込み印刷をす...
-
1ページに同じ文章を何度も繰り...
-
Wordラベル印刷は「差し込み印...
-
Wordの差込印刷、同じラベルを...
-
wordのマクロがわかりません。。。
-
word差込印刷 リストを2回使いたい
-
ファイルの背表紙を作りたい。...
-
差込印刷をやめたい
-
差し込み印刷の宛名ラベルに抜...
-
差し込み印刷で、差し込んだデ...
-
Wordラベルにテキストボックス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワード2013 差し込み印刷のプレ...
-
差し込み印刷で特定のデータだ...
-
ワードの差し込み印刷で1ページ...
-
差し込み印刷をすると複数部数...
-
差し込み文書で文字書体の指定...
-
エクセルからエクセルへの差込...
-
【相談】Excel(Access) 関数の...
-
Wordで「エラー!ブックマーク...
-
ワード差し込み印刷 開始位置
-
パソコンで連番入り自作チケッ...
-
Wordの差込印刷、同じラベルを...
-
Wordラベルにテキストボックス...
-
差し込み印刷で、差し込んだデ...
-
差し込み印刷の見本
-
宛名ラベルに差し込み印刷をす...
-
Wordラベル印刷は「差し込み印...
-
差し込み印刷の宛名ラベルに抜...
-
ACCESS2016 在庫数に応じた枚数...
-
差込印刷をやめたい
-
ファイルの背表紙を作りたい。...
おすすめ情報