
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
itohhといいます。「公開する」といっている意味がよくわからないのですが?
単純に「みなさん使ってください」って意味ならリンクを張ってmdbファイルをダウンロードしてもらえばよいです。
そうじゃない!検索条件をHP上で入力してもらって、検索結果を表示したい!
というなら、ASPでVBScriptを使ってHPを作成しましょう!
ただし、HP上から直接マクロを指定して動かすとか、Access2000のフォームをHP上に貼り付けるとかは出来ません!!
HPをフォームに似せて作成してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/05/14 11:17
お答え、ありがとうございます。
そうなんです。
「検索条件を入力してもらって検索結果を表示したい!」
…という意味だったんですが…
やはりちょっと難しそうですね(^-^;)。
私にはscriptなどの知識が全くないので
残念ですがあきらめます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
「IISを使って、自分でサーバを公開する」または、「IISを使っているプロバイダから公開する」というならば、ある程度までは可能です。
もし、社内のイントラネットでそれをやりたいのであれば、この方法は有効だと思います。
でも、あんまり見栄えがよくないとか、見てくれを直すのが大変、とか、そういう不満があるかもしれません。
もし、会社関係じゃなくて、個人的に……ということになると、IISを持つことが難しいと思うので、他の方がおっしゃるように「HTMLで書き出す」機能を使うしかないですね……。(一般に、IISでホームページのサービスをしているプロバイダはほとんどないです。)
ちなみに、「IIS」というのは、「インターネット・インフォメーション・サーバ」の略で、マイクロソフト社が提供している「個人でも作れるWEBサーバ」といった代物です。WindowsNTやWindows2000であれば使えます。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/05/14 11:21
IIS…ですか。
いずれにしても私の今の知識では
扱えそうにありません(^-^;)。
残念ですがあきらめます。
お答えありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
Wordで貼り付け(ペースト)機能...
-
Windows10のクイックアクセスと...
-
昨日まで動いていたエクセルの...
-
excelファイルに使われているVB...
-
個人用マクロブックにマクロを...
-
コピーしたファイルのマクロを...
-
アクセスでファイルを開いたと...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
Powerpoint 2003 でのVBA UserF...
-
エクセルのあるセルにカーソル...
-
EXCEL マクロ クリップボードク...
-
別のパソコンでエクセルのマク...
-
エクセルのマクロが急に動かな...
-
エクセルのマクロについて
-
エクセル2013vbaで、見えない名...
-
マクロで自動保存を無効にしたい
-
Microsoft Excelのファイルのエ...
-
Excelが勝手にシート移動してし...
-
エクセルのマクロを実行後、閉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10のクイックアクセスと...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
昨日まで動いていたエクセルの...
-
excelファイルに使われているVB...
-
エクセル終了時の保存確認メッ...
-
Excelが勝手にシート移動してし...
-
コピーしたファイルのマクロを...
-
VBA マクロ実行時エラー’1004Ra...
-
Excelマクロ ファイル名が変わ...
-
別のパソコンでエクセルのマク...
-
エクセル2013vbaで、見えない名...
-
EXCEL マクロ クリップボードク...
-
マクロを消すマクロは不可能?
-
【マクロ】エラーが発生⇒実行時...
-
excelが別プロセスで起動してし...
-
マクロを設定したのに、拡張子...
-
【マクロ】宣言は、何のために...
-
作成したマクロを共有
-
マクロでマクロを削除する
おすすめ情報