
来月 5月の下旬にハワイでの4日間、会社の旅行があります。
お恥ずかしながら私には学生(未成年)の頃に窃盗での前科があり、成人してからも万引きで警察に捕まりました。
学生の時は親が迎えにきてその場で釈放?となり、成人してからは顔写真と指紋をとりその日に帰されました
それから現在(8年経過)まで警察にご厄介になるようなことは一切ありません。
昔は本当に荒れていて、今思うと本当に自分を悔やみます‥
そこで今回は初の海外旅行となり、パスポートはとれたのですが、ESTA申請をしなければならず、申請時の
『不道徳な行為~』
とありますが、ここは素直にyesと記入すべきなのでしょうか?
yesとした場合は犯罪データから照合し、調べられるものでしょうか?
もしESTAの習得ができなかった場合はどうすればよいですか?
ビザを申請となると面接とよく耳にしますが、電話では駄目なのでしょうか?
何も分からず無知な為、アドバイス頂けましたら幸いです‥
ちなみに現在は既婚で名字は変わっています。
警察に捕まった時は懲役や罰金、家庭裁判所など一切ありませんでした。(親に確認済)
指紋や顔写真はとられましたが、警察官に
『二度としては駄目だからね!』
と言われて帰されただけです。
もし実際に同じような境遇で最近渡米された方(入国審査も通過)がいらっしゃいましたら、お願いします!
本当に日が迫るごとに胃が痛くて心配です。
会社の人間の前で入国拒否とか嫌です‥
過去の犯歴に対して呆れかえってしまうかと思います。
私も過去の過ちに本当に悔やみきれない思いです。
批判回答は悲しくなるのでやめて下さい‥。
ご回答頂ける方々の返答をお待ちしております。。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
結果的には質問事項に「いいえ」と答え、虚偽の申告により入国できると思います。ここで重要なのは犯罪暦ではなく虚偽の申告が後々問われることになります。
ただ一生に一度、もうこれっきりしかアメリカに行かないという覚悟が必要です。
私の回答としては、体調が悪いなどの理由で今回のハワイ旅行には行かないのが正解です。
なぜならあなたは今後もずーっと嘘をつき続けなくてはならないからです。
今の会社に入ったのも過去の犯罪暦を隠して経歴を詐称して入社したのですよね?
あなたにとってたかが万引きと思ってるかもしれませんが、強引に盗めば強盗で、その際人を傷つければ強盗致傷です。
つまり窃盗犯なんです。これは非常に重要なことで、通常の人であればみなそれぞれの誘惑にかられますが、それを自制して倫理観をもとに行動しているのです。しかしあなたはその重要な一線を越えてしまったわけです。
当然そのことがバレればあなたの周囲の目線も冷たくなるでしょうし、いままで通りというわけにはいきません。
しかも一番問題なのは「もう反省してるからいいでしょ。何が悪いの?」という態度です。
あなたの場合は1度目の万引きで捕まって、その後反省して現在に至るならともかく、2度目を犯しているわけですから、
現在の社会のシステムではそれを許容する仕組みは一切存在しません。
つまり今回のESTA申請の件で虚偽の申請が発覚し、このことであなたの過去の犯罪が明るみに出た場合は、あなたはどうするのですか?
二度も同じ犯罪を犯した人間が今後社会で生きていくためには、どんなに愛する人に対してもどんなに身近にいる人にでも
今後ずーっと嘘をつき続けるしかないのです。
もしあなたが本当に反省しているなら、
今の会社の上司にうちあけてみればいいのです。実は会社を騙して犯罪暦があるにもかかわらず入社しましたとか。
しかしあなたの働きぶりやあなたの人柄を評価して「それは昔の話でしょ。仕事もしっかりやるし信頼もあるし今は全然違ううあなたじゃないか!」と言われれば
あなたは犯罪後に本当に反省して一からやり直したんだということになります。
つまり「反省した」というのは自己評価ではなく、他人からの評価なんです。
そういうことを知らずに逆ギレして「もう反省してるからいいでしょ。何が悪いの?」という態度では一生ダメ人間ということです。
それをあなた自身が言えないのであれば、この先ずーっと嘘を突き通していくしかありません。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
他の回答者さんのおっしゃるように、問題はないかと思います。
私はカナダへの移民申請をするときに、同じように移民する人たちのコミュニテイーに参加していました。そこには過去の職歴や住所、健康診断、結婚歴、無犯罪証明などに付いていろんな質問や経験談が書かれていました。
多々ある提出書類には無犯罪証明も必要です。昔日本で万引きや軽犯罪で捕まった人は「日本の警察署で取る無犯罪証明」に付いてかなり神経をすり減らしていたようですが、結果からいうと起訴されて裁判になり判決が出たとか、刑務所に入った人でない限り「無犯罪」の証明が取れたそうです。
よって質問者さんのケースでは無犯罪=ESTA申請は簡単に取れる=入国できると考えてよいと思います。もちろん申請時にはNOと答えるべきだと思います。
ご回答下さりありがとうございます!
先ほど、ネットからESTA申請した所、無事にESTAが通りました!
(『不道徳な行為~』はNOです)
大丈夫というお言葉に励まさられ、気持ち的に少し気分が軽くなったような感じです。
でもやはり入国審査での指紋認証が不安です。
(警察署で指紋をとってるので‥)
裁判や刑務所送りは一切ないです^^
何事もなく入国できることを祈っています‥
No.4
- 回答日時:
確実なことはいえないけど、多分大丈夫でしょう。
事件を起こして逮捕(その後起訴、送検)されたロックンローラーもすぐにハワイに入国できたことを思えば、質問内容ではたいしたことではないんじゃないかと思います。
ご回答下さりありがとうございます!
逮捕されたロックンローラー‥
テレビをあまり見ないので無知でごめんなさい(-_-;)汗
でも逮捕されたのに入国できたのですね!
No.3
- 回答日時:
罰金刑や禁錮刑・懲役刑(刑務所)を受けていない、いわゆる「前歴」ですから
気にせずESTA申請の際の「不道徳な行為~」欄は「NO」で構わないかと。
(地元新聞とかに名前が載る位の犯罪レベル)
>ESTAの習得ができなかった場合はどうすればよいですか?
承認されないのは、テロリストや国際指名手配犯と同姓同名の場合などですから
そんなにビクつかなくても、大丈夫かと。
もしも申請が下りなかった場合は、大使館か領事館に連絡をして
担当者の指示を仰げば良いだけかと思います。
入国審査の時にサングラスを掛けたまま旅券をポッと投げだし
そのまま帰国して行ったおバカさんを知っていますが、
(暴力団に思われたらしい)
(不法)長期滞在しないような日本人ならば、スンナリ入国出来ると思います。
ご回答下さりありがとうございます!
先ほど、ネットからESTA申請した所、無事にESTAが通りました!
(『不道徳な行為~』はNOです)
まず第一段階を突破した感じで、気持ちが少し軽くなりました^^
罰金、禁固、懲役は受けていないので『犯罪者』扱いではないようなので安心しました^^
でもやはり指紋をとられているので、入国審査で少し不安は過りますね‥
No.2
- 回答日時:
ご質問拝見しました。
ご心配されているESTAの件ですが、
オンラインで手続きが、出来ます。
問題が無ければ、即座に認証されます。
旅行代理店にお願いすると3000円~5000円程
しますが、ネットで自分で手続きをすれば、$14です。
クレジットカード払いになると思いますが。
なので、会社を通して手続きするより相談者様の気持ちが楽に
なりますし、もし、万が一認証されなかった場合は、それから
方法を考えてみては、いかがですか?
米国大使館ESTA(エスタ)申請公式ウェブサイト
http://206.130.125.51/j/visa/tvisaj-esta2008.html
日本語で書かれています。
よく読んで手続きしてみて下さい。
失礼しました。
No.1
- 回答日時:
正直、誰も大丈夫という回答はできないでしょうが、
まず、前科と書かれていますが、法的な意味では質問者様の履歴は前科ではありません。
刑事裁判で裁かれて有罪判決を受けても一定の年数で前科者扱いされなくなります。
まして、その場で帰されたわけですから、別に前科があるわけではありませんし、問題もないでしょう。
プログラムに書かれている不道徳な行為はもっと大きいものと考えて差し支えありませんし、犯罪データの照会も出てこないでしょう。
道路交通法違反で罰金刑に書せられると、まさしく前科になるのですが、渡航では関係ありません。それと比べても問題ないと言ってよいと考えます。
日本国のパスポートが問題なく発給されているのであれば、ESTAは普通に申請すればよいと思います。
入国審査時に不審と思われないよう、堂々と?していれば問題ないと私は思います。
少なくとも私ならご質問の部分はnoで回答し、出かけます。
いち早く、ご回答下さりありがとうございます!
先ほど、ネットからESTA申請した所、無事にESTAが通りました!
(『不道徳な行為~』はNOです)
前科ではないのですね^^;
よかったです!!
ただやはり入国審査(指紋認証)が‥と思うと気が滅入ります‥
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 留学・ワーキングホリデー アメリカの入国審査について 3 2022/10/25 20:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この写真の帽子はどこの組織の...
-
北アメリカ
-
アメリカからの中古品輸出ビジ...
-
アメリカでドアのチャイムがつ...
-
アメリカって医療保険に入って...
-
アメリカで マスタング、カマロ...
-
現在のアメリカのネイティブア...
-
社会人3年目で彼女がアメリカ旅...
-
コロンブスの問題
-
カンザスシティ
-
デルタ航空での乗り継ぎ
-
アメリカって会社勤めでも普通...
-
飛行機乗り継ぎの際のWi-Fiにつ...
-
アメリカで男が女性アーティス...
-
アメリカでもマクドナルドのパ...
-
あなたはアメリカに住みたいで...
-
カナダ・アメリカにスリなどす...
-
アリゾナ州フェニックスって人...
-
推測ですがドジャースのロバー...
-
アメリカでは単身赴任しないっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あなたはアメリカに住みたいで...
-
アメリカの警察は、子供に甘い...
-
23andMe(23アンド・ミー)とい...
-
社会人3年目で彼女がアメリカ旅...
-
現在のアメリカのネイティブア...
-
例えば英語ネイティブの移住者...
-
アメリカって医療保険に入って...
-
カナダ・アメリカにスリなどす...
-
アメリカのコメ事情について質...
-
アメリカで マスタング、カマロ...
-
北アメリカ
-
アメリカの中古って、何処へ流...
-
アメリカでウォルマートって安...
-
アメリカで男が女性アーティス...
-
アメリカからの中古品輸出ビジ...
-
ミスタービーストチョコの値段
-
デルタ航空での乗り継ぎ
-
アメリカでドアのチャイムがつ...
-
アリゾナ州フェニックスって人...
-
二重国籍パスポートのミドルネ...
おすすめ情報