重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人間的に好きになって貰えるように頑張りますと大学の同級生の女子に言われました。
その子は普通に雑談するただの女友達で、いつものように話してました。

これは言葉通りの意味なのか、好意の意味なのかどっちなんでしょうか?

A 回答 (5件)

参考程度に・・・



私はある男性に
「君のことは人間的に好きだよ。」
と言われました。
私もその男性に
「恋愛感情じゃないけどあなたの事が好き。」
と言いました。
お互い一緒に話してて楽しかっただけで
(彼は他にお付き合いしていた女性がいた)
本当に恋愛感情はなかったので
それから友人関係は続きましたが
男女の関係になることはありませんでした。
ですが出会って9年経過した現在
その男性は夫になっております。

たぶん現在は恋愛感情はないけど
将来はわからないって意味だと思います。
お友達からはじめたら良いと思います。
    • good
    • 0

じゃあ「私あなたに嫌われてる気がするんよー」が彼女の本心だと思いますよ。



男の子は、女の子ほど愛想良くない(というか飾らない)子も多いですよね。なので男性慣れしていない若い女の子は、男の子のちょっとした態度(用が無い限り積極的に会話しないとか、挨拶がたまたま無かったとか、無表情だったとか・・・)が、不必要に素っ気無く見えたりするものなのかもしれません。
彼女もまだまだ若いから傷付きたくないのでしょう。likedoさんの気持ちがわからなかったので、万が一にも「嫌い」と宣言されてしまう前に自分から宣言して、したてに出たという感じでは。気が小さい子なのだと思います。

でも、likedoさんはこれまで通り普通に接すればいいと思います。もしここで途端に愛想良くなったら「嫌いだった」ってことを認めたことになってしまいます。なにより、彼女にも「人の心と、表向き・態度は、必ずしも一致しない」ということを学ぶいいチャンスになると思いますよ。実際社会には色々な人がいますからね。
    • good
    • 0

これは前後の会話や今までの状況、状態によって大きくわかれますね。



言葉の前後や全体内容をも記入を願います。

それによってもうすこし明確な答えがみえてくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

状況によって変わるんですかぁ。
会話の流れはGWなにしたーとか料理の作り方とか教えてもらうとか他愛も無い話のあと、
「私あなたに嫌われてる気がするんよー(爆笑・・・だから人間的に好きになってもらえるようになりたいな!」というものです。もちろん嫌ってなんてないと否定しました。
爆笑しながら何を言い出すかと思いました。
いつも仲良くしてるのにえっ???という感じです。

お礼日時:2012/05/07 23:47

ちょお待って、


嫌いな男にそんな勘違いされたら困るようなこと、
言うわけないやろ~!

いきなり好きって言って、引かれたらアレやから、
受け取りやすいように言い換えてるんやんか。

デートに誘ったげようよ。
二人でおいしいもの食べにいっといで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

言いやすいように人間的にと付け足したとお考えなわけですね。
天然な子なので勘違いとか気にしてない可能性もありです^^;

お礼日時:2012/05/07 23:54

言葉通りじゃないですか。

人として気に入ってはくれているのでしょうが、自分はむしろ恋愛とか全く意識していない風に思えました。

もし好意があるとしたら、そもそもそんなことは恥ずかしくて言えないでしょうし、意図的なアピールだとしても、「人間的に」という言葉が「それ以上好かれるのは嫌ってことなのか?」とむしろ誤解を与えてしまう恐れもありますね。いずれにしても不自然ということです。
・・・というか、もしかしたらですが、彼女も「あんな紛らわしいこと言わなきゃ良かったかも」と今頃思ってるんじゃないですか。

以上あくまで自分の見解ですのでご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに好意があればそんなこと言えない人いるでしょうね。
いきなり言われたのが不自然でした。

お礼日時:2012/05/07 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!