
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
出発日を最安に合わせることができれば、
弘前(深夜高速バス)東京 5800円
上野(京成電鉄)成田空港 1000円
成田(ジェットスター)福岡 5590円
12000円で行けますね
http://www.bushikaku.net/search/aomori_tokyo/_/d …
http://www.jetstar.com/jp/ja/home
No.5
- 回答日時:
>仙台まで高速バスで行き、仙台-福岡を飛行機(片道2万)
JALのHPで確認しました所、big-daddy様のご指摘の通り仙台→福岡のスーパー先得の
チケットが片道2万円ちょい(正確には今日から2ヵ月後の7月20日(金)14時10分仙台空港発の
便の場合20,300円)で売られていました。仙台→福岡ではJALとANAの就航していますが
どちらも便数が少ない上、仙台空港14時台の飛行機に乗るには仙台駅から空港への移動する
必要もありますので、早朝6時40分に弘前を出る高速バスに乗らないと間に合いません。
弘前BT→仙台駅 5,090円 仙台空港アクセス線 仙台→仙台空港 630円
JALスーパー先得 20,300円(7月20日(金)仙台14時10分発福岡行きの場合)
値段的には東京経由とそんなに変わらないかも。
早朝弘前を出るよりは夜行バスノクターン号で上京して、羽田空港から福岡行きの飛行機を
使ってみてはどうでしょう?夏休み中は通常より航空運賃が割高になりますが、午後の
時間帯の便でJALのスーパー先得を利用すれば値段的には仙台経由で行くのとそんなに
変わらないようです
ノクターン号弘前→品川BT 9,400円 京急線 品川→羽田空港国内線 400円
JALスーパー先得 16,370円(7月20日(金)羽田13時25分発福岡行きの場合)
具体的にいつ出発されるか書かれていませんが、8月の前半はスーパー先得の設定がなく
例えば、ロンドン五輪の男子マラソンが行われる8月5日(日)の場合、羽田→福岡の
一番安い運賃は16時30分発323便などの25,570円となりますのでそこら辺も頭に
入れておいて下さい。
JALスーパー先得 http://www.jal.co.jp/dom/waribiki/super_sakitoku …
ご丁寧にありがとうございます。夜行で東京まで行き、東京から成田まで電車で行こうと考えてました。成田発のジェットスターという飛行機が安いようです。8月半ば~後半を考えているので、片道7000~9000で利用できるみたいです。サービスはJALなどより劣りますが我慢できる範囲だと思いますので^^

No.4
- 回答日時:
体力が有り余っているなら、東京経由で高速バス×2という手もありますよ。
弘南バス
http://konanbus.com/kosokubus/new/kousokubusnew. …
西鉄バス
http://www.nishitetsu.co.jp/bus/highway/guide/ha …
ただ車中2泊はきついので、ついでに東京で遊べるからいいやと思う方向きかも。
仙台から航空機が良いような気もします。
さすがに高速バスだけの移動は肉体的にも精神的にもまいってしまいそうなので、深夜バスで東京まで行き それからジェットスターに乗ることにします。
No.2
- 回答日時:
素直に1案が良いのでは?
時間がいくらでもある学生さんでも さすがにその距離では 18切符は勧めにくいです
あとは昨今話題の「安全性無視のツアーバス」で 青森から東京までと 東京から博多(福岡)まで夜行バスを乗り継ぐ手もありますが これでは片道で 二泊三日になってしまいます。お勧めしません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 203x年に開業予定する北海道新幹線についてですが、東京、上野、大宮、仙台、盛岡、いわて沼宮内、二戸 1 2023/07/08 14:16
- 新幹線 北海道新幹線の速達列車の名前を予想してください。 私は、 速達型は、ぴりか号(上野、大宮、仙台、盛岡 4 2023/02/11 19:22
- 地理学 北海道と東北はどちらの方が都会ですか? 札幌、旭川、釧路、帯広、函館、北見、小樽、苫小牧 vs 仙台 4 2022/08/27 11:18
- 新幹線 2030年開業の東北北海道新幹線東京始発のはやぶさの案を考えて見ました。いかがでしょうか? 途中停車 4 2023/02/11 19:26
- 電車・路線・地下鉄 東京から東北一周したい 8 2023/06/23 15:31
- 新幹線 東北北海道新幹線の列車名を東海道山陽新幹線と同じにするとしたら皆さんはどう思いますか? 停車駅は下記 8 2022/06/11 11:40
- 新幹線 北海道新幹線が203x年に開業予定する北海道新幹線のグランクラスですが、東京、大宮、仙台、新青森、札 4 2023/07/09 10:57
- 東北 銀行 6 2023/07/10 15:55
- 北海道 北海道 3 2022/12/16 12:38
- 東北 旅行支援について 5 2023/01/12 21:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンボボックスにリストが表示...
-
「経て」の読み方は?
-
エクセルで1~47の数字を各都道...
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
鮮魚を送る方法
-
神奈川から見た他県の方位
-
エクセルの英数入り交じったデ...
-
北海道弁「たいぎ」 と 広島...
-
福岡市は名古屋市より都会、も...
-
熊本弁で「むねこん」とはどう...
-
名古屋市と福岡市は街並みなど...
-
鹿児島県から長崎まで、車で行...
-
北九州市と川崎市はどちらが都...
-
「~かもわからない」という表現
-
「来+地名」の言い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
コンボボックスにリストが表示...
-
「来+地名」の言い方
-
神奈川から見た他県の方位
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
福岡の人って「なんとかやわ」...
-
エクセルで1~47の数字を各都道...
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
「うっかかる」って。
-
〜しよる とはどこの方言ですか...
-
「~かもわからない」という表現
-
鮮魚を送る方法
おすすめ情報