プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

山に住んでいます。

お隣は車一台がやっと通れる市道をはさんで
蔵があり母屋から電線を引いています。

その高さが2.5メーター弱で結構低い位置に有ります。
蔵の電気は現在使って無いようです。

私の家は自営業で1.5トンの平ボディのトラックを所有していて
出来れば幌をつけたいと思っております。
しかし現状では電線に引っかかる為付けられません。

この場合もし電線をあげるとしたら誰が費用を負担するようになるのでしょうか?

又どのように手続き等をすればよいのでしょうか?

ちなみに家は昨年に引っ越してきて借家です。

ここに前住んでいた方は隣の人が犬嫌いなのを知らず犬を飼っていてひと悶着あったそうで
動物飼育禁止との条件で借りています。

お知恵をお願い致します。

A 回答 (4件)

道路占有許可基準という法令があります。


例えば江東区では次のサイトに出ています。
http://www.city.koto.lg.jp/reiki-koho/reiki_honb …

この第6条によれば、「電線等の高さは、原則として、車道においては路面から5メートル以上、歩道においては3メートル以上とすること」とあります。
件の道は市道であり車が通るのなら車道の基準が適用されます。
もちろん、市道上で2.5mに張ってあるのなら歩行者の妨げにもなり、違法の可能性が高いです。

現場状況の写真を撮り、市役所か警察に見せて相談するとよいと思います。
違法であろうとなかろうと、あなたが持ち上げる費用を負担する必要はありません。
無許可で張られているのなら撤去を、新たに許可を取るのなら持ち上げるしかないので、どちらにしてもこれを設置した方の負担になります。
当然のことですが、市道上のことならあなたが借家に住んでいることは全く問題になりません。通行できるはずのところが通行できないのですから、住んでいるいないは無関係ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
ご回答を参考にさせていただき
まずは市役所にでも
相談してみます。

お礼日時:2012/05/28 20:58

>市道をはさんで蔵があり母屋から電線を…


>その高さが2.5メーター弱で結構低い位置…

それは誰が引いたのでしょうね。
『電気事業法』では、構外に渡って電線を引けば「自家用電気工作物」となり、個人レベルで対応できるものではありません。

しかも、『道路法』などでは許可なく道路上に電線を張り巡らすことを禁じています。

百歩譲って、上記 2法は手続きを踏んでクリアできていたとしても、経産省令『電気設備技術基準』では、架空電線が道路を横断する場合は 5m 以上の高さが必要と定めています。

つまり、いろいろな観点からどう見ても違法物件であるといわざるを得ません。

>電線をあげるとしたら誰が費用を負担するようになる…

それは法律に違反しているのですから、法治国家の国民である以上、持ち主が改修するのが当然の義務です。

>又どのように手続き等をすればよいのでしょうか…

構外におよぶ電線路に関しては経産局、道路横断に関しては市道とのことなので市役所へそれぞれ手続きが必要です。

現実問題として、個人レベルで上記 2点の許可が下りることはまずありません。
対策としては、蔵だけ別に電力会社と需給契約を結ぶ必要があります。

いずれにしても、お隣さんに申し入れてお隣さんの費用で直してもらうことになります。
お隣さんがすんなり聞いてくれないようなら、奉律に違反しているという観点からは、司法の場に訴えるよりほかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
ご回答を参考にさせていただき
まずは市役所にでも
相談してみます。

お礼日時:2012/05/28 20:57

ざっと調べると、


架空電線(電柱で空中に架けられた電線)は、
道路を横断する場合、6m以上の位置にするよう規則があるようです。

この道が市町村道なら役所に問い合わせてみてはどうでしょう。
法令違反による撤去、移設の命令が出せるかもしれません。

一方、私道の場合は原則通行許可がないと通れないですから、
仮に話し合いで架け替えをした場合の費用は、
ご質問者さんの負担になることも十分考えられます。

どちらの場合でも役所に相談がいいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
ご回答を参考にさせていただき
まずは市役所にでも
相談してみます。

お礼日時:2012/05/28 20:56

大家さんにお願いして通れる高さまで上げてもらうのが良いと思います。



わたしなら、構わず車で線を切っちゃいます。文句を言ってきたら、相手になります。
道路にはみ出した果樹も車に枝がぶつかって実が落ちますが、文句を言ってきたら、相手になります。
借家ではなく、持ち家ですので、地元民ですので、立場がチョット違うでしょうが。

わたしらのとこは、散水用のホース、薬剤散布用のホースなどを道路をまたぐ時は使っている人がガードします。
通行車もゆっくり走りますが、ゆっくり走るから破裂したと苦情を言われる時もあります。

同じ様な物かと思います。
借家住まいではここまで高飛車には出来ないかも知れませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
色々な対処法があるもんだなあと
参考になりました。
とりあえずお隣と喧嘩はしたくないので
市役所にでも相談してみようと思います。

お礼日時:2012/05/28 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!