
カテゴリーとして、いわゆるホラーやオカルト・ミステリー
ものではなく、あたたにとって(心理的・個人的に)コワ~イ
と感じた映画を教えてください。
例)「サイコ」 「ジョーズ」 「羊たちの沈黙」 = 対象外
私は 「ピアノ・レッスン」(The Piano/1993年)だと思います。
19世紀のニュージーランド海岸、映像も全体的に暗く、特に
聾唖者を演じたホリー・ハンターという女優の表情がコワかった~。
テーマに流れていたピアノソロ曲『楽しみを希う心』はきれいな
曲である反面、神経を刺すようなコワイものがあります。。
No.5
- 回答日時:
「ダンサーインザダーク」で、
主人公が溜めていたお金を
そのへんに置いていて
「あぁ、これは盗まれるな・・」と思ったんですよね・・。
すごくこわかったです。
それからどんどん不幸になっていって・・。
わたしも「ピアノレッスン」、怖かったです。
全体の雰囲気もですが、
旦那に指を切り落とされるシーンとか、
そこまでするか・・って・・。
デンマーク映画なのですね。。
ある小さなことが元となり「どんどん不幸になっていく」というのは、私がここで皆さんに答えていただいている”怖さ”というものの共通点かもしれません。
あとは、そう、、尋常でない一途さ。。(キャ~)
ご紹介ありがとうございます。

No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私にとってはですが、
「There Will Be Blood」「es」でしょうかね。
人間とは怖いものだとつくづく思わせる映画でした。
There Will Be Blood は気になって調べてみましたが、「油田!」という原作がある限り、油田探しが背景にある人間の欲に焦点をあてた作品でしょうか。。
ご紹介ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ネタバレ】着信アリのラスト...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
女性器が見えている映画
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
数年前は映画の公開初日と言え...
-
映画の特典だけ欲しいのですが...
-
花火大会2人で行って告白なかっ...
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
映画館で指定席に座ったら濡れ...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
スパイゲームの続き
-
友達と映画を見に行く予定でし...
-
どうして性器を見せてはいけな...
-
コンスタンティンのラストの疑...
-
「」と『』の使い分け
-
洋画を無修正版で見たいのです...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人的に信じていない事はなん...
-
なぜ日本映画は、男児差別のテ...
-
どんな地球規模のディザスター...
-
スターウォーズ好きですか?
-
私生活の動画を提供することで...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
「」と『』の使い分け
-
女性器が見えている映画
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
最後の瞬間の救出(ラスト・ミ...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
異性に誘われたときの断り方
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
ハリウット映画 <将軍>
おすすめ情報