重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

カテゴリーとして、いわゆるホラーやオカルト・ミステリー
ものではなく、あたたにとって(心理的・個人的に)コワ~イ
と感じた映画を教えてください。

例)「サイコ」 「ジョーズ」 「羊たちの沈黙」 = 対象外

私は 「ピアノ・レッスン」(The Piano/1993年)だと思います。
19世紀のニュージーランド海岸、映像も全体的に暗く、特に
聾唖者を演じたホリー・ハンターという女優の表情がコワかった~。
テーマに流れていたピアノソロ曲『楽しみを希う心』はきれいな
曲である反面、神経を刺すようなコワイものがあります。。

A 回答 (15件中11~15件)

「ダンサーインザダーク」で、


主人公が溜めていたお金を
そのへんに置いていて
「あぁ、これは盗まれるな・・」と思ったんですよね・・。
すごくこわかったです。
それからどんどん不幸になっていって・・。
わたしも「ピアノレッスン」、怖かったです。
全体の雰囲気もですが、
旦那に指を切り落とされるシーンとか、
そこまでするか・・って・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デンマーク映画なのですね。。
ある小さなことが元となり「どんどん不幸になっていく」というのは、私がここで皆さんに答えていただいている”怖さ”というものの共通点かもしれません。
あとは、そう、、尋常でない一途さ。。(キャ~)
ご紹介ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/08 22:15

「ファニーゲーム」ナオミ・ワッツ主演。



休暇中の幸せな家族を襲う理不尽な暴力。あの手この手で脱出を測るも出口無しの恐怖。

アメリカ映画でない、とわかった時点で助からないな、これは、と思った怖い映画です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えーと、、 これはアメリカ映画ですよね? (リメイク版あり)違いますか?
題名は知っていましたが、ストーリーを読んでみて「徹底的にやる」アメリカ人の極端なケースを思いました。 そして、夫婦喧嘩が行過ぎてしまう「ローズ家の戦争」と思い出しました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/08 22:10

こんにちは。


私にとってはですが、
「There Will Be Blood」「es」でしょうかね。
人間とは怖いものだとつくづく思わせる映画でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

There Will Be Blood は気になって調べてみましたが、「油田!」という原作がある限り、油田探しが背景にある人間の欲に焦点をあてた作品でしょうか。。

ご紹介ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/08 23:37

「マルコヴィッチの穴」



シュールコメディっぽいけどよく考えるとすごく怖い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タイトルも、またジョン・マルコヴィッチはわりと好きなので作品は知っていましたが
へぇ そうなんですね。。?
回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/08 21:28

ホラーやスプラッタ映画ではない映画ですよね!?



『SAW』
『SEVEN』
『時計じかけのオレンジ』
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どれも見てないんですが、時計じかけのオレンジを見た友人が
コワイと言っていたのを思い出しました。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/08 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!