dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

病気療養中の70代の高齢者向けソフトを教えてください。

ハードは、PS3を貰って来る予定です。ネットに繋ぐ予定はありません。

本人は過去に、麻雀ゲームは(オフラインPCで)やったことがあるそうですが、目が疲れると言うようになりました。
高齢の為、操作性が易しい事が基本なので、アクションやRPGは難しいと思ってます。
また、ファンタジー性や歴史性が強すぎるものも、馴染めない気がします(歴史ものに興味の無い人です)

他に試してダメだったものとしては、
以前、麻雀繋がりで「上海」という麻雀パイのパズルのようなゲームをやらせた事があるのですが、やはり「細かい絵柄を探すゲームなので、目が疲れる」と言って続きませんでした。
細かい文字や絵柄が絡むものも、老眼のためキツイようです。
ゴルフゲームは、スティック操作やタイミングを合わせてボタン押し、などのアクション性が無理でした。
囲碁・将棋は出来ないそうです。

条件が多くて申し訳ありません。
同居してる訳ではないので、ずっと傍で教える事も出来ません。なるべく操作が単純なものをご紹介ください。どういった物がいいのか・・・私自身も詳しくないので困っています。シュミレーション?や育成ゲーム?が良いんでしょうか?オフラインでも楽しめるのなら、ですが・・・

追記ですが
PS3では、操作性の易しい麻雀ソフトってありますか?(細かいドラマ設定等は、操作が増えるのでいらないと思います)麻雀は疲れる、とは聞いてますが、以前やってたのはPC画面上です。麻雀自体は好きみたいなので、大画面テレビなら少しはマシかなぁ?とも思います。もしオススメがあれば教えてください。

A 回答 (3件)

ごめん。

直接的な回答ではないので参考までに。

PS3についてちょこっとだけ。

貰うというのは新品で?
それとも使ってる物を中古で?

あのね、場合によっては PS3をネットに繋いで
システムをUPデートしなきゃ ソフトを読み込めない
(ゲームが出来ない)んだよね。

もしくは質問者様が どこかで外部メモリー等に
最新のシステムを入れて 貰ったPS3にインストールするとか。

そこんとこを覚えておくと良いよ。
せっかく貰ったし、ソフトも用意が出来ても
遊べなきゃね^^;
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうだったんですか!
情報ありがとうございます!
PS3は「買ったけど、ほとんど使ってないから(自宅療養の暇つぶしになるなら)あげる」と言われた物です。
そのような仕様のソフトがあるとは、私自身もPS3は使ったことがないので参考になりました。

お礼日時:2012/06/12 02:12

75歳の母がTVゲームをやっています。


元々色んな事に興味を示す人で、ゲームも50代半ばからやり始めました。

時代には逆行しますが、古いタイプの機器の方が使い易いようです。
3Dは疲れやすいようですし、所謂「画像が綺麗」と評される物ほど、年を取ると辛い様子。
PS3よりはスーパーファミコン、それよりも元祖ファミコンの方が目が追いつくようです。
貰ってくるとの事ですので、用意は難しいかと思いますが、可能なら古いタイプのハードの方が良いという可能性もあります。
恐らく古いタイプのハードの方が容量が少ない分、絵柄が単純なのかと思います。
大画面ももしかすると逆に大きすぎて目が追いつかない可能性もあります。

ゲームを教えた当初はテトリスをやってはまっていましたが、さすがに今は目が追いつかないようです。
それとやはり時間を競うタイプのものは年々難しいようです。
今は「いただきストリート」などのスゴロクで適当にやっています。
煮物の火をかけながらサイコロ振って進んで、とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
PS3は、3Dだったんですか!?それでは疲れそうですね。
ファミコンの画像の悪さ(粗さ)が辛いんじゃないかと思い、PS3をくださると言う人に頼んだんですが、色々問題ありますね。
以前ゴルフゲームで、キレイで壮大な画像を見た時は喜んでいました。操作性で挫折しましたが。
とりあえず、貰ったハードでいくつかやってみて、合わなければ旧式を検討します。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/10 22:26

その方のお気に召すかはちょっと不明ですけど、特にこれと言った目的なしにマップ内を行動して回る「ぼくのなつやすみシリーズ」なんてのはどうでしょう。

俗に、ぼくなつと呼ばれるシリーズです。実際に外を歩き回るのに不自由があるのなら、これがその代わりになるかも知れません。

公式サイト
http://www.jp.playstation.com/scej/title/bokunat …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
ぼくなつは、聞いたことがあります。「特に目的やゴール、上がりがない」というゲームを、理解出来るか(年齢的に)心配ではありますが、本人が外出出来ないので、合えばいいかもしれません。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/06/10 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!