
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
簡単なのはリレーション集計です。
別テーブルからの場合、元テーブルの日付から年月を取り出します。例201204とか。
別テーブルに部署とこの年月フィールドを作り、元テーブルとリレーション。
別テーブルにSum(元テーブル::時間)の計算フィールドを作って、部署と年月を入力
すると出ます。もちろん別でブルでは無く元テーブルの自己リレーションでも可能。
No.3
- 回答日時:
1)レコードに「月」のフィールドがなければ追加します。
日付が入っているのならそれから計算するのが便利かも知れません。これを基準に集計します。2) 次に「時間小計」のフィールドを追加し、タイプを小計、オプションボタンを押して、時間、合計を選びます。
3) レイアウトモードにして、パートを追加します。「小計ソート対象」を選び、1)で作成した「月」を選びます。
それと、作成した集計パートに「月」と「時間小計」の表示用のフィールドを追加します。
4) ブラウズモードにして、「ソート」ボタンを押して、月でソートすると、小計が現れるはずです。古いバージョンだとプレビューにしないと小計が表示されないものもあります。
Filemaker 月別 集計などで検索するといろいろ出てきますので、それも参考に。
No.1
- 回答日時:
例えばA列に日付が入力されておりB列には該当日付における時間が入力されているとします。
4月分の合計は次の式で求めることができます。
=SUMIF(A:A,">="&DATE(2012,4,1),B:B)-SUMIF(A:A,">="&DATE(2012,5,1),B:B)
なお、時間で表示させるにはそのセルの「書式設定」から「表示形式」の「ユーザー定義」で [h]:mm のように設定することが必要でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) TEXT関数(負の値)を集計のため数値に変換したい 5 2022/05/15 23:04
- Excel(エクセル) Excel関数教えてください!! Excelで勤怠集計をしているのですが、部署別に雇用形態ごとの月間 2 2022/10/21 23:06
- その他(法律) 特別条項付36協定を結んだときの残業の限度回数について 2 2022/12/04 15:49
- Excel(エクセル) IF 関数で「〇〇 という文字を含む場合」の分岐処理で表示された数字はSUMで数字集計できますか? 3 2022/08/02 16:29
- 労働相談 有給の計算について 3 2023/05/20 13:11
- その他(Microsoft Office) 従業員増減対応で当番種類の増減対応な当番表 21 2022/07/19 07:30
- 所得・給料・お小遣い 労働時間(分)の給料計算方法 3 2022/08/24 23:12
- Excel(エクセル) 勤務表の中抜け集計の関数を教えてほしいです。 1 2023/01/16 01:26
- その他(お金・保険・資産運用) 失業給付額ですが、最後の月の給与は 3 2023/02/21 16:53
- Excel(エクセル) エクセル 条件に合う日付に入力された時間数の合計したい 4 2022/06/17 22:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SQLServer2005のSQL文での別名...
-
INSERT INTO ステートメントに...
-
Accessでテーブルの値をテキス...
-
ExcelのデータをコピーでACCESS...
-
Accessのフィールド数が255しか...
-
accessで重複を防ぎたい
-
ACCESSでテーブルのチェックを...
-
ACCESSで400以上のフィールドが...
-
accessのレポートで元になるテ...
-
アクセス メモ型 255文字...
-
ACCESSで和暦を西暦に・・・
-
Access 昇順・降順で並び替え...
-
固有レコード識別子の選択とは??
-
view作成時にデータ型を変更し...
-
SQL 値を変更して表示
-
アクセス エラーを数値「0」に...
-
アクセスで複数行の一括入力す...
-
ACCESSで表が作りたく、そのた...
-
主キーはオートナンバー型のID...
-
ACCESSクエリでの結合の仕方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
INSERT INTO ステートメントに...
-
Accessのフィールド数が255しか...
-
ACCESSで400以上のフィールドが...
-
SQLServer2005のSQL文での別名...
-
アクセス エラーを数値「0」に...
-
accessのレポートで元になるテ...
-
Accessでテーブルの値をテキス...
-
ACCESSでの改行コード
-
ACCESSでテーブルのチェックを...
-
ExcelのデータをコピーでACCESS...
-
ACCESS検索★ある文字を複数のフ...
-
Access 昇順・降順で並び替え...
-
アクセス メモ型 255文字...
-
アクセス A列コピー B列貼り...
-
【Access】フォームで自動計算...
-
ACCESSでオートナンバーを任意...
-
Access:リンクテーブルマネー...
-
ACCESS VBAにてCSV...
-
Accessで、固定アルファベット+...
-
主キーはオートナンバー型のID...
おすすめ情報