
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
それぞれ最終的には入国は出来ますが 本人確認までは 相当の時間が掛かると思います。
パスポートを機内で紛失して入国した場合 入管では 日本語ペラペラでも その人が日本人かどうかは その場では判断できません。某国のスパイかもしれませんし。
搭乗券の半券を持っていれば、航空会社に問い合わせて間違いなく搭乗していたか 搭乗時点では日本のパスポートを持っていて本人確認していたかなどを確認するとともに、本人から氏名・住所・生年月日・本籍・連絡先などを聞いて パスポート発行の有無などを慎重に調べると思います。外国の出国時には他国のパスポートだったかもしれませんし。搭乗券の半券すら持っていなかったら 事情聴取は もっと厳しく ほぼ犯罪者に近い扱いでしょう。
同じように 外国の入管の場合も、入管なりに紛失した旨を伝え その国にある日本の領事館・大使館に連絡を取ってもらい 本人確認してからの 仮入国になると思います。早くても数時間 休日などで大使館員が不在の場合は、半日以上留め置かれるでしょう。本人確認が取れなかった場合は、不法入国者扱いで 乗った航空会社の責任で 日本に強制送還です。
いずれにしても 外国 日本とも簡単には入国できません。簡単に入国できるようなら治安対策上大きな問題です。
No.2
- 回答日時:
往路に関してはNo1さんの回答通りです。
けれど質問者様のおっしゃる帰国時(復路)の件ですが、なぜ日本に帰国して帰国手続きができないのですか?帰国にパスポートは要りません。あちこち経由して(出入国を繰り返しつつ、日本に帰国するなら別ですが)質問されたような案件は存在しません。
よ~く考えてみてください。
いくら凶悪犯でも帰国できるのと一緒です。
<日本に帰国したときに帰国手続きできないとしたら大変だと思います。
あり得ません。そんな日本人は居ません。日本国籍を持っていれば120%帰国できます。どんな重罪犯でも。
No.1
- 回答日時:
けっこう、そういう不幸な方は
多いようです\(^^;)...マァマァ
・邦人安全情報(不用心にご用心! 最近の邦人被害例から)
平成20年2月7日
在オランダ日本国大使館
最近、当館には、車上荒らし、置き引き等による旅券の盗難被害や強盗に遭い所持金を取られたとして支援を求めてこられるケースが相次いでおります。被害例等以下の通りですので、安全対策の参考にしていただければ幸いです。
2.機内への旅券の置き忘れ
スキポール空港を経由して帰国或いは第3国へ向かう方で、座席の(機内誌などが置かれている)ポケットに旅券を入れたまま降機し、すぐに引き返して搭乗した航空会社関係者に頼んで探してもらっても見つからず、オランダ当局から特別の許可をもらって当国に入国し、当館で旅券の発給を受けられるケースが目立っております
(本年に入り3件)。
搭乗時には旅券の確認を受けますが、搭乗後も目的地に到着するまでは、旅券を手放さないようご注意下さい。
http://www.nl.emb-japan.go.jp/j/consulate/anzen_ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「キリマンジャロの豹」は実在...
-
チュニジア人の性格や文化、習...
-
海外旅行についての計画などを...
-
アフリカって何で発展しないの...
-
7月に家族でエジプト旅行に行く...
-
スペイン〜モロッコの新婚旅行...
-
沖ノ鳥島に100年住むのと、南ア...
-
フランスがアフリカから巻き上...
-
旅行について
-
強制送還やパスポート関係につ...
-
南アフリカ共和国は、ニート率...
-
エジプトレンタカー観光は警察...
-
エジプト→スーダンの旅? こん...
-
南米アフリカ旅行
-
人口が増えている国の女性は、...
-
アフリカに行ったことありますか?
-
海外から植物を日本に輸送する...
-
アフリカ大陸のマリ共和国に行...
-
印象。
-
東南アジア
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
L1 Visa の更新時期について
-
新生児のパースポートについて
-
機内でパスポートを失くしたら
-
「博士号所持者」の肩書きにつ...
-
永住者が日本以外の国に仕事で...
-
国籍 国籍を変える方法はありま...
-
成田空港から実家までの交通手段
-
LINEモバイルの本人確認書類に...
-
モンゴルの永住権の取得方法を...
-
在米中 サウジアラビアのビザ...
-
外国人の日本滞在、出国のチケ...
-
アメリカでの就職
-
アメリカから戻り5日で再入国っ...
-
何故,不法就労者を雇いたがるの?
-
イギリス国籍やアメリカ国籍の...
-
グリーンカードを剥奪された後...
-
12月に韓国に旅行します 韓国の...
-
性別欄について
-
入国審査
-
グリーンカード保持者と結婚し...
おすすめ情報