
彼の態度が心配です。みなさんの意見をお聞かせください。
遠距離で付き合っている彼とのことです。(来月婚約です)
昨日、丸一日連絡が取れませんでした。
何度電話しても出ず、メールも返ってこない。
最終的には連絡つきましたが
彼の答えとしては
とにかく仕事で疲れてて
電話がなっているのはわかってたけど出たくなかった
一日中、ずっと寝てた
(途中でコンビニに出かけたけど食べてすぐ寝た)
避けてた訳じゃない(←意味がわからない。避けてたんじゃないの?)
嫌いになった訳でも、気持ちが変わった訳でもない
結婚したくないとかでもないし
マリッジブルーとかでもない
私が心配するような、そういう事じゃなく
ただ本当に仕事で疲れてた、ごめん
とのこと。
どんなに好きな婚約者に対してでも
そんな事ってあるのでしょうか・・・。
それって、彼が心を許せる唯一の存在に
なれていないのではないかと心配になってしまいます。
疲れて話したくないのはかまいません。
一言「ごめんね、ちょっと今きついから」など
断ってくれればいいだけのこと。
そういう内容のメールも何通も送ったのですが
メールは見ていない、と・・・。
大好きな、大切な彼女だったら
そんな風に音信不通に無視出来ますか・・・?
結婚生活において、私も彼も海外の夫婦のように
お互いが唯一のパートナーで
二人で相談し、ペアで行動しながらいつも一緒にいる
そんな関係が理想という考え方で一致しています。
だからこそ、こんな「連絡とれるのに取らないでいる」行動が
理解出来ないし、理想の関係を築けるのだろうかと思ってしまいます。
ちなみに連絡がとれたのも
私が彼のお姉さんに状況を説明し、連絡してもらったから。
つまりお姉さんの電話には出たのです。
まあお姉さんが電話したのは夜で、私は怖くて夕方から電話していなかったので
私の電話だけ避けたのかはわかりませんが・・・。
お姉さんは私に電話するように言ったらしいのですがかかって来ず
結局私からかけた次第です。
電話で泣きながら訴えたところ(笑)
「わかった、今度から連絡する」と言ってくれました。
そして何気ない楽しい話をしているときは笑い、いい感じになります。
ですがそろそろ切る・・・というときに、やっぱり私が今回のことで感じている
不安をぶつけてしまい、そうすると重たい雰囲気になり
「そんな事ないから心配しないで」と言ってはくれるものの
甘く優しく安心させて欲しい私としては食い下がってしまい
(ここは私がしつこい、悪いとわかっているんだすが)
最終的に「もう知らない!切るよ!本当に限界」と、なんとも気まずく切ってしまいました。
もう、次の連絡をどうすべきかも悩んでいます・・・。
私からかけない方がいいのか・・・
でも逆に重くなるのであっけらかんと明るく連絡した方がいいのか・・・
参考までに
・彼はもともと自分から連絡をしない
・短い付き合いは多いがまともに女性と何年も付き合った事が無いから
どうしたらいいかわからない事があるらしい(海外生活10年以上)
・しかも離れてるからどうしたらいいかわからなくなるときがあると言う
この辺を加味すれば彼の言動もわからなくもない気もしますが
やっぱり私は彼の気持ちが不安で仕方ありません。
騙されたり・・・ってことは絶対ないと思いますが
当初より気持ちが冷めているんじゃないか・・・
かといって、気持ちが変わったなら
わざわざ「変わってない」「結婚する」とは言わないんじゃないかな、とも考えたり。
これってどうですか?
どんなに愛していても、そういう態度ってあり得るのでしょうか?
そして私はこんな男性に、次にどう接するのがベストなのでしょうか?
みなさんのお考えをお聞かせください。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
仲直りできて、わたしも嬉しく存じます。
過去の繰り返しを不安視するのは、
相手を許していないのみならず、ご自身を許していないことだと、
わたしは思います。
つまり、
「わたしは、あの酷い人に、残酷なことをされるような女だったのだ。
わたしは、それも見抜けないような愚か者だ。
それだけの価値しか無い女であり、今もそれは変わらない。
だから、次の相手にも同じ事をされるだろう。」
という、自己否定的な思い込みがあるのだと思うのです。
いえ、それは、不安の一部に過ぎず、
もっと遡れば、以前の恋人に出会う前から、
ご自身の価値が見出せなかったことも考えられます。
だとすれば、その失恋は、必然といえば必然です。
何故なら、自己否定があれば、
「わたしは、自分が嫌いである。故に、〇〇を愛するその自分が嫌いである。」
というのは、自然な感情として、常に外側へ放出されているからです。
そのような相手とは、居心地が良いものではないと、
厳しご意見にも耳を傾けられるharuchin325 さんなら、
客観的にご理解頂けるでしょう。
ですから、先ず、
1にも2にも、ご自身を許し、愛し受け入れる必要があります。
haruchin325 さんが、他の回答者様方にも、判断を委ねられるのは、
ご自身を信用されない表れでしょうし、
愛すべき彼の立場を配慮できなかったというのも、
ご自身が愛し与え続ける能力を欠いていると認識されているからでは、と、
わたしは感じました。
芸術家は、人々に自らの作品を分け与えようとも、
また自ら作り出せると信じているからこそ、芸術家で居られるのです。
母親は、その子に乳を分け与えて、彼のお腹を満たしても、
また彼のお腹が空けば乳は溢れてくると信じているから、
今日もその子の糧になれるのです。
では、
恋人はどうかといえば、今ある思いやりを全て捧げようとも、
自ら明日の思いやりは、またその身から溢れて、相手と自分とを満たしてしまうと、
自身の能力を信じてこそ、惜しむこと無く分け与えることが出来るのでしょう。
今後、haruchin325 さんが、
彼と心ゆくまで幸せをあかち合うためにも、
このようにたった一日の音信の有無に怯えなくて済むためにも、
彼を愛しているとおっしゃるなら、
ご自身を愛して、大切になさって下さい。
その為の近道は、
ただ自分が夢中になれるものを、彼以外にも見つけておくことです。
何でも良いのです。
それをしている自分に自信が持てるなら。
わたしは、絵を描きます。
絵を描くほど思考力がなければ、料理をします。
そして、この方法でわたしは他の人と喜びを分かち合うことが出来ると、
確認するのです。
haruchin325 さんの特技は、何ですか?
どうか、深呼吸して、肩の力を抜いて、
いつまでもお幸せに。
御一読に、深謝いたします。
心からのお言葉、感謝致します。
全くおっしゃる通りです・・・。
私自身の認識として常に、私なんか愛されるはずが無い、という無意識の否定があります。
かといって、普段の自分の性格といえば、実は結構自信家なのです(笑)
全くと言っていいほど、恋愛に関してだけ、見事に自信喪失です(^^;)
最近気がついたのですが、とにかく相手の気持ちが1%でも下がるのが怖くて耐えられないんです。
気持ちをパーセンテージで表すのもナンセンスなのはわかっていますが
わかりやすくあえて書かせていただきました。
特に、相手から告白してきた場合。(今の彼も・・・実は昔も全部そうです)
当然ながら、最初は彼からいろいろなアプローチをしてくれます。
そして付き合うようになります。
彼は私からの愛情を信じ、安心し、安定し、互いに愛し合っている事に満足します。
実際彼に、
「(嫌われたかも、など)心配になった?」と聞いても「心配じゃないよ」と言います。
私を信じているからでしょう。
それはきっと、「恋愛」ではなく「結婚」を考えたときに理想の関係なのだと思います。
追う、追われる、ではなく、お互いにお互いの愛情を信じて安心している関係・・・。
ですが、そこで私は
当初追っていた彼(彼からのアプローチ故に)→追わなくなった→多少なりとも気持ちが減った
と感じてしまうんです・・・。
冷めたとかではなく、形が変わったんだ、と言い聞かせ、頭ではわかっていますが
どうしても目に見えるもの(メール、電話、態度など)で心は感情を動かされてしまい
前のような情熱は無くなったんだ、私に慣れたんだ、飽きたんだ・・・
そのうちフラれるかも、他の人に目移りするかも、浮気されるかも・・・
と、どんどん悪い方に考えが言ってしまいます(これは過去の経験とリンクしているのかもしれません)
別にいつも追いかけっこをしたい訳ではないのです。
私も互いに愛情を信じ合って安定した関係でいたいのです。
だけど私の場合は、愛情が深くなればなるほど目に見える行動は変わらないか、むしろ増える方なんです。
大切な人だから、毎日愛情を伝えようとします。
彼は(というか多くの男性は?)逆なんです。
それが、私の中でパワーバランスがどんどん傾いてきている気がして
自分ばかりが追っているように思え、愛情がどんどん冷めているんじゃないかという不安につながります。
みなさんは、どうやってそこを割り切っているのでしょう(^^;)
どっしり構えられるようなキャパシティが、私にはありません。
どうやって鍛えるのでしょう(笑)
ちなみに結構多趣味ではあり、日々忙しく過ごしているんですが、いつも片隅に彼の事があります・・・。
No.10
- 回答日時:
大切な人の存在が、心の片隅にあることは、
当然のことですよ♪
他の方は存じませんが、
わたしは、自分に自信をなくした時、
哲学や心理学の本を読みます。
幾つかオススメがありますので、
書いておきます。ご参考になさって下さい。
・自分が「たまらないほど好き」になる本 …ジョージ・ウェインバーグ
内容:自分の人生をコントロールする方法を臨床心理学者が書いたロングセラーです。
・自分を好きになる本 …パット・パルマー
内容:子供を対象に書かれている易しいイラスト付きの一冊ですが、
わかり易い言葉で、大人にも多くの気付きをくれます。
・愛と幸せを運ぶセルフ・セラピー …リズ山崎
内容:タイトル通り、自分で自分を癒す方法に特化した一冊。
イメージトレーニングの為のCD付き。
・たった2分で自分が変わる …菅原はるみ
内容:短時間で出来るリラックス法を紹介した一冊。
どれも簡単で、気軽に出来るものばかり。
他にも、不安を感じたら、
「〇〇と思った」を最後に心のなかで付け足し、
感情を掘り下げない訓練をすると、良いです。
ためしてガッテンでも、紹介されていました。(下記ホームページ参照)
参考URL:http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20120111. …
お返事ありがとうございます。
そうですよね・・・感情を掘り下げない!これは永遠のテーマです。
どうしても深く、深く、考えてしまう性格なので(^^;)
おすすめの本、ありがとうございます。
早速明日探してみます。
そしてトレーニングも実践してみようと思います。
皆様の回答を何度も読み返し
「彼の、私への愛情は十分で何にも心配が無い」
「私自身の問題である」
ことがよくわかりました。
自分自身が変われるように、努力したいと思います。
ご丁寧にありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
かなり厳しいことを書きますので、不愉快に感じたら無視してください。
質問者さんは、来月婚約を控えているのにどうして不安なんでしょうか。
彼はちゃんと連絡が取れなかった事情をあなたに説明していますよね。
大切な女性であれば、そうした説明をするのは当たり前です。
心配させないように彼が配慮しています。
十分愛されているじゃないですか?
でも、それじゃああなたは満足しないし不安で仕方ない。
お姉さんを巻き込んで「自分が満足するため」責め立てる。
自分が不安だから、自分が寂しいから、自分が愛されたいから。
ぜーーーんぶ自分目線になってるの、わかってますか?
私はあなたに逆に聞きたい。
「大切な彼氏だったら、疲れている時でも睡眠時間ない時でも私のことばかり考えて!」
って強要できるんでしょうか?
あなたのことをパートナーとして認めているからこそ、
忙しい時は
疲れている時は
理解してほしい。
不安にならずに見守っていてほしい。
支えてほしい時は彼からそう言うと思うし、
来月婚約するんでしょう?
一体今までどんな信頼関係を築いてきたんですか?
彼は男性として、一人の女性を家族に迎えるわけだから、
これからより一層仕事に力を入れなければいけないはず。
それを理解できない、自分のことしか考えていない女性が妻の役割を果たせるんでしょうか?
結婚したって、夫が単身赴任している家庭や、休日出勤でろくに顔を合わせないような夫婦も存在します。
今の厳しい情勢で「仕事がない、暇」なんて言ってる男はろくな男じゃないですよ。
仕事がない、景気が悪い。
日本社会の現実、ちゃんと理解できてますか?
あなたは「私を見て見て見て見て!!!」っていうオーラが強すぎます。
どんなときでも優しく見守ってくれるような女性になりましょうよ?
いつでもどこでもあなたのことを見てくれている考えていてくれる男性がいいのであれば、
仕事も趣味も友人も一人時間も全部取り上げて、あなたが家に囲って養うべきです。
それができないのであれば、自分を変える努力をしてください。
質問の答えとしては、
「彼があなたを必要だと感じるまでこちらから連絡はしない」
です。
大概の「おつかれさま」メールや労いの言葉は、彼が必要としない限りは送らないほうが良いです。
(私を見て見て構って~!っていう下心満載のため)
回答ありがとうございます。
何度も読み返しました。その通りなんです(自分でわかっているんです)
人それぞれ愛情表現は違うのもわかってはいますが
どうしても自分と同じ表現で、自分が納得するまで、伝えてほしくなってしまうんです。
例えば彼の説明も、実は私が質問して聞き出した事にイエス、ノーで答えるだけ。
彼から説明をしてくれるわけではないんです。
おっしゃるように、答えてくれるだけ十分愛されているのかもしれません。
でも「彼からの弁明(甘い言葉?)を聞いて、安心させてほしい」という欲求がそのときに出てきて
きっと自分から聞いておきながら満足出来ないといった状況になっている気がします・・・。
でも、確かにそれでも結婚しようとしてくれている事を考えれば
十分愛されていますね・・・。
どんな時でも優しく見守る女性、私もそういう女性になりたいです。
ぐっと自分を抑えて、愛情を信じられるように鍛えていきます。
No.7
- 回答日時:
#4です。
わたしには判断しかねますが、
haruchin325さんが、早めに謝罪したいなら、そうすれば良いのでは?
一つ質問ですが、
haruchin325さんは、
普段から、何に対しても不安が大きいのでしょうか?
お返事ありがとうございます。
結局、明るく「元気なった?」とメールしたら
「なんとか元気だよ」というような返事がきたので
「5分だけ電話してもいい?」と聞いたところ、電話かけてきてくれました。
謝罪しましたが彼も「冷たくしてごめんね」と言ってくれました・・・
その後は普通に仲直りできました。
質問のお答えですが、私自身は確かにすぐ不安になったり、深く考えすぎてしまうほうです。
ですが特に恋愛に関しては・・・
過去の恋愛で、ひどく裏切られる経験をしてしまっているため
似たような状況になるとフラッシュバックしてしまうんです。
相手の愛情を信じる事が出来ないというか、
「こんなにスムーズに幸せになれるはずが無い、愛されるはずが無い」といったような
いつも恐怖心と不安感が拭えずにいます。
彼のせいではなく、私の問題なのはよくわかっているんですが・・・(;;)
No.6
- 回答日時:
追い詰めちゃいましたね。
メールも何通か送ってしまってますし…
言ってくれたら良いのメールも不愉快なものです…
お姉さんまで巻き込んでしまいましたし…かなり彼は逃げ道を塞がれた感があります。
ほんのちょっとゆっくりしたかっただけかも知れないのに大騒ぎされてしまって。
プライベートな時間て大事だし、例えば観たいテレビとかDVDが丁度いい場面とか、ゲーム中とか、ただゴロゴロしてまどろんでるとか…
私の彼はよく電話かけてきますが、えー……今なの!? とか思う時があります…眠くても取りますけどね。
一回話すと長電話なので、借りたDVD観れずに返した事もあったりと。
電話大丈夫だよ~と言ってる自分に嘘をついたりと……
嬉しいんですよ、掛けてきてくれて。だから話すのだし。
でも女と男じゃ違うし、無理をさせてたのかも知れないですよね。
取ってくれなかった時は一定時間は放置で良いと思います。
あと、その話はひっぱり出さない方が良いですよ。
男性が結婚に求めるものは癒しなんでしょうしね。今はちょっと疲れてるようなので。 そっとしておいてあげては?
回答ありがとうございます。
そうですね・・・毎晩長電話になっていました。
きっと無理してても、私と話す方を優先させてくれてたんだと思います。
しかも翌日、「冷たくしてごめんね」と謝ってくれました・・・
私も謝ってばかりでした(^^;)
少し冷静に、もっと大きく構えていやしてあげられるように頑張ります。
No.5
- 回答日時:
本当に疲れ切っている時、落ち込んでいる時、一人になりたいとか 誰とも話したくないとか思ったことはないですか?
それでも掛ってくる仕事の電話や 気を使う相手からのメールなど、それほど時間を置かずに返事をしなければいけないときは 気力を振り絞って応対することありませんか?
haruchin325さんにだけ(かどうかは分かりませんが)彼がそういう反応だったということは、逆に言うと心許せる相手だったからではないでしょうか。
「仕事で疲れてて」と実際に言っておられたようですが、本当に疲れていたことを あなたには分かってもらえると思っていたからだという気がします。
婚約されているというのであれば、彼の気持ちを信じてみてはいかがでしょう。
回答ありがとうございました。
>逆に言うと心許せる相手だったからではないでしょうか。
それは全く気がつきませんでした・・・逆の考えなんですね。
そうかもしれません。
どうしても自分の価値観でものをはかってしまいますが
自分自身がどんなにしんどくても相手の連絡を無視することが無い性格なので
つい、同じように求めてしまいました。
私を信じていたからこその態度だったのかもしれません。
申し訳なくなりました・・・
No.4
- 回答日時:
わたしは、毎日連絡しなくても平気なので、
「あれ?忙しいの?」と
のほほんと3日くらい待っていると思いますが、
そうではない人には、辛いことかも知れませんね。
でも、個人的には、大したことではないと思います。
人生のたった一日ですから。
疲れていたのだと思いますよ。
眠っていて、「鳴ってるな」と思っても
ケータイがベッドから遠いとか言う時は、
やり過ごすこともあると思います。
それに誰だって一人になりたい時というのはありますよ。
人間が抱えている問題は、恋愛だけではありませんし…。
(あなたを)避けていたのとはちがうのではないでしょうか?
彼が一ついけなかったのは、熟睡しすぎて気づかなかったことで通したほうが、
あなたのその不安を助長しなくて済んだかもしれないことでしょうか。
「昨日はごめん。元気になったら、連絡してね。」というのもありだと思います。
ひたすら相手のペースというのは、よけいに疲れるので…。
ご参考まで。
お幸せに。
回答ありがとうございます。
そうですね、たった一日。
たいした事が無い、と言われると気が楽になります。
ただ、今まで彼が電話に出ない、連絡がつかないという事が一度も無かったのと
ご指摘の通り、気がついていたのに放っておかれた事がショックで・・・
私だけは特別な存在ではなかったのか・・・と。
どんなに大好きな人でも、そういう事が出来てしまうんですね。
私は出来ないので、そこを理解するのがすっごく辛いです(^^;)
メール、送りたいけどそれすらもウザがられそうで、
しかもかかってこなかった場合の恐怖もあって、怖くて・・・
その内容であれば、送っても大丈夫でしょうか(><)
No.3
- 回答日時:
質問者様は間違っていませんし、大いに共感できます。
しかし、彼へ質問者様の理想を押し付けすぎてはいませんか?
結婚となると、何が起きるかわかりません。
それに臨機応変に対応できないと、大変なことになりますよ。
一日連絡取れなかっただけでその取り乱しようですと
相手にも相当なストレスがかかっているかと思います。
待つほうはつらいですよね。心配で不安でいっぱいになったことでしょう。
質問者様の言いたいことはわかります。
でも、もう少し相手を思いやる気持ちをお持ちになってはいかがでしょう?
結局、相手の体調を気遣うより
ご自分の主張のほうが大切のように見受けられました。
男性は相当な覚悟がなければ「結婚」とは言いません。
それを信じて、もう少し寛容な女性になられては?
お互いのために。
理想ばかり追い続けるのは、危険ですよ。
何が起きてもこの人を支える。時にひっぱっていく。
常に一番の味方であることです。
彼が今、一番求めていることは一体なんなのでしょう??
携帯ボタンを押す前に、一度じっくり考えてみてください。
回答ありがとうございます。
まさにその通りで、正直、相手の体調よりも
「なんで不安にするの?私の事好きじゃないの?ふられちゃうの?」
という不安と恐怖の方が勝ってしまいます・・・。
もしかしたら私は本気で人を心配する(愛する)事が出来ないんじゃないかと、考えてしまいます。
彼の愛を信じる力が弱いんだと思います・・・。
客観的に見てこの状況でも、彼の愛情を信じても大丈夫だと思いますか?
そして今からでも修復するのは手遅れではないでしょうか(;;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 浮気・不倫(恋愛相談) 職場不倫について 10 2023/01/10 20:27
- 失恋・別れ 大好きだった彼氏にいきなり別れを切り出され保留にしていましたが、別れる覚悟を決めて最後に話をするつも 7 2022/03/22 15:33
- 失恋・別れ LINEブロック解除後の対応 3 2023/05/26 00:12
- 失恋・別れ 彼はゴースティング?それとも考えている?どちらかわかりません。 2 2023/05/26 09:15
- その他(恋愛相談) 女心が分からないです! 2 2022/06/13 00:53
- カップル・彼氏・彼女 彼氏に求めすぎてしまう 1 2023/08/11 22:45
- カップル・彼氏・彼女 遠距離恋愛の連絡頻度について相談です。 付き合って4ヶ月の彼氏がいます。 付き合って2ヶ月で彼の転勤 2 2022/05/13 15:52
- その他(結婚) 別れた彼から復縁希望の連絡が 8 2023/06/26 13:21
- 離婚 別居中の嫁の心理について 7 2023/05/15 03:03
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の立場ならどう思われるか、この彼氏の反応について相談させてください 6 2023/06/10 18:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電話したくない時とそうでないとき
カップル・彼氏・彼女
-
電話しても出ない、LINEも未読既読無視する彼氏ってなに考えてるんですか? 自分でもめちゃくちゃうざ
カップル・彼氏・彼女
-
彼氏が電話に出ない! むかつく! みなさんは、彼氏が電話に出ないとムカつきませんか?毎日電話してるの
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
彼女との電話で5時間ほどほぼ無言でした。 付き合って2ヶ月の彼女がいます。 彼女から暇だから電話しよ
カップル・彼氏・彼女
-
5
連絡をとらないドライな関係、長続きしますか? 私には付き合って数ヶ月の同い年の彼がいるのですが、彼が
カップル・彼氏・彼女
-
6
なぜ女は怒ると電話に出なくなるの?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
7
彼女が電話に出ないとどんな気持ち?
その他(恋愛相談)
-
8
今は話したくないと付き合ってる人に言われたらどのくらいの期間が空いたら自分から連絡しますか?
カップル・彼氏・彼女
-
9
仕事が休みの日でも恋人に1回もLINEしないことは普通なのでしょうか? 私には遠距離の彼がいますが、
カップル・彼氏・彼女
-
10
男性が本気で好きな彼女に会ったら、(ほぼ)毎回性行為をしたいと思うのは普通なのでしょうか?
その他(恋愛相談)
-
11
男性の方に質問です。彼女にムラムラする瞬間(行動、仕草など)教えてください。 後、お泊りデートで彼女
カップル・彼氏・彼女
-
12
喧嘩してから連絡が来ないのは冷めたから?
カップル・彼氏・彼女
-
13
彼氏とお金のことで揉めました。 長文ですが意見くださるとありがたいです。 デートのお会計時は大体夜ご
カップル・彼氏・彼女
-
14
愚痴ばかりの彼とは別れたほうがいい?受け止めるべきですか? 彼の仕事の愚痴を聞くのが辛い 半同棲をし
婚活
-
15
彼女と毎日のように電話をしていたんですけど昨日、当分電話をやめよと言われました 電話をしてると何故か
カップル・彼氏・彼女
-
16
彼氏に電話しようと言われるのが憂鬱で、するのがめんどくさいです。 スマホを見ながらダラダラしている時
カップル・彼氏・彼女
-
17
冷めてる彼女に連絡するタイミングは?
カップル・彼氏・彼女
-
18
昨日夜、彼からLINEで不在着信が入ってて、6分後にかけなおしたら誰かと通話中で、その後返信などなく
その他(恋愛相談)
-
19
付き合って、3ヶ月で自分から電話をかけてくることが一度もない彼女をどう思いますか
カップル・彼氏・彼女
-
20
男性は体の相性が良い彼女とは離れられませんか? 交際をしている上で、やはり体の相性というのは大事なの
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失恋のショックからうつ病にな...
-
集団レイプ…もし濡れていたら
-
[長文]大切な人がガンだと宣告...
-
好きな彼女の過去を受け入れら...
-
30年前の恋人に会うべきか
-
彼氏が自分をおかずに自慰行為...
-
恋人ができてから弱くなってし...
-
性欲が増した?
-
今、セフレのいた女性と付き合...
-
男性は好意を寄せる女性に、自...
-
男性は昔両思いだった人のこと...
-
10年前の恋人が忘れられません。
-
彼女に自分の時間がほしいと言...
-
【男性にお聞きします】豊胸手...
-
相手のどこが好き? という質問...
-
中絶した彼女と別れたい。
-
好きだからこそ、相手に厳しく...
-
別れた元彼にもう会えないの?...
-
貧乏な私とお金持ちの彼。上手...
-
留学中です、浮気をしてしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
集団レイプ…もし濡れていたら
-
30年前の恋人に会うべきか
-
失恋のショックからうつ病にな...
-
性欲が増した?
-
別れた元彼にもう会えないの?...
-
一生恋愛と縁がないまま?僕は...
-
男性は好意を寄せる女性に、自...
-
彼女に自分の時間がほしいと言...
-
好きな彼女の過去を受け入れら...
-
一緒に居たい彼氏と、一人の時...
-
落ち着くまで待ってて 気がつい...
-
恋人ができてから弱くなってし...
-
10年前の恋人が忘れられません。
-
恋人が新しい環境になる時不安...
-
[長文]大切な人がガンだと宣告...
-
既婚女性と独身男性
-
中絶した彼女と別れたい。
-
自宅で性行為をしたくないか?...
-
男性は昔両思いだった人のこと...
-
自分が浮気して罪悪感で彼氏と...
おすすめ情報