重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こないだ初めて1000m独走のタイムを測ったのですが1分30秒でした
ピストにの乗ったのはその時が初めてでした 目標は競輪選手になることです
このタイムからあと20秒を1年で短縮できる可能性はあるのでしょうか?
またバイトしながらでは無理だと言われました
自分は今24歳で身長175cm体重75kgです
自転車競技の経験は無いです
練習方法など詳しい方いたら教えてください

A 回答 (3件)

こんにちは!


自転車練習でロードレーサーに乗り、こよなく競輪を愛し競輪予想ブログを毎日書いている者です。

<ピストに乗ったのはその時が始めてでした。
24歳にして初めてですか。ピストは、要するにブレーキのないロードレーサーですが、始めるのが遅い印象を持ちました。

<身長175cm体重75kgです。
体脂肪率が分からないので、筋肉や体型が分からないので参考になりません。1000m1分30秒のタイムから推して、筋肉の量が比較の問題で少ないので、だから選手を目指す割には体脂肪の多い75kgかな?と感じました。

<自転車競技の経験はないです。
それは構いません。

<バイトしながらでは無理だと言われました。
そういう考えもあるでしょうが、生活があるのですから練習を工夫して頑張るしかありません。今月1日にデビューした女子ケイリンの選手は競輪学校入学前は、午前中に仕事して午後から練習していた人が多かったようですが、工夫すれば何とかなると考えます。

<1000mを1分10秒で走る。
知り合いの人で、この1分10秒の壁が破れず、選手を諦めた人がいました。
ちなみに、女子ケイリンの加瀬選手(デビューの平塚競輪で(1)(1)(3)の成績)は1,000m1分13秒です。一番遅い女子選手で1分24秒台です。
スケートの選手が自転車経験がなくてもS級S班の武田豊樹選手のように大成するので、脚力を付ければ1分30秒を破れる可能性があります。スクワットで大腿筋を鍛えることです。ハーフスクワットでよいですから、付加20kgで90秒間できるようにするのがよいと思います。太ももがどうしたら筋肉で太くなるか、真剣に考えることです。

 そう考えると、以外にも、自転車に乗るよりも、筋トレしたほうが近道であることに気付かれることと思います。
 腹筋も必要ですし、両腕の筋力も必要です。
 筋トレ勝負で競輪学校入学が目指すべきです。
高校の自転車部と同じ練習をしては彼らに勝てません。
    • good
    • 1

>このタイムからあと20秒を1年で短縮できる


 ・1分10秒・・日本競輪学校の技能試験に合格できる水準ですか
>またバイトしながらでは無理だと言われました
 ・競輪場での練習日に指導の方に言われたのですか
>自転車競技の経験は無いです
 ・その場合は、技能試験はありません・・適性試験だけです(タイムは計りません)
>競輪選手になることです
 ・方法に付いてはご存じなのでしょうから、練習日に指導してくれる方にお聞きになった方が早いのでは
  指導の方は競輪選手なのですから
    • good
    • 0

初めまして。


>目標は競輪選手になることです

日本競輪学校へ入学されないと無理かと思いますね。


(-_-;)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!