重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

8月のお盆に3歳の男の子を連れて家族3人で北海道に行きます。

1日目:旭川空港12時着 → 旭岳温泉泊
2日目:              富良野泊
3日目:              トマム泊
4日目:→ノースサファリサッポロ → 支笏湖泊
5日目: 千歳空港15時の飛行機帰宅

お天気がよければ旭岳ロープウェィに登ろうと思っていますが、
他にあまり行くところや予定を決めていません。
子供におすすめの場所などありますか?

また、トマムでの宿泊に夕食がついていないために、
富良野か、途中で買っていきたいのですが、おススメないでしょうか?

最終日ですが、支笏湖でゆっくりした後に千歳空港でゆっくり買い物か、
早めに出てノーザンホースパークに行くかで悩んでいます。
ノーザンホースパークは3歳だとあまり楽しめないかなとも思っていますが、
どうなのでしょう?

他にもランチのおススメや、雨の日のプランなど教えて頂けると嬉しいです。

移動はレンタカー。
旭山動物園は今回は行かないつもりです。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

1日目:旭川との事なので旭川と言えば



旭川ラーメン
北海道三大ラーメンの一つで細麺が特徴です。

塩ホルモン
旭川が発祥と言われ塩ホルモン点は人気です。

旭川北海道美術伝統工芸村(1200円)
洋風な城が三館もあり伝統芸品を楽しむ


2日目:富良野
富良野なら大自然をと夏らしさ満喫という事でラフティングどゴムボート川下りを体験はいかがかな。

南富良野
NRAノースリバーアドベンチャーズ
ラフティング(半日?)3500円
キャニオン初級6000円

富良野
遊び屋-富良野
ラフティング6300円
ファミリーラフティング4725円
キャニオング5250円
ダッキーサバイバル化石採取ツアー4725円
熱気球体験2100円

富良野オルゴールや富良野ジャム園

マル秘スポット
上富良野町吹上露店の湯

北の国からで宮沢りえが入浴しました。
入浴料無料で崖にせりだすように湯舟二つ
女性は水着着用オススメ


3日目:トマム
トマムと富良野を一緒には似たような感じだけど調べました。

FUNアウトドア アクティビティーズ
ラフトセンター
トマム&南富良野
ラフティング5250円
四輪バギー3650円
ジェットスキ-&フライフィッシュ&フィッシュカヌー6300円
キャニオング初級6300円


雲海テラス
朝5時から朝8時30まで
ゴンドラに乗り雲の位置からの雲と雲の上の上空を楽しめる。
雲タイミング合えば雲の天の川が見れる絶景場所。
1500円


4日目:支笏湖泊
ノーザンホースで遊んで支笏湖で問題ないかと

富良野から千歳辺りにある遊び場

夕張
子供向けファミリー向けの遊び場が結構あります。

岩見沢
北海道グリーンランド遊園地・バラ園(ほとんど無料)・巨大アスレチック(無料)
キャンプ場あり
全て近隣徒歩圏内にあります。

大滝昆虫動物王国
600円
道の駅フォーレスト276
きのこみそ汁(確か100円)など人気

場所は支笏湖からさらに1時間奥に走って行くと大滝村があります。
温泉施設もあるので
大滝北湯沢温泉・登別温泉・白老温泉・洞爺湖温泉の巡りで今度来ると遊びスポットも多く色々遊べますよ

私がやや詳しいのは札幌を中心とした道央地域や道南です。

5日目:千歳空港
札幌の藻岩山ロープウェイや円山動物園やノースサファリサッポロなども朝から行動ならギリ可
    • good
    • 0

 最終日の時間をもてあましているようですが。


  一日目は、12時に旭川についてそのまま旭岳温泉に向かえば、多分続行してロープウエーに乗るかとは可能です。
 したがって二日目は朝ホテルを出て美瑛~上富良野~中富良野~富良野観光して泊り。
 三日目も富良野から朝出発してトマムに向かえば丸一日トマムでの遊びを楽しめるでしょう。
そして四日目・・・・とプランが「遊んだり」「観光したり」した後に宿泊なら順調に進み、最終日は搭乗時間近くまで観光できることになります。
 当然その予定のプランでしょうが、これが狂うとすれば四日目。ホテルでゆっくりして札幌に向かうい、ノースサファリーサッポロでの遊びと、支笏湖観光がその日のうちに済ませられるかどうかです。支笏湖はボート遊びや遊覧船に乗る以外に、これといった遊びや観光するには物足りないところです。
 8月13日の日没は18時40分ですが、周りの山の関係で支笏湖では少し早いでしょう。しかし、ボート遊びなどを夕方楽しむというのはあまり感心しません。したがって、ノースサファリーサッポロから支笏湖へ早めに移動ということになれば、やはりトマムを早めに出なければなりません。
 トマムからノースサファリーサッポロまでは、結構混むかと思います。お盆の13日~15日は墓参もさることながら、北海道の夏休みは20日前に終わるために、お盆休みが家族ぐるみで夏のレジャーを楽しむ最後のチャンスなのです。
 特に札幌市内から定山渓~中山峠~洞爺湖やニセコへの一本道の幹線道路を走らなければノースサファリに行けず。R230は道内でトップクラスの渋滞区間に入っているのです。
 それと、最終日は時間がありそうで空港内で遊ぶにしても、ノーザンホースパークによるにしても、そんなにゆったり感がないかと思います。その原因の一つが、千歳空港でレンタカーを返す場合は、搭乗時間の2時間前というのが原則なのです。空港とレンタル会社の営業所が離れていて、送迎の車での移動になるからです。
 貴方の場合、15時出発ですから、13時までに返す。つまりほぼ半日しか観光にあてる時間がないということになるからです。
 支笏湖のホテルはもう予約済みでどうにもならないのかと思いますが、本当は込み合う道の移動でもあり、トマム~ノースサファリーサッポロ~定山渓温泉泊まり。
 最終日に定山渓温泉~支笏湖経由して空港へといった走行の方が少しゆとりがあるかなと思います。
 ノーザンホースパークは予想通り、お馬さんに乗る程度しかお子さんには楽しみがないかなと思います。最終日に行くなら朝早めに出て車を返し、定期に出ている送迎バスでノーザンホースパークに行き、詰まらなければ前の方の紹介通り空港のドラえもんに合うとか、ロイズのチョコレート工場などで目を輝かせるくらいで楽しむことになるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
トマムからノースサファリサッポロは混むんですね・・・。
3時間半もあれば着くかと思っていましたが、4,5時間かかってしまうのでしょうか?
トマムでは早朝に雲海テラスに行く予定なので、そのあとはチェックインまで部屋でのんびりしてお昼前に出ようと思っていましたが、そうするとノースサファリサッポロで遊ぶ時間があまりないですよね。
支笏湖の観光特にはこだわっていないのですが、行ってみたかった丸駒温泉旅館を予約したので少し早めに行って温泉を楽しめればと思っていました。
まだキャンセルはきくのですが、定山渓温泉にどうも惹かれず、景色がよさそうな支笏湖に宿を取りました。
でも子供にとっては、宿を定山渓に変えてノースサファリサッポリでゆっくり遊ぶのが楽しいのかな・・・。
定山渓温泉にも“花もみじ”という値段も手ごろな良さそうなホテルを見つけたので、悩み中です。

最終日は、先にレンタカーを返してからノーザンホースパークに向かう方法もあるんですね。
そうすると確かに2時間前に返却という時間に捕われなくてすみますね。

ただ、うちの子、ものすごい雨男で、旅行先に雨が降らなかった事がないんです。
こうやって考えていても、予定がかなり崩れそうな予感もします。(^^;

お礼日時:2012/07/02 22:13

新千歳空港は最近ターミナルビルが改装されたので、結構楽しめるかもしれません。


たとえば「ドラえもんわくわくスカイパーク」とか、お子様連れならいかがでしょう?

http://www.shinchitose-entame.jp/ja/doraemon/zone/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!空港の中にこんなもんがあるんですね。知りませんでした。
すごく楽しそうです。子供もですが、私自身も行ってみたくなりました☆
当日は早めに空港に行って遊んでみようと思います。

お礼日時:2012/06/28 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!