
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この場合私はいつも、下の方法でやっています。
1.集計する時のグループの基準になっている列をクリックし、「データ」-「フィルタ」-「オートフィルタ」をクリック。
2.フィルターの▼をクリック。
3.オプションをクリック。
4.左の枠に 計 と入力。右の枠の▼をクリックして「で終わる」をクリック。
5.「OK」をクリック。
で、集計行だけが表示されるので、あとはこれらを自由に書式設定してフィルタを解除すれば出来上がりです。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/01/23 23:09
頂いた回答を見て、あっと思いました。
集計行のみ表示→ジャンプ(可視セルのみ選択)→書式設定 すればいいだけの話ですね。そんな単純なことに気づかなかったとは・・・・
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft EDGEのタイトルバー...
-
Google検索結果のサイト説明文...
-
Firefox のブックマークツールバー
-
イラストレータ・レイヤーの一...
-
何週間以内とは、厳密にいつまで?
-
従業員が営業時間外に職場に出...
-
同じLAN上のPCに、他PCで見たサ...
-
何かしらの規約違反による機能...
-
爆サイに投稿しようとしたらあ...
-
ウタマロクリーナーの使用期限...
-
古いIntelSSDでSecurity Frozen...
-
png等の写真や動画ファイルのパ...
-
圧縮ファイルにパスワード:tar...
-
ケーキ屋の焼き菓子に原材料と...
-
何かしらの規約違反による機能...
-
電動アシスト自転車TB1Eリミッ...
-
2日期限が過ぎた餃子が冷蔵庫...
-
Braveブラウザなのですが自分は...
-
就活生です。私の不注意で適性...
-
オープンチャットのスタンプ連...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft EDGEのタイトルバー...
-
Google検索結果のサイト説明文...
-
イラストレータ・レイヤーの一...
-
Firefox のブックマークツールバー
-
決まった時刻(秒単位)にボタ...
-
楽譜ソフト「フィナーレ」の鍵...
-
Google classroomで完了として...
-
Google検索結果のリンク先がお...
-
既定のアプリをIEに変更したい
-
Pixelmator
-
Chirome の右上アイコン
-
ID Managerで一括貼り付けがで...
-
gomcamの起動にブロックがかかる
-
Firefoxのシステム音について。
-
Windows Edge バックできない
-
HUAWEIタブレット Med...
-
窓の杜での寄付金
-
以前クリックしたリンクが赤紫...
-
上手く説明出来るか分かりませ...
-
不思議な現象の解決策は?
おすすめ情報