
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
なんだか、世の中知ったかぶりが多すぎる上に、デタラメな常識を言いふらす輩が多くて困りますね。
中には陽徳がまるで悪行、してはいけないことのように言う馬鹿もいます。
陰徳・陽徳は本来の解釈のほかにも隠語としての解釈まで様々あって、それらを混同するととんでもないことになります。陽徳を「感謝を求めての善行」と解釈するのは安易に「陰」の反対を「陽」と理解しての世俗的な間違いです。そんな世俗的な解釈を本来の意味のように理解する問うのは本質を知らない証拠です。
陰徳は「陰徳陽報」といい、人知れず行う善業(善行)は目に見える形で戻るというものです。
ごみ拾いやボランティアで感謝されるのは陽徳になったのではなく、この陰徳陽報に基づくものです。
陰徳は積めば積むほど大きくなって帰るという考えや、陰徳は天に積むので知らずに犯した罪も許してもらえるという打算的な教えまであります。
だからこの世でありがとうと言われることは既に陰徳陽報で報いを受けているから積んだことにならないという意味になります。
これらは全て誤った考え、そもそも見られないようにしなければとか、見られたから駄目だとかいうこと自体が打算的、慾ということなのです。コレは既に「見返りを求めての善行」つまり俗説的な「陽徳」になります。
正しくは、見られるも見られないも関係なく、何かを求めて行う善行ではなく、それが道に従い良心に従った行為であるかどうかということなのです。
コレに対し、陽徳は天然自然の理に従って行うことです。つまりこれは善行などとはあまり関係のない話なのです。
陰徳陽報という言葉の陽と陽徳の陽を混同して理解すると陽徳が見返りを求めての徳(善行)ということになってしまうわけです。
禅宗では「禅は我を捨て無になることだが、無になろうという気持ちもまた“我”である」といいます。コレと同じように俗説で陰徳陽徳を解説すれば、『陰徳は見返りを求めずに善行を行うことだが、感謝されて無駄になったとか陽徳になったとか考えること自体が既に見返りを気にしている、つまり陽徳なのだ』ということなのです。
つまり「陽徳は良くないからするな、陰徳を積め」などと言っている時点で、見返りを求めていることになり、その人の教えには陰徳はないということなのです。
このように今の世の中、良心とは何か、天の理とは何かを知らない人が大半を占めています。
世の中の常識は実は非常識ということもあるのできをつけましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/08/01 17:18
なるほどです!
そうですよね、よい行いをして悪いことなんてないですよね。
人目を気にせず、思いっきり良いと思えることをできそうです。
ありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
「陰徳を積むとよい」と仰っている方に訊かれるのが一番だと思いますが、個人的にも考えられることはあります。
まず、人目につく徳、善行というものは、「人目につく」のですから称賛される可能性がありますよね。人間は弱いものですから、人に褒められると、目的がすり替わってしまうことがないとは言えません。
次に、「人目につく」ことで称賛ではなく、中傷の対象になることもありえます。
「いい人ぶって」「偽善者」という中傷をする人間は惨めですが、何もわざわざ、ネタをこしらえてあげることもないでしょう。
最後に、「人目につく」ところでやるレベルのことは、徳とか善行というレベルではなく、さりげない行為で済んでいる方がスマートだと思います。
ゴミ拾いといって、ゴミ袋を持って、軍手をはめて拾っていれば人目につきますが、本当は、そんなにゴミがないことが望ましいですよね。道に落ちていたゴミを一つ二つ拾って、近くのゴミ箱に捨てるのなら、「善行」と大げさに言うほどではありませんし。
人目につくところで徳が積めるということは、それ自体、周囲が悪い状態だという証明のようなものなので、残念な話だと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/07/30 22:35
確かに、良いことをして賞賛されることもあり、逆に偽善者だと卑下されることもあると思います。
スマートに善行をする、とても良い考えだと思いました。
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
エスカレーターで転んだので被...
-
能登半島は日本人に対する教科...
-
フシギニッポン000012
-
教えてグーの継続を求めたい
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
朝、ゆっくりもいいですね
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
生活に必須な…
-
「すいません」が言えない
-
お金のかからないことで、楽し...
-
妻の虫嫌いについて
-
この場合の格好いいが分かりません
-
スカートでトイレどうしますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報