dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCをつかっていてWindows XPが起動できず再インストールしたあと、ニコニコ動画を見ようとしました。すると「Adobe Flash Playerのバージョンが古いかインストールされていないため動画プレーヤーを再生できません」というメッセージが出てきました。「Flash Player のをインストールのページへ」をクリックして、手順1「オペレーションシステムを選択」で「Windows XP」を、手順2「Flash Player  for 11 Internet Explorer」を選択し「今すぐダウンロード」をクリックしたのですが、説明どうりに「実行」ができず「保存」しかできないのです。保存して動画を見ようとしたのですが、またAdobe Flash Player画インストールされていませんという画面になってしまいました。Adobe Flash Player自体を開こうとしてもエラーになってしまいます。これはどうすればよいのでしょうか

A 回答 (3件)

>Windows XPが起動できず再インストールしたあと



「Windows Update 利用の手順」
http://www.microsoft.com/ja-jp/security/pc-secur …
この後、OS自体を最新の状態にアップデートしましたか?

「Windows Internet Explorer 8」
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details. …
ブラウザも、最新版にしましたか?


「Flash Player インストールトラブル対処法」
http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/
http://kb2.adobe.com/jp/cps/229/229980.html
既に、OS等が最新版になっていたらこちらのURL先の対処法を試してください。
    • good
    • 0

次のページにIEで入って、


http://www.adobe.com/support/flashplayer/downloa …

07/26/2012の日付のある行の下の方にある「Download the Windows Flash Player 11.3 ActiveX control content debugger (for IE) (EXE, 9.37MB)」と表示のあるリンククリックから、インストールが実行できませんか?

IEの場合は、ActiveXコントロールの付いたもので、バージョンは、11.3.300.268になります。
    • good
    • 0

こんにちは


アドビフラッシュを普通に入れたいのですね?
再インストールするのであればおそらくアドビのホームページの中から入れたほうが良いと思います。
下記のアドレスからいれるほうがお勧めです。〔個人的に♪〕

参考URL:http://www.adobe.com/jp/downloads/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!