dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MT4.261-jaを使用していますが、ブラウザのIEを使用するとyou tubeなどの動画が見れずファイヤーフォックスやオペラ、サファリでは見る事ができます。しかし、IEで見られないのはかなり問題です。

そこで、シックスアパートメントで調べた所以下の様な記述がありました。

「ファイルをアップロードしようとすると下記エラーメッセージが表示され、アップロードできません。
不正な要求です。文字コードUTF-8に含まれない文字データを送信しています。」

これは確かに、ブラウザをIEからファイヤーフォックスなどに変えると問題なくアップロードしてブラウザ画面でもちゃん表示されるのですが、IEでも表示させないと問題があると思い、「Perl 5.8.5 以前のバージョンをPerl 5.8.8 へのバージョンアップを行へば、問題は解決されるというアドバイスをうけたのですが、正直な所検索しても問題を解決できそうにないので、どなたかご教授下さい。

私はそもそも、Perl 5.8.5やPerl 5.8.8が何のことだか分かりません。
何処からかダウンロードするのか、それをMTの何処にインストールすればいいのか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

>MT4.261-ja



全く解りませんので的はずれかも知れませんが、一般的な話として、Flash Playerでの動画の再生には、Pluginのインストールが必要ですが、IE用と非IE用があります。

IE以外のブラウザでOKのようですが、これらは共通して、非IE用のものを使用します。

IEは、Windowsでは、ActiveXコントロールのPluginが別途インストールされていないと再生できませんので、その辺はいかがですか。
http://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/pro …
http://www.adobe.com/jp/shockwave/download/alter …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!