
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に沖縄で1人で入れないような居酒屋さんはありません。
私も月に1回は出張で那覇に行きますが、良い店が沢山有って、どこをご紹介しようかと迷ってしまいます。1人で飲んでいると大体地元の常連さんから声がかかり、すぐに友達になれます。そんな雰囲気の店として、都ホテルから国際通りの方に歩いた、栄町市場近くの「うりずん」はいかがでしょうか?有名な店ですが雰囲気が良くいつも混んでいます。ここへ行くといろいろな人から酒を注がれてしまい、翌日の仕事に支障をきたします。また少し若向きの店では久茂地川のほとりの「りょう次」もお奨めです。ここは沖縄料理の他に、創作料理にも力を入れています。もう少し静かに、1人だけで飲みたい時は久茂地の病院通りの「中村屋」をお奨めします。古くからある沖縄料理の店で、ここのイカ墨汁は絶品です。seikunさん
ありがとうございます。
> 基本的に沖縄で1人で入れないような居酒屋さんはありません。
実に心強いです。
「翌日の仕事に支障をきたす」のは困るのですが(^^;、常連の方とはお友だちになってみたいです。そういうのも旅先の楽しみですからね。
幸い、久茂地近くにも立ち寄ることがあるので、それぞれのお店にいければなと思っています。
今回、初めて質問してみたのですが、質問の性質上、こんなに多くのお店をご紹介いただけるとは思ってもいませんでした。
nyauさん、seikunさんにはこの場をお借りしてお礼申し上げます。
今まで、賑やかに観光やダイビングを目的とした沖縄しか知らなかったので、今回は正直ひとりで行くことにかなり不安だったのですが、仕事の合間の泡盛や地元の方との交流が今からとても楽しみになってきました。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
国際通りの久茂地よりにある「風弾(ふうたん)」はいかがでしょう?
観光客が多い店ですが入りやすく、静かな感じのカウンターがあり、1人で飲んでいるお客さんをよくみかけます。(かく言う私(女性)も、ときどき1人でお邪魔してカウンターでちびちび飲んでます。)代表的な沖縄料理はだいたいそろっておりとてもおいしい。とくにラフテーは絶品でした。ぜひいってみてください。
参考URL:http://kanko.tabimado.net/kanko/go/resource$id=T …
nyauさん、さっそくのご回答、ありがとうございます。
ご紹介いただいた参考URLで地図も分かりましたし、とてもありがたいです。
その後、他のサイトでも「風弾」の紹介記事を見かけたのですが、店構えもなかなか趣があっていいですね。
ぜひ、お邪魔させていただきたいと思います。
実際行ったあとに、その感想なんかも交えてお返事を、とも思ったのですが、まずは出発前にお礼させていただきました。本当にありがとうございました。
仕事の合間の泡盛と琉球料理。今から楽しみです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クッキングパパ3巻の
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
なぜ平均身長が低い地域は出生...
-
那覇でヘアアイロンが使える場...
-
沖縄のホテル ベルパライソ・...
-
僕は沖縄出身で関東に住んでま...
-
沖縄県は九州地方に含まれますか?
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
沖縄の方言
-
高知から沖縄まで出来るだけ安...
-
那覇のホテル ホテルソルヴィ...
-
「メヒコ」知りませんか?
-
ひめゆりの塔に行ってから体調...
-
南国の海は潮の香りがしないの...
-
国内線で水筒を機内に持ち込み...
-
夏バテについてホームプロジェ...
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
沖縄でアメリカの日用品が買え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クッキングパパ3巻の
-
沖縄料理でお勧めは?
-
沖縄・・・みゆきセラホテル周辺
-
沖縄県において、築地や豊洲み...
-
国際通り近辺で、ひとりで入れ...
-
「ソーキそば」と「沖縄そば」...
-
沖縄は北谷の電気屋さん
-
沖縄のライブハウス
-
沖縄のおすすめの食べ物とお土産
-
沖縄・地元の方おすすめのお食...
-
沖縄で花酒を売っている場所を...
-
沖縄:国際通り近くの沖縄料理...
-
沖縄の国際通りで、安くて美味...
-
沖縄でお誕生日祝いをしてくれ...
-
沖縄 一人でも楽しめる居酒屋
-
沖縄国際通りでお奨めの居酒屋...
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
沖縄の方言
-
那覇でヘアアイロンが使える場...
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
おすすめ情報