アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「集計」シートのA列に得意先コード・O列に集計欄
「貼付」シートのE列に得意先コード・J列に集計欄があります。
なお、「貼付」シートのE列は重複する場合もあります。

「集計」シートのA列の値を、「貼付」シートのE列から探して、その行のJ列の数値の合計を
「集計」シートのO列に集計したいと思っています。
「集計」シートのA406が「B」で「貼付」シートのE200とE300が「B」で、「貼付」シートのJ200が「150」
・J300が「250」であれば「集計」シートのO406に「500」(150+250)を表示させたいと思っています。
なお、「貼付」シートのE列には他に「B」の値がないものとします。

そこで、O列に次の関数を入れました。
「=SUMIF(貼付!E:E,A403,貼付!J:J)」

すると、(O4:O405)の範囲では、きちんと「貼付」シートの、各得意先コード別の合計が表示されるの
ですが、O406の値が「0」と表示されます。

数式は合っていると思うのですが、何が誤っているのか、わかるかたはいらっしゃいますか?
406行目がA列に得意先コードが入っている最終行であることも関係ありますか?

あるいは、どのように集計したら良いのか、教えていただけると助かります。

A 回答 (7件)

"B"という検索値は、そちらのサンプルデータではたった2つ、そのセルで、文字列にカーソルを当てて、文字数を確かめてみてください。


文字列の後方もしくは前方の、空白、改行、その他表示不可文字の有無は直ぐに判ります。
もし、このカウントが1だとすると、それは、前方の空白、改行、その他表示不可文字の存在を意味します。
=COUNTIF($E$4:$E$406,"B"&"*")

最後、まだ判らないのは、検索できた筈の1つのデータが何故出てこないのか?
この数値データも怪しいですね?(非数値?)

この回答への補足

カウントしたら「1」でした。。。
エクセル自体がおかしいのですかね。
自動計算になっているのに、自動計算されません。

補足日時:2012/08/12 18:25
    • good
    • 1

簡単な検算をやってみてください。


今、問題になっている"B"という検索値が、全角なのか半角なのか単にモデル(サンプル)なのか判らないが、後方に空白が付いていると別物になる。
「貼付」シートの中、空いてる所で、

=COUNTIF($E$4:$E$406,"B")

E列にオートフィルタを設定して、リストの中を良く見てください。
"B"のヴァリエーションがないですか?

この回答への補足

「貼付」シートに「=COUNTIF($E$4:$E$406,"B")」を入れると同時に
他のセルに「=COUNTIF(集計!$A$3:$A$406,"B")」を入れました。

どちらも「1」が表示されました。
もう、私も驚いています。

今後、このように、読み込まれない数値があるのであれば、今回の事例であれば
「貼付」シートのJ列の右のK列に、集計シートの対象となるコードの数値
「SUMIF(集計!A$2:A$600,E2,集計!O$2:O$600)」のような関数を入れて、
L列に、貼付シートの対象となる数値「SUMIF(E$2:E$600,E2,J$2:J$600)」
のような関数を入れて、M列にK列とL列の差異を出して「0」以外の数値を出すなどして、
問題となる部分を探していったほうが早そうな気がしてきました。

今回、なぜか値が正しく反映されない部分が1箇所と少なかったので、エラーを
発見して、手で修正していっても何とかなりそうな気がします。

オートフィルタで、問題となっているコードを探しましたが、1件しか見当たりませんでした。

補足日時:2012/08/07 21:34
    • good
    • 0

もう、これしか思いつかない!


「貼付」シートの参照範囲が固定されていない?
「O4」に、

「=SUMIF(貼付!$E$4:$E$406,$A4,貼付!$J$4:$J$406)」

以下、素直に引っ張ってコピー

この回答への補足

やってみましたが、結果が同じでした。
私もびっくりしています。

ちなみに「貼付」シートのI列にも値があり、
最後の「貼付!$J$4:$J$406」の部分を「貼付!$I$4:$I$406」に
変えると、I列の値が出てきてしまいます。

現在、そういったエラーが1件、しかもそれが最終行だったので、発見
しやすかったのですが、途中の行であれば、きちんと探し出せたかどうか。

やはり、こういったことはほとんど考えられないと思っておきます。

いろいろ考えていただき、ありがとうございました。

補足日時:2012/08/07 21:19
    • good
    • 0

この2つの違いは判りますね?


=SUMIF(貼付!E:E,$A406,貼付!J:J)」
=SUMIF(貼付!E4:E406,$A406,貼付!J4:J406)
データの検索範囲が違う。なので「貼付」シートの4~406行以外(1~3行に限らない)に、何かデータらしきものがあれば、計算結果に影響することになる。

ゴミ掃除?
かなり単純、
「貼付」シートをバックアップ、
4~406行をコピー、
「貼付」シート全体をイレイズ、
4~406行を書き戻す、

ところで、シートの再計算は自動ですね?

書き換えを勧めた結果も同じ?
=SUMIF(貼付!E4:E406,$A406,貼付!J4:J406)

この回答への補足

> 「貼付」シートをバックアップ、
> 4~406行をコピー、
> 「貼付」シート全体をイレイズ、
> 4~406行を書き戻す、
これもやってみましたが、結果はなぜか「O」が表示されます。

シートの再計算は自動で、400行目の正しく表示される書式をコピーしても
結果はなぜか「O」が表示されます。

> 書き換えを勧めた結果も同じ?
> =SUMIF(貼付!E4:E406,$A406,貼付!J4:J406)
範囲の行を設定しても、しなくても、$とつけてもつけなくても、結果は「0」が
表示されて、不思議に思っています。

今、いろいろエクセルをいじってまして、「A406」のコードを「貼付」シートの
E列のいろんな場所に貼り付けてみました。
すると、4-5行目に貼り付けた場合は「集計」シートの「O406」の値が変化しないのに
対して、6行目から下方向に貼り付けると、「集計」シートの「O406」の値が反映されます。

「=SUMIF(貼付!E4:E406,$A406,貼付!J4:J406)」の関数が
「=SUMIF(貼付!E4:E406,$A406,貼付!J6:J406)」として反映されているような感じです。

こういうことってありえますか?
関数を入力している範囲が多いとこのようなエラーが出るのでしょうか。

補足日時:2012/08/07 08:04
    • good
    • 0

「貼付」シートの1~3行にゴミがある??(少なくとも「O406」の結果に影響している?)


試しに「O406」を書き直してみる。

=SUMIF(貼付!E4:E406,$A406,貼付!J4:J406)

ゴミ掃除が可能ならそれも方法!

この回答への補足

「ゴミ」とは具体的にどのようなものでしょうか。
重複データは「貼付」シートに無いことを確認済みです。

補足日時:2012/08/06 21:34
    • good
    • 0

推測するに、ROW()と式のA列のインデックスがズレてないですか?



「O406」:「=SUMIF(貼付!E:E,$A403,貼付!J:J)」???

(これだと、上方向にもズレてる気もするが...)

ま、仮に「O406」に正しい式「=SUMIF(貼付!E:E,$A406,貼付!J:J)」が入っていたとしても、正解は「400」!!

この回答への補足

失礼しました。

「O403」に「=SUMIF(貼付!E:E,$A403,貼付!J:J)」が入っていました。
けれども、「O403」には「400」が表示されずに「0」が表示されます。

「O402」には、予定通りに「貼付」シートE列が「A402」の値と同じものに
対する「貼付」シートJ列の合計が表示されています。また「O401」から上の
セルに関しても正しそうです。

正しく関数を入力したつもりなのに、思っていた結果が得られずに、驚いています。

補足日時:2012/08/06 07:04
    • good
    • 0

「例えば403の式」じゃなくて「問題のO406セルに実際に入っている式」をよく見て、それが


=SUMIF(貼付!E:E,A406,貼付!J:J)
だとすれば、A406に記入されている内容が間違っていると考えるのが妥当です。

A406で一回Deleteキーを押して間違った内容を消してしまい、改めて貼付シートのE列から該当するセルのデータをコピーして、A406に貼り付けてみましょう。

この回答への補足

失礼しました。

「O403」に「=SUMIF(貼付!E:E,$A403,貼付!J:J)」が入っていました。
けれども、「O403」には「400」が表示されずに「0」が表示されます。

「O402」には、予定通りに「貼付」シートE列が「A402」の値と同じものに
対する「貼付」シートJ列の合計が表示されています。また「O401」から上の
セルに関しても正しそうです。

> A406で一回Deleteキーを押して間違った内容を消してしまい、改めて
> 貼付シートのE列から該当するセルのデータをコピーして、A406に貼り付けてみましょう。
「A403」について、一旦Deleteキーを押して、E列に該当するデータをコピーして
「A403」に貼り付けても「O403」の値は「0」のままです。

また「A400」や「A390」など、他のA列に入っているコードを「A403」に貼り付けた
場合は「O403」に期待している数字が表示されます。
このことから「O403」の関数か合っているものと思われます。

関数は正しいと思うのに、期待している数値が表示されないのが、疑問に思います。

補足日時:2012/08/06 07:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!