No.2ベストアンサー
- 回答日時:
他の行と比較するためじゃないんですね。
それでもNo.1と同じ考え方でできます。B1が二桁整数ならA1に"=最大値+B1/100"を入れて書式設定で小数部を表示しないことにして、データバーの最小値・最大値を適切に設定すればいいです。それか、A1は"=B1"とし書式設定はユーザ定義で最大値を固定値として表示し(最大値が100なら"100"を入れる)、データバーを0から最大値の範囲としてもいいでしょう。何度もありがとうございます。
なるほど、腑に落ちました。
最初は設定の仕方があればと思っていたのですが、こういう工夫もあるのですね。目から鱗です。
No.1
- 回答日時:
通常データバーは複数のセルの数値の違いを視覚的に把握しやすくするためにあります。
ご希望はB列に並んだ数値を比較するためで、それらの数値の最大値がA列に表示されるということでいいでしょうか?その場合、A列各行には同じ数字が並ぶことになりますが、それでいいでしょうか?上記の場合、例えばB列の数値が二桁の整数だとして、それを100で割って最大値を加えたものをA列に格納し、書式設定で整数部だけ表示し、データバーは最小値:B列最大値、最大値:自動の範囲で表示させればいいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのIF関数について 5 2023/09/10 08:48
- Excel(エクセル) Excelのカレンダーを作成しようと思っているのですがうまくいきません 4 2023/11/18 05:10
- Excel(エクセル) Google Spreadsheetのカスタム表示形式について 2 2023/05/20 09:10
- Excel(エクセル) 条件付き書式の設定方法を教えて下さい。 2 2023/04/14 18:12
- Excel(エクセル) Excel初心者です、教えてください。 5 2023/09/27 09:59
- Excel(エクセル) Excelのチェックボックスの使い方について。 チェックボックスにチェックを入れると、セルに文字が表 4 2024/05/09 14:06
- Excel(エクセル) 【再度】Excelの関数について教えてください。 4 2023/07/28 13:06
- Excel(エクセル) Excel 一つのセルに2つの関数を入れたい 9 2023/06/08 18:16
- Excel(エクセル) エクセル 小さい方の数字をゼロか非表示にしたい。 3 2023/07/16 00:21
- Excel(エクセル) Excel VBAについて【図形を組み合わせて作成した、料金別納表示の削除の仕方】 5 2023/11/16 01:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
"I love you" をかっこよく翻訳してみてください
あなたが考えるいちばんかっこいい "I love you"の訳を教えてください。
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
別のシートの指定列の最終行を返す関数の式を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
Excelの条件付書式について教えてください。
Excel(エクセル)
-
Excelでの文字入力について
Excel(エクセル)
-
-
4
Excel関数の解決方法
Excel(エクセル)
-
5
ExcelのIF関数との組み合わせの相談
Excel(エクセル)
-
6
エクセルオートサムでセル選択できません
Excel(エクセル)
-
7
役所でもらった書類をエクセル化するには? 役所に申請する用紙があります。A4で表になっていて枠内に文
その他(Microsoft Office)
-
8
Excelで作成した出欠表から日付ごとの欠席者を書き出す方法について教えてください。
Excel(エクセル)
-
9
Excelについて教えてください。
Excel(エクセル)
-
10
Excelの開始ブックを固定したい マクロなしで
Excel(エクセル)
-
11
Excelの条件付き書式のコピーと参照セルを自動で変えるようにする方法
Excel(エクセル)
-
12
Excelでプルダウン選択(I1セル)した文字列に該当したC列のセル行のみを切り替えて表示したいです
Excel(エクセル)
-
13
システムファイルについて
Excel(エクセル)
-
14
日付がバラバラ
Excel(エクセル)
-
15
自動的に日付入力 応用
Excel(エクセル)
-
16
Excelの数式について教えてください。
Excel(エクセル)
-
17
マクロを実行すると、セル範囲に @ がついてしまう
Excel(エクセル)
-
18
考えた式の戻り値が期待通りにならない
Excel(エクセル)
-
19
エクセルで、数字ではない値(文字列)が入った場合の計算式を教えてください。
Excel(エクセル)
-
20
Excel初心者です。 Excelでやりたい事があります。 セルに数値8桁を入力します。(毎回必ず8
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでカウントする
-
エクセルについてどう関数を使...
-
エクセルのファイルのコピーを...
-
【マクロ、画像あり】A表かB表...
-
【マクロ】コードを少しでも、...
-
列挿入をVBAで
-
Excelファイルを開くと私だけVA...
-
エクセルでラベルシールを印刷...
-
空白処理を空白に
-
【マクロ 画像あり】Exact関数...
-
エクセルの循環参照を削除したい!
-
名前の間のスペースをそろえる...
-
重複しない値を抽出したい
-
エクセルの難問。「コピペする...
-
至急お願いします!エクセルの...
-
エクセルで教えてください。 例...
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
【マクロ 画像あり】セル範囲の...
-
Excelの数式?について質問です...
-
スプレッドシート(Excelでも良...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの設定、下へスクロー...
-
別のシートの指定列の最終行を...
-
【マクロ】シート追加時に同じ...
-
Excelファイルを開くと私だけVA...
-
Excelの関数を教えて下さい。
-
マクロを実行すると、セル範囲...
-
エクセルの設定、特定の列以降...
-
Excelの条件付書式について教え...
-
Excelで作成した出欠表から日付...
-
Excelでの文字入力について
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
Excel関数の解決方法
-
システムファイルについて
-
自動的に日付入力 応用
-
UNIQUE関数の代用
-
エクセル内に読み込んが画像の...
-
勤務外時間を出す表が作りたい
-
Excel 偶数月の15日(土日祝...
-
【マクロ】Call関数で呼び出し...
-
【マクロ】1回目の実行後、2...
おすすめ情報
質問が分かりにくかったですね。すみません。
絶対評価の進捗をデーターバーで表示できないか?と思い質問しました。
ですのでA列各行は違う数字が入ります。
A分のBをデーターバーで表示させたいです。