dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

素人が見てもほとんどよく分らない対戦てありますか?

私はスポーツ観戦をそんなにしません。
先日オリンピックでフェンシングの試合を見たら、速すぎて何がなんだかよく分りませんでした。
スポーツ以外だと囲碁・将棋。

A 回答 (8件)

レスリング⇒なんちゃらスタイルとか、技によってポイントが違うとか…ルールを調べてもさっぱりわかりません



アメリカンフットボール⇒先の回答者の方に同じく…


体操⇒D難度とかE難度とか…見るには楽しいですが、得点のつき方がわかりません。

ヨット⇒テレビを見ていても、どれが勝っているのか…謎です(笑)


スポーツを見るのは大好きなんですが、難しいですね…

サッカーでさえ、細かいルールは全然わかりません(汗)
開き直って、強気で見ています
(^^;)
    • good
    • 0

こんにちは。



シンクロ

フィギアスケート

全然、減点対象がどう言った場合になるのか…見ていても、よく解りませんね(;´∀`)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに加点減点が不明ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/13 05:32

剣道。



パーンと音がして竹刀を上に上げていても、実際打ったの、打たなかったの、とよくわからないで見てます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
速いものは解り難いですよね。

お礼日時:2012/08/12 15:24

   


ボタンとレバーがどんなことになってんのかさっぱり視えません。(私にはクンフーが足らないわ^^;

   
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近のはすごいですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/12 14:02

ルールといいますか、こつがわかれば全て理解出来ます。

フェンシングも3種目ありますが、内容が理解していれば大丈夫ですよ。

この回答への補足

「ルールが解らないから面白くない!」と言う質問者じゃないですよ。

実際、レスリングなんかルールは解りませんが、どっちが優勢・劣勢かは感覚的にわかるし、楽しめます。

補足日時:2012/08/12 14:02
    • good
    • 0

、、、というか素人だから分らないんですが、


私には、ビーチバレーボールには「対戦」というイメージが
全くありません・・・(笑)
かといって、カジノなんかもサングラスしてシリアスにやって
いれば、「対戦」に見えますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なんかビーチフラッグ同様あそび感覚ありますね。
あと、ショー的な部分ありませんか?露出が。。

お礼日時:2012/08/12 12:13

・アメリカンフットボール


・ラグビー
・クリケット 野球の原型
・自転車ロードレース(ツール・ド・フランスなど)  チームごとの駆け引き
・スヌーカー ビリヤードの一種
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ツールドフランスは、テレビで見たことありますが、
解説のおかげでなんとなく伝わるものあり、映像も良かったので楽しめました。

お礼日時:2012/08/12 08:44

アメリカンフットボール!(^^)



 フォーメンションプレーとか、詳しい解説をされても・・・?(??)


 Q/日本で、最もアメリカンフットボール(アメフト)が強いチームは?
 A/京都大学 アメリカンフットボール部

 
   ですし、、、、<(_ _)>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに。
ありがとうございます。
(見る機会もそんなにないですけどね。)

お礼日時:2012/08/12 08:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!