
知り合いの女性が9月3日開業予定です。
本命九紫火星、月命五黄土星の女性です。
私は気学は素人ですが、それなりに勉強し、今年は九紫火星の方の開業は難しいと判断し、反対したのですが、聞く耳を持ちません。
彼女の自宅から南西方位に物件を見つけ、契約も終え、内装や外装の工事も終了してしまい、着々と準備を進めています。もう引き返せないところまで来てしまいました。
今年は南西方位は九紫火星の方には本命的殺となります。また、8月の月盤では南西方位は五黄殺となります。更に月命五黄土星ですから、月命殺にも当てはまります。
このような場合、どのような災難が彼女に訪れるのでしょうか?
どうにかして回避する方法や対策はあるのでしょうか?
命を奪われるといったような表現も見受けられます。
私は恐ろしくて仕方ありません。
どうか、詳しい方、専門の方、教えて下さい。
宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大気象理学(気学)で気学鑑定士が加藤します。
20歳以上であれば基本的に本命の九紫火性だけで見ます。
性格などは月盤本命(月命星)も考慮しますが。
性格的にはプライドが高くわがままで人の話を聞かないでしょうね。但し、内面的には弱いところがありますからたたかれたり失敗すると落ち込みますね。
開業は全く新規のものなのか、今まで仕事をしてきたことを独立するのかによりますね。
引っ越しではありませんし、本命的殺方位ですから命を奪われるようなことはありません。
まず開業時期が悪いので予算オーバーで金銭的に苦労します。最悪資金繰りがつかず倒産ですね。
方位的には本命的殺方位ですから思うようにならずに事業としては失敗します。
月盤五黄殺方位ですからやはりよいことはありませんね。お客さんとのトラブルなどで評判を落としますね。
残念ながら何を言っても聞かない方には身をもって体験していただくしかありません。
仮に回避方法があったとしても本人が真剣にやらなければ何の意味もありませんから無駄です。
方位時期と自然に逆らうわけですからいい結果にはなりません。
この回答への補足
使い方が判らなく回答して頂いた方々、お礼が遅れてしまったことをお詫び申し上げます。
この女性は、2000年、九紫火星中宮の年に、突然思い立ったように決断し、南方位へ進学のため、1人で転居しています。
その方位は暗剣殺でした。一年で断念し地元へ戻ってきたのですが、勉学などは上手くいかなかったのでしょうが、大きな災禍はなかったようです。
その後、地元でアルバイト先の男性と付き合ったりしたようですが、長くは続かず何人もの男性との恋愛を経て、2006年辺りに結婚したようです。2007年10月に子供を1人授かりましたが、その間の状況は詳しくありません。
ですが、暗剣殺の方災はあったのか疑問です。
2009年、やはり九紫火星中宮の年に離婚を決意し、3月に西方へ転居しております。
3月は西方に月破がありました。
この後すぐに知り合いましたので、この辺りからの状況は詳しく知っております。
2011年、5月に東方へ転居。そして、この年は東に五黄殺です。
今もそこに住んでおり、そして、先に相談した状況となりました。
市内の気学の鑑定士にも相談してみました。
まず、この女性は大変強い運勢を持っているということ。それは個人の運勢だけでは無く、取り巻く人間の運気を上手く利用出来ているから。お金に困れば誰かが援助するし、運気の強い人が心のケアもしてくれているといわれました。私は七赤金星なのですが、2011年は七赤金星が中宮なので、私の運気で彼女の取った五黄殺を軽減していたといわれました。
相性は互いに良くはない、特に私にとって最悪なので別れなさい。と言われました。彼女の事業は上手くいくとは思わないが、この女性は云うなれば、お姫さまなので、必ず従者のような人物がついて助けてくれるし、彼女自身も、そのように行動して、援助者を常に準備してるから、最悪な面は免れると鑑定されました。
そして、方災の訪れる時期は本命星である九紫火星の中宮の年、2018年。月盤の方災は同じく、月盤で中宮となる2013年4月と鑑定されました。私は2011年に取った五黄殺は、五黄土星が中宮する2013年と思っていたので聞いてみたのですが、自分の本命星が中宮する年が、清算の年になるから良いことも悪いことも本命星中宮の年になるんだよ。と言われました。
また、結論は、この女性のように凶方位をとっても、上手く乗り切ってします人間もいるから大丈夫だと云うことでした。
でも、周りの人間は利用され、不幸になるパターンも多いから、特に私は離れないとダメだと何度も言われました。
長々とすみません。
いろんな判断があると思いますが、この鑑定は間違いないでしょうか?
正直、この鑑定を聞かずとも、この女性から離れようとは思っていました。
聞く耳を持たない女性ではありますが、方災の時期的なものも含めて伝えようと思っていたので宜しくお願いします。
有り難う御座います。
マイページからしかお礼出来ないみたいで、使い方がまだ判らなく、お礼遅れてしまいました。
申し訳御座いませんでした。
おっしゃる通りの性格の女性です。
方災が訪れる時期などもお伺いしたいです。
新たな事実も分かりましたので、
補足にて、また相談したいのですが、よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
成人であれば月命は見なくてよろしい。
年だけですから九紫火星です。気学では月命を見るといいますけど、結局それではほとんど吉方がとれず、次段の吉方、次々段の吉方と言うように消極的になってしまいます。
ですからそれならば、年だけで吉方取りを進めていってもさほど変わらない、むしろ吉運は吉方取りの積み重ねですから、月命を無視して積極的に吉方を取っていったほうが良いということになります。
確かに南西は本命的殺です。しかしながら移動するのと開業するのでは意味合いが異なります。
今回は開業ですから、あくまでも業績について考えてください。
西南の象意から持続性と古い問題の露呈により信頼を損なうか伸び悩むと言うことになります。
それでも発症には最終的に10年がかかりますから、倹約して資金を溜めておき、経営が傾いたら躊躇せずに手放して回生を図ると言う手もあります。
とはいえ信じない人に何を言っても逆効果。運気は個人のものですから、他人がどうする事も出来ません。
有り難う御座います。
マイページからしかお礼出来ないみたいで…判らなく、お礼が遅れまして申し訳御座いませんでした。
月命は成人でしたら、考慮しなくて良いのですね。いろいろな考え方があるようで、難しいですね。
この間、市内の鑑定師の方に相談したこと、知らなかった過去の方位取りなども補足で相談したいので、良かったら、また回答お願いします。
No.1
- 回答日時:
凶方位へ開業:
なんの意味もないです。
何も起こりません。
別に凶方位と言うものを気にするなら何処を基準に、凶方位と定めているのでしょうか?
開業した所を拠点とするなら、家は凶方位ではなくなるわけですよね?
また、九星気学であれば、生まれた所基準では無かったですか?
もし気にするとすれば、立地条件ぐらいですかね。
風水とか流行っているみたいですが、結構曖昧ですよ。
何処を基準にするかで、意味が全然違ってきます。
自分を基準なのか、土地を基準なのか、建物基準なのか、そんないい加減な言葉に振り回されない知り合いの人は正しい考えの持ち主でしょ。
あなたがすることは、今置かれている状況で良い方向へ導くのが占いです。
そんなでたらめな占い信じているようであれば、開業しなければ良いでしょう。
何処からみて、何を根拠に方位は決まるのでしょうか?
自宅が基準なのですか?自宅引っ越せば良くなるのですかね?
そんな金が余っている人いるんですかね?
風水など苦しい言い訳を結構してますよ。
ありがとう御座います。
確かに、そういう考え方もありますね。
信じる信じないは個人の自由、人それぞれだと思います。
でも、私は方位の吉凶を信じております。
また、家相なども興味があります。
大切な女性であり、結果的に大丈夫ならば、ただ、ホッと胸をなで下ろし安心すれば良いことですから。
今は、悪い事象はどういったことがあるのか?対策はあるのか?ということを識者の方にお伺いしたいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 風水 中国版の九星の月命星と日命星について(男女別?) 1 2023/05/07 04:47
- 風水 引っ越しを考えています。 二黒土星の六白で旦那は五黄の六白です。 方角だけ見ると吉とか、吉凶何も無い 7 2022/03/24 12:02
- 風水 離婚することになりました。引越し先の方位について 1 2022/12/30 02:37
- 占い 気学を信じる方、実践されている方限定でお願いします。気学周辺の方位学との関わりについて。 1 2023/01/30 03:52
- 地球科学 太陽系の惑星と週(日曜日~土曜日)、月(1月~12月)に付いての質問です。 太陽系には、8つの惑星が 3 2022/10/08 22:32
- 風水 方位について教えていただきたいです。 ニ黒土星の六白の場合、今年の2022年、凶方位、南東。 なのに 1 2022/03/31 20:46
- 政治 二十年も昔なら、シェルターを造るのに予算を使う言うたら、左翼は大反対してましたよね? 9 2023/07/23 21:54
- 宇宙科学・天文学・天気 九星気学の移動に関するご質問です 1 2023/03/31 12:59
- 風水 奇門遁甲での時間の考え方 1 2023/07/12 17:15
- 宇宙科学・天文学・天気 人類が本気で「火星移住」を計画しているようですが、そんな事して意味あるのでしょうか? 8 2022/05/10 23:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
昔書いた散文です。
-
あなたの最初の家庭科実習料理...
-
ドラマ「一つ屋根の下」の「シ...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
「腹心の友」という言葉のニュ...
-
Amazonでロボットか、暗...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
彼女が電マをずっと使っていて...
-
劇中の「美貌島」は、どこの何...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
昔のドラマ、番組でおっぱい出...
-
NHK放送の海外ドラマで単発もの...
-
泥酔して記憶がない間、何があ...
-
彼氏が運転免許持ってないのは...
-
「Gジャン」は食事中に脱ぐもの...
-
今までの記憶を全部消す方法は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北の国から:純の母親の浮気の...
-
Amazonでロボットか、暗...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
探偵学園Qの…
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
「池中げんた80キロ」の男の...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
日本のドラマは、夜のシーンで...
-
「○○円とんで」の言い方
-
白い巨塔の最終回で
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
なぜ過去に戻れないのですか?...
-
入社式前泊について。
おすすめ情報