

MinecraftのMODを7-zipでMinecraft.jarに入れて、Minecraft.jarの方のMETA-INFを消去しました。
これでできるだろうと、Minecraftを開いてみたら、ログインは、できたのですが、このあとデータの取得中?の時にフリーズしたり、取得したあとにブラックに画面がなってしまいます。
ここで質問なんですが、
Minecraft.jarのMETA-INFを消去するだけでなく、Minecraft本体のMETA-INFも消去しなくてはいけないのでしょうか。一回それも行ったのですが、エラーで「実装されていません」とでてきてしまいます。binフォルダも何回も消去してやり直しましたがMinecraft本体のMETA-INFを消去していないと必ずブラックの画面が出てくるんです。
僕のMinecraftが変なのでしょうか?
Minecraft本体のMETA-INFを消去しなければならないのでしょうか?
そうであるなら、本体のMETA-INFの消去方法を教えてください。
回答を待っています。
なるべく早くお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
バージョンはあっていますか?minecraft.jarにMODを入れる際は、そのMODがマインクラフトのバージョンに対応しているかを確認する必要があります。
あるいは、ほかにminecraft.jarにMODを導入しませんでしたか?その場合、後から導入したのと前に導入したのが競合しているかもしれません。
もしくは、それはminecraft,jarに直接入れるタイプではなく、MODLoaderやMinecraftForgeを使って生成される「mods」フォルダに入れるタイプではないですか?
おそらく3つのいずれかかと思います。また、minecraft本体のMETA-INFは削除する必要はありません。
ご回答ありがとうございます!三つの点をすべて確認したら無事解決しました!ご解決ありがとうございました。ほかのMODもこのように確認してみてから入れるように気をつけます。(´・ω・`)
No.2
- 回答日時:
MODが導入できないという前提でお話しします。
DL版(exeから起動するやつ)ですか?それともブラウザ版(https://minecraft.net/から入るやつ)ですか?
もしブラウザ版なら、ここ(https://minecraft.net/download)からexeをDLしてください。DLしたら、今、Roamingにある.minecraftを消去し、一回、さっきDLしたexeからMinecraftを立ち上げてください。そしたらRoamingに新しい.minecraftが生成されるので、そこからMOD導入に移ってください。MODの導入は、wikiなどに書いてある手順どうりに操作を行ってください。
ちなみに、私のMinecraftはMinecraft.jarの中のMETA-INFを消しただけでおkでした。(バージョンは1.2.5です)
DL版、割れについては申し訳ないですが分かりません。
分かりづらい長文失礼しました。
ご回答ありがとうございます。残念ながら私のはDL版でして…。是非機会があればブラウザ版でも入れてみたいと思います!ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エーペックスをPS5でプレイ...
-
ニンテンドーSwitchのインター...
-
『人喰いの大鷲トリコ』という...
-
格ゲーで一番強いキャラは
-
ff11 windows11にしてからの頻...
-
自分はpcでゲームをしていてps5...
-
世界で一番面白い格ゲーは?
-
ドライブゾーンと言う車のゲー...
-
Call of duty 2 等のゲームをま...
-
彼氏のゲームについてです。 同...
-
3dsのオンラインサービスが終了...
-
apexをしているのですが 最近に...
-
Teamsにログインできない
-
格ゲーで一番弱いキャラは
-
steam版 tomb raiderというゲー...
-
トラブル後のドラクエ10復帰に...
-
楽天モバイルのテザリングでモ...
-
夜から朝まで、オンラインゲー...
-
3dsのvcのデータが消えました・...
-
steam返金について。 4時間プレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォートナイトでHなスキンは誰...
-
ゲーミングpc
-
なんか無料か安いおすすめFPSあ...
-
playstation network サインイ...
-
スプラトゥーンとフォートナイ...
-
Minecraft MOD導入について。
-
Switch版フォートナイトでコン...
-
高速メモ帳に保存してあるファ...
-
携帯過去メール 復元は何年前...
-
Avidemuxで部分消去時の不具合...
-
MEGAというアプリで共有しても...
-
マイナポータルでe-tax確定申告...
-
IPhoneでcamscannerのデーター...
-
アプリ「フォト」に、写真デー...
-
アプリを指定時間後に終了させ...
-
クリップボードとはどこにある...
-
Dropboxの同期の不具合
-
Xアプリ
-
このLINEのリンクをコピーした...
-
iCloudの容量が足りないので写...
おすすめ情報