

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
吉祥寺北町5丁目と仮定して回答します。
住みやすいと思いますよ。とても人口14万人弱の市とは思えない立派な市営体育館や
(なにせ日本で一番財政事情の良い市の一つです)比較的大きな陽和会病院、
市役所前の桜並木などがあり、閑静な住宅地です。
問題は通勤で鉄道移動を伴うかどうかですね。
まず吉祥寺北町5丁目の最寄りのバス停は武蔵野市役所前か市営プールになります。
関東バスのサイトで本数を見てください。
武蔵野市役所前
http://www2.kanto-bus.co.jp/blsys/navi?EID=tm&GD …
市営プール
http://www2.kanto-bus.co.jp/blsys/navi?EID=tm&GD …
JR三鷹駅北口行きは恐るべき本数が出ています。
夜間なら10分もかからない三鷹駅までの乗車時間も、
平日雨天時の平日朝7時台後半~8時台前半は30分かかることがあります。
吉祥寺行きは本数が減りますが、時間がかかることは変わりないです。
西武新宿線武蔵関駅行きのバスもありますが、
西武新宿線か地下鉄東西線沿線に職場が無いと、
JR中央線を捨てるメリットはあまりないです。
三鷹駅まで自転車移動という手もあります。
吉祥寺は厳しいですが、三鷹なら駐輪場争奪戦の倍率も高くないと思われます。
武蔵野市 駐輪場案内
http://www.city.musashino.lg.jp/norimono_chuurin …
もし武蔵野市関連やNTTの研究開発センター、成蹊学園あたりの徒歩圏が職場なら
全く問題ないと思います。
No.3
- 回答日時:
吉祥寺北町?じゃ武蔵野陸上競技場、武蔵野総合体育館の辺りかな。
住んだことは無いが、随分通ったよ。最高じゃないの?商業施設は多いし、自然はあるし、バス便は多いし。何一つ不便な点が思いつかない。多摩地区有数の金持ち都市だから、箱物も贅沢だよねえ。No.2
- 回答日時:
武蔵野市に「北町」は存在しないのですが「吉祥寺北町」でよろしいでしょうか。
近くに住んでいたことがありますので、以下ご参考になれば・・・
このあたり、ひとことで言うと住宅地で住みやすいところだと思います。
市役所や郵便局、市立中央図書館も至近距離ですし、陸上競技場・体育館、市のごみ焼却場の廃熱を利用した温水の市民プールなどがあります。NTTの大きな研究所(中には入れない)や武蔵野中央公園、成蹊大学も近くにあります。
ただNo1さんがおっしゃるように、最寄り駅は三鷹、吉祥寺、武蔵関のいずれかになると思いますが、歩けない距離ではないもののどれもちょっと微妙です。バスの便は結構あります(特に三鷹、吉祥寺ゆき)。駅前に契約制の自転車置き場を見かけましたが、利用したことがないのですぐに契約できる状況かどうかはよく知りません。
買い物ですが、5丁目の北のほうなら新青梅街道沿いにある西友関町店が比較的近いですし、隣の緑町にサミットや京王ストアがあるにはあります。が、そんなに近くはないので、ちょっとしたものは駅前まで行くことになりそうです。近くにファミレスやコンビニなどは多いのですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 埼玉県 ふじみ野市 大井武蔵野 福岡武蔵野 地名 武蔵野 1 2022/12/07 19:28
- 引越し・部屋探し 武蔵野市と川崎・川口・市川・松戸みたいな東京都に隣接する市って住んだ感じが違いますか? 2 2022/09/20 21:35
- 電車・路線・地下鉄 旅行で東京に行きますが、切符の買い方がわかりません 7 2022/07/16 07:40
- 電車・路線・地下鉄 高崎駅から南越谷駅まで混まないルート 3 2023/04/05 23:23
- 企画・マーケティング 例えば、東京都下の26市にドーム球場を作るとします。 どの辺に作れば、最も高い経済効果がありますか? 2 2023/04/20 08:08
- 電車・路線・地下鉄 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 調べてみたところ、西船橋駅から新浦安駅まで行きは 3 2022/11/30 23:22
- 運転免許・教習所 車庫証明および運転免許証についての質問です。 現在、大阪市阿倍野区のマンションに住んでおり阿倍野警察 6 2022/10/23 13:15
- 電車・路線・地下鉄 新座市役所の最寄り駅は、新座駅だけど、新座駅から市役所までのバスは、使い物にならないほど本数が少ない 3 2022/11/25 21:28
- 引越し・部屋探し 東京で緑があり穏やかな街はどこですか? 21 2022/10/24 03:10
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 練馬区、杉並区、武蔵野市、西東京市辺りでスキンフェードが3000円前後ぐらいで安いお店を教えて下さい 5 2023/04/01 14:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急!今朝駅の駐輪場に止めた...
-
子供乗せ自転車、どの位の距離...
-
自宅から徒歩30分の保育園への...
-
次に買うクロスバイクで迷ってます
-
140cm弱の高齢者が乗れる電動自...
-
ロードバイクのビンディングペ...
-
大型車のミラーでの後輪の見え方
-
スヌーピーのシッポと背中の模様
-
自転車の防犯シールがきれいに...
-
スナップボタンがキツ過ぎて、...
-
ダイナモランプと点灯虫の違いは?
-
サドル外すのは盗難防止の効果...
-
3人乗り自転車いつまで使える?
-
自転車のハンドルのギアを変え...
-
ハブダイナモは回転するのか・...
-
子供2人乗せ電動機付き自転車
-
輪行バッグ
-
ローラースケートの左右がくっ...
-
後輪ロックでスピンする理由
-
自転車ランニングに使えるバッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報