dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何回か相手との問題等で質問させていただきました。
不安や傷は少々残りましたが、今は普通に幸せです。

そこで・・・これからも続けて行きたいのですが、何年たっても円満な夫婦の方!彼氏彼女を持つ方!
アドバイスってありますか?

長い間一緒にいて飽きたりするときもありますか?
人それぞれだと思いますが、飽きさせない為に、何されたりするとうれしかったりしますか?

と言っても、相手の心次第なので難しいと思いますが
奥さんに、彼女にされてうれしかったこととかを、
教えてくださいっ!お願いします!

A 回答 (6件)

こんにちは SilverRose です。



私はまだ結婚8年目ですが、一応いまのところかなり円満です。

夫婦や恋人の関係ってやっぱり『相性』っていうのがものすごく大きな要素になると
思っています。
逆に言うと、永い間仲良く、円満に一緒にいるっていうのは、実はすごくすごーく
難しい事だと思っています。

『相性』が悪いと、円満でいるための努力が無駄になる場合ってありそうな気が
するからです。


デートしたり、旅行したり、同じ趣味に没頭したり、思いやりを持ち遣ったり、スキン
シップを大切にしたり…とかって、
「こういったことをするから円満」なのではなくて
「円満だから、こういった愛情表現が自然と考えられるししたいと思う」わけですよね。

まずお互いの愛情ありき、で、それがなければなにをしても裏目にでるだけです。
そして愛情って、具体的にお互いになにかをしたりされたりするからあるものでもなく
その人だから好き、という絶対的なものだと思います。


まずその事はあたりまえの大前提として、その上でやっぱり円満でいる一番大きな要素
としては 『相手を認める事』 に尽きると思っています。


なにか気に入らない事があったときに(絶対出てくると思いますが…)、自分の
価値観や、世間の倫理や一般常識などを持ち出して相手を説得しようとか、改心
させようとか、間違いを直そう(あくまで自分にとっての間違いって事になりますし)
とか、とにかく『相手を自分の思うようにコントロールしよう』という発想が出てくると
破綻への第一歩です^^;

すべての争いってそれが根源ですから。


なにか問題が起きたとき、本当に自分の気持ちが相手に向いているのか、それとも実は
自分に向いているのか、自問自答する事ってけっこう効果があると思います、経験的に。

「自分はこんなに傷ついているのに」
「自分はこんなに相手の事を思っているのに」
「自分はこんなに努力しているのに」
「相手の為を思ってしているのに…」

例えばこういう思いって、実は気持ちが自分に向いているだけで、相手の事を考えてる
わけじゃないと思います。

長くなっちゃってすみません。
お互いに相手を「見守る」姿勢と、自分の欲求なのにそれを相手への愛情だとすりかえて
ないか自問する心。

私の円満でいるための心がけでした。。
もし参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気持ちが自分に向いてるだけで、相手を考えてるわけではない・・・ちょっと「ギクッ」としました。
円満だから、幸せと感じる、全くその通りです。
ちょっと無駄?というか難しい努力をしていたかもしれません。相手を認める事、大事ですね!
どうもありがとうございました!

お礼日時:2004/02/02 16:54

中○きよしの代返ですが、なる程な~・・・と、妙に感心した知恵を一つ。



・奥さんに稼ぎの6割~7割をポ~ンと渡して、自由に管理してもらう。

・今でもたまに、一緒にお風呂に入る


奥さんが好きに買い物出来るってのが、いいみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私自身、ちょっとバカなので理解できなかっただけかもしれませんが・・・、私は妻の方でございます。
お風呂はたまに一緒に入りますよ!いいですね!
ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/02 16:58

人それぞれだと思いますが


一般的に男は案外単純です

話の合間合間に「ウンウン」「そうね」とか
相手(男)の言い分に合槌を打つ
相手を認めてあげる・・・そぶりでも良い!
それだけで男は満足して奥さん、彼女に優しくなります

いつもいつも否定されたり
一言一言に反論されては
たとえそれが正しい意見だとしても
男は徐々に無口になり
やり切れなさを感じ
やがて秋風が吹いて来ます

旅行やプレゼントなども良いでしょうが
「私は貴方を認めてるよ」と言う
何気ない日常の態度を見せてあげることが
幸せを長続きするコツじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

聞き上手になることですね。
私のが年下で、甘えることが多く、わがままを言うことも多いと思います。そうですね!相手を認めて、広い心で包んであげられるようにします!
ありがとうございました!

お礼日時:2004/02/02 16:56

自分の例を出すと、今まで数人と付き合ってきましたが、今の彼女とは一番長く付き合っています。



自分の経験からいうと結局お互いが思いやるというよりも、普通にいっしょにいて楽しいなって思える相手かどうかがポイントになると思いますよ。
だって、一緒に遊んでも価値観違う人とは楽しいと思えないと思うんですよね。
そんな人と巡りあえていれば、何もしなくともお互い幸せなのでは?
延長として結婚があると思いますよ。
やはり付き合ってみてこいつとは長く続かないなぁって思うことあったし、今の自分を飾らずに自分の思ったとおり素直にいっしょにいれば長く続くと思いますね。

オレは彼女にしてもらって一番うれしいことっていつもいっしょにいてくれることだけですね。
好きな彼女だから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一緒にいるだけで、うれしい・・・
すごく素敵なことだと思います。
何もしなくともお互い幸せなのでは?
確かにその通りだと思いますが、やはり、何かしてあげたいと思う気持ちが出てきますね。
素直な気持ち大切にします。ありがとうございました!

お礼日時:2004/02/02 16:51

年2回、夫婦で旅行に行きます。


その時に、お互いプレゼントをしてます。

ちなみに去年はHDD&DVDレコーダを貰いました。
逆にこっちはヴィトンのバックをあげました。(かなり無理しましたが・・・)

ささやかですが、こういったイベントって大切だと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旅行はいいですね。
私たちも最近行ってないので行きたいです!

ささやかなイベントでも大切にしていきます!
ありがとうございました!

お礼日時:2004/02/02 16:49

夫婦円満の秘訣は、お互いに相手の立場に立って考えてみることですね。


そうすれば、お互いに相手の嫌がることはしないし、
喧嘩になることもありません。
それに、我を張らない。
元々他人同志なんですから、生きてきた環境も違うし、価値観も違いますよね。
そういう二人が我を張るとぶつかって喧嘩になりますよね。
だから、お互いに辛抱することが必要だと思います。
うれしかったことは、結婚記念日とか父の日とかに、
感謝しているような手紙をくれるんで、それがうれしいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手の立場になって考える!そうですね!
hiro0024さんのおっしゃる通りです!
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/02/02 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!